小樽高等商業学校とは? わかりやすく解説

小樽高等商業学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 09:58 UTC 版)

小樽高等商業学校(おたるこうとうしょうぎょうがっこう)は、1910年明治43年)3月に設立された旧制専門学校であり、略称は「小樽高商」(-こうしょう)である。


  1. ^ 小樽高商設置当時は東北帝国大学農科大学(分科大学)で、1918年に独立して北海道帝大となった。
  2. ^ ただし中等学校卒業者を対象とする旧制専門学校の小樽高商と、旧制大学帝国大学)である北大は対等ではなく、北大予科と対等とされた。
  3. ^ 以上、橘木俊詔『三商大』pp.153-158。
  4. ^ 中川喜直「昭和11年冬季オリンピックに出場した小樽高商生」『小樽商科大学史紀要』5(2012) (PDF)
  5. ^ その一方で合理的志向を重んじた彼は、軍部による神がかり的な精神主義教育に対する懐疑を隠そうとはしなかった。小樽高商史研究会『小樽高商の人々』pp.62-63。
  6. ^ 小樽商科大学広報誌 Hermes Courrier No.29 小樽商科大学創立100年記念号 (PDF) 』小樽商科大学、2011年(p.5「地域と商大」を参照)
  7. ^ 「朝鮮人の暴動鎮圧」想定の教練、問題に『東京日日新聞』大正14年10月20日(『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p49-p50 大正ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  8. ^ 軍事教練反対の学生十六人、無期停学に『時事通信』大正14年11月14日(『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p51 大正ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  9. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、79頁。ISBN 978-4-10-320523-4 


「小樽高等商業学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小樽高等商業学校」の関連用語

小樽高等商業学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小樽高等商業学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小樽高等商業学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS