旭天鵬勝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旭天鵬勝の意味・解説 

旭天鵬勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 02:05 UTC 版)

旭天鵬 勝(きょくてんほう まさる、1974年9月13日 - )は、モンゴル国ウランバートル市ナラフ区ナライハ町出身で友綱部屋(入門時は大島部屋)に所属した元大相撲力士。本名は太田 勝(おおた まさる)、モンゴル名(帰化前)は ニャムジャブ・ツェベクニャムモンゴル語キリル文字表記:Нямжавын Цэвэгнямラテン文字転写Nyamjavyn Tsevegnyam)。現在は年寄・11代友綱を経て6代大島として大島部屋(友綱部屋から名称変更)の師匠として後進の指導に当たっている[1]


注釈

  1. ^ この場所では39歳で勝ち越したことを評価されて敢闘賞候補に名前が挙がったが、ある審判委員が「これであげれば、これから先勝ち越したら必ずあげないといけなくなる」と指摘したことで受賞は見送られた。
  2. ^ 旭天鵬が幕内にこだわったのは故郷モンゴルに残された家族に雄姿を見てもらうためであった。モンゴルでは幕内であれば取組が生中継されるが、十両では結果が伝えられるだけである。
  3. ^ 両力士ともその場所の成績は旭天鵬に負けたのみの14勝1敗。
  4. ^ 1不戦敗を含むため実際の出場回数は1870回だが、先述の理由により1871回が公式な記録となっている
  5. ^ 栃煌山と優勝決定戦

出典

  1. ^ a b c d e f g ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p29
  2. ^ “大鵬に並んだ872勝 レジェンド?旭天鵬「それは言い過ぎ」”. スポニチAnnex. (2014年3月12日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/12/kiji/K20140312007757680.html 2017年11月18日閲覧。 
  3. ^ a b 部屋から脱走し帰国した旭天鵬。なぜ相撲界への復帰を決断したのか(2/4ページ) web Spirtiva 2019.10.27(2019年10月29日閲覧)
  4. ^ a b c d e f 北辰堂出版『昭和平成 大相撲名力士100列伝』(塩澤実信、2015年)186ページから187ページ
  5. ^ 元関脇・旭天鵬インタビュー。まげ姿でNYに登場した理由とは? MAG2NEWS 2016.04.23
  6. ^ モンゴル人力士“成功秘話”―すべては31年前の「集団脱走事件」から始まった nippon.com 2023.03.17 (文・長山聡、2023年3月26日閲覧)
  7. ^ 『相撲』2018年3月号 p.52-53
  8. ^ 旭天鵬ら大島部屋全員 友綱部屋へ移籍 スポーツニッポン 2012年3月25日
  9. ^ 史上初平幕決定戦制した!37歳旭天鵬 涙の最年長初V スポーツニッポン 2012年5月21日
  10. ^ 『相撲』2018年10月号99頁から107頁
  11. ^ 旭天鵬21世紀初の13連敗/名古屋場所 日刊スポーツ 2012年7月20日
  12. ^ 旭天鵬、高見山に並んだ!外国出身力士最多812勝 スポーツニッポン 2012年9月17日
  13. ^ 38歳の旭天鵬 自身初の8戦全勝で高見山に並ぶ812勝 スポーツニッポン 2012年9月16日
  14. ^ 旭天鵬が39歳誕生日 40歳幕内目指す デイリースポーツ 2013年9月13日
  15. ^ 旭天鵬 8勝目 30年ぶりの39歳勝ち越し「今までとはちょっと違うね」 スポーツニッポン 2013年9月27日
  16. ^ 旭天鵬 完敗も記録ずくめ「名古屋場所でいけるじゃん」 スポーツニッポン 2014年1月22日
  17. ^ 最年長の旭天鵬 ゴルフに例え苦笑い「ティーショットはよかったけど」 スポーツニッポン 2014年5月11日
  18. ^ 旭天鵬 最年長39歳249日で幕内白星 高見山超え スポーツニッポン 2014年5月21日
  19. ^ 旭天鵬、60年ぶり40代幕内-大相撲 時事ドットコム 2014年9月13日
  20. ^ レジェンド旭天鵬73年ぶり40代勝ち越し 日刊スポーツ 2014年9月26日
  21. ^ 40歳・旭天鵬900勝!通算勝利歴代5位「いい感じや」 スポーツニッポン 2014年11月15日
  22. ^ 旭天鵬、あるぞ史上初40歳V!1敗キープ、三役昇進ある スポーツ報知 2014年11月18日
  23. ^ 大相撲九州場所:40歳の旭天鵬が最年長三賞 毎日新聞 2014年11月23日
  24. ^ 旭天鵬が引退 年寄「大島」を襲名 日刊スポーツ 2015年7月27日
  25. ^ 40歳・旭天鵬 涙と笑いの引退表明「愛される力士育てる」 Sponichi Annex 2015年7月28日 05:30
  26. ^ 元関脇旭天鵬の大島親方、モンゴルへ帰省 結婚式も 日刊スポーツ 2015年7月28日19時16分
  27. ^ 大島親方、涙の断髪式「お相撲さんとして卒業だな」 日刊スポーツ 2016年5月29日19時34分
  28. ^ 元旭天鵬の大島親方、名門友綱の師匠に「やりがい」 日刊スポーツ 2017年3月4日
  29. ^ “大島、友綱親方が名跡交換「明るい部屋に」襲名披露”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2017年6月11日). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1838789.html 2017年6月12日閲覧。 
  30. ^ 日刊スポーツ 2017年6月14日
  31. ^ 友綱親方、鶴竜の日本国籍取得に「素直にうれしいし、良かった」 SANSPO.COM 2020.12.10 20:34 (2020年12月14日閲覧)
  32. ^ 元旭天鵬の大島親方が新型コロナ感染 夏場所番付発表後に全協会員にPCR検査を実施予定 日刊スポーツ 2022年4月17日7時51分 (2022年4月17日閲覧)
  33. ^ 幕内最年長40歳の旭天鵬 出た!背筋力296.5キロ デイリースポーツ 2015年1月10日
  34. ^ 大転換の時代 外国人横綱誕生で歴史塗り替え 日刊スポーツ 2019年4月24日11時0分(2019年12月6日閲覧)
  35. ^ 「日本出身」の表現の裏にある旭天鵬の思い/連載2 日刊スポーツ 2016年1月26日10時25分 紙面から
  36. ^ 史上初の800勝超え対決 若の里が同期・旭天鵬下す スポーツニッポン 2012年9月23日
  37. ^ 38歳若の里同期39歳旭天鵬下す 場内沸く日刊スポーツ 2014年7月26日
  38. ^ 旭天鵬「信じられない」記録ずくめ涙の初V デイリースポーツ 2012年5月21日
  39. ^ 元旭天鵬の大島親方が来日時の思い出話 Daily Sports Online 2015年9月12日
  40. ^ a b モンゴル人力士“成功秘話”―すべては31年前の「集団脱走事件」から始まった nippon.com 2023.03.17 (文・長山聡、2023年3月26日閲覧)
  41. ^ 大島親方「僕が尊敬するのは両親と白鵬とうちの奥さん」 2016年01月23日(土)16時00分 週刊女性2016年2月2日号
  42. ^ “大相撲裏話「旭天鵬のままでも良かったんだよ」”. 日刊スポーツ. (2017年7月24日). https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/1860387.html 2017年7月24日閲覧。 
  43. ^ 芸能界の “最強スー女” が語る「令和の相撲界」談義に友綱親方が参戦!(3/4ページ) 週刊女性PRIME (週刊女性2019年5月21・28日号より)2019/5/11(主婦と生活社、2019年5月12日閲覧)
  44. ^ 芸能界の “最強スー女” が語る「令和の相撲界」談義に友綱親方が参戦!(4/4ページ) 週刊女性PRIME (週刊女性2019年5月21・28日号より)2019/5/11(主婦と生活社、2019年5月12日閲覧)
  45. ^ 「日本人」になった親方たち 角界に欠かせない異国の力:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル(2021年2月24日). 2021年2月24日閲覧。
  46. ^ 四股名の下の名前は「昴」。2000年(平成12年)1月場所初土俵。最高位東幕下38枚目。相撲レファレンス 不動山 昴
  47. ^ 福島民報 (2019年10月22日). “貴乃花さん激励 いわきの給水所を慰問 | 福島民報”. 福島民報. 2019年10月23日閲覧。
  48. ^ 「5秒のゴルフ」(週刊ゴルフダイジェスト 2015年10号〜)
  49. ^ 『相撲』2023年1月号 p.124
  50. ^ 旭天鵬 自伝 気がつけばレジェンド ベースボール・マガジン社販売サイト





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旭天鵬勝」の関連用語

旭天鵬勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旭天鵬勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旭天鵬勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS