ダールグレン体系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/12 04:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年5月) |
ダールグレン体系(ダールグレンたいけい、Dahlgren system)は、1980年代にロルフ・ダールグレンらが発表した、被子植物の分類体系である。
クロンキスト体系などと同じく、ストロビロイド説に基づいて提唱された。R・ダールグレンおよびその死後に妻ガートルード (Gertrude) が引き継いでまとめた。
目次
- 1 特徴
- 2 モクレン綱 Magnoliopsida
- 2.1 モクレン亜綱 Magnoliidae
- 2.1.1 モクレン上目 Magnolianae
- 2.1.2 スイレン上目 Nymphaeanae
- 2.1.3 キンポウゲ上目 Ranunculanae
- 2.1.4 ナデシコ上目 Caryophyllanae
- 2.1.5 タデ上目 Polygonanae
- 2.1.6 イソマツ上目 Plumbaginanae
- 2.1.7 アオイ上目 Malvanae
- 2.1.8 スミレ上目 Violanae
- 2.1.9 ツバキ上目 Theanae
- 2.1.10 サクラソウ上目 Primulanae
- 2.1.11 バラ上目 Rosanae
- 2.1.12 ヤマモガシ上目 Proteanae
- 2.1.13 フトモモ上目 Myrtanae
- 2.1.14 ミカン上目 Rutanae
- 2.1.15 ブドウ上目 Vitanae
- 2.1.16 ビャクダン上目 Santalanae
- 2.1.17 ツチトリモチ上目 Balanophoranae
- 2.1.18 ウコギ上目 Aralianae
- 2.1.19 キク上目 Asteranae
- 2.1.20 ナス上目 Solananae
- 2.1.21 ツツジ上目 Ericanae
- 2.1.22 ミズキ上目 Cornanae
- 2.1.23 シレンゲ上目 Loasanae
- 2.1.24 リンドウ上目 Gentiananae
- 2.1.25 シソ上目 Lamianae
- 2.2 ユリ亜綱 Liliidae
- 2.1 モクレン亜綱 Magnoliidae
特徴
R・ダールグレン自身が単子葉植物の専門家でもあり、従来ユリ科などとしてまとめられることが多かった群を、目レベルまで分類し、さらに多数の科に分けた。特にキジカクシ目という分類群は、その後分子系統学に基づいて提唱されたAPG体系でも(ダールグレンの提唱したものと一部ずれるが)採用され、進化系統を反映したものといえる。
分類階級としては、双子葉類がモクレン亜綱、単子葉類がユリ亜綱とされ、また、目の上に上目が設けられている(この「上目」がクロンキスト体系の「亜綱」にほぼ対応する部分もある)。クロンキスト体系ほど普及はしなかったが、部分的に採用した文献も多い。
以下詳細を示す。
モクレン綱 Magnoliopsida
モクレン亜綱 Magnoliidae
モクレン上目 Magnolianae
- バンレイシ目 Annonales
- ウマノスズクサ目 Aristolochiales
- ラフレシア目 Rafflesiales
- モクレン目 Magnoliales
- ラクトリス目 Lactoridales
- シキミモドキ目 Winterales
- センリョウ目 Chloranthales
- シキミ目 Illiciales
- クスノキ目 Laurales
- ハス目 Nelumbonales
スイレン上目 Nymphaeanae
キンポウゲ上目 Ranunculanae
ナデシコ上目 Caryophyllanae
- ナデシコ目 Caryophyllales
- ザクロソウ科 Molluginaceae
- ナデシコ科 Caryophyllaceae
- ヤマゴボウ科 Phytolaccaceae
- アカトカルプス科 Achatocarpaceae
- Agdestidaceae
- ツルムラサキ科 Basellaceae
- スベリヒユ科 Portulacaceae
- Stegnospermataceae
- オシロイバナ科 Nyctaginaceae
- ハマミズナ科 Aizoaceae
- Halophytaceae
- サボテン科 Cactaceae
- カナボウノキ科 Didiereaceae
- Hectorellaceae
- アカザ科 Chenopodiaceae
- ヒユ科 Amaranthaceae
タデ上目 Polygonanae
イソマツ上目 Plumbaginanae
アオイ上目 Malvanae
スミレ上目 Violanae
- スミレ目 Violales
- ウリ目 Cucurbitales
- ヤナギ目 Salicales
- ギョリュウ目 Tamaricales
- フウチョウソウ目 Capparales
- フウチョウソウ科 Capparaceae
- アブラナ科 Brassicaceae
- トウァリア科 Tovariaceae
- モクセイソウ科 Resedaceae
- ギロステモン科 Gyrostemonaceae
- バティス科 Bataceae
- ワサビノキ科 Moringaceae
- ノウゼンハレン目 Tropaeolales
- サルヴァドラ目 Salvadorales
- サルヴァドラ科 Salvadoraceae
ツバキ上目 Theanae
- ビワモドキ目 Dilleniales
- ボタン目 Paeoniales
- ツバキ目 Theales
- キブシ科 Stachyuraceae
- ペンタフィラクス科 Pentaphylacaceae
- マルクグラウィア科 Marcgraviaceae
- クィイナ科 Quiinaceae
- ツクバネカズラ科 Ancistrocladaceae
- ディオンコフィルム科 Dioncophyllaceae
- ウツボカズラ科 Nepenthaceae
- メドゥサンギネ科 Medusagynaceae
- バターナット科 Caryocaraceae
- Strasburgeriaceae
- オクナ科 Ochnaceae
- クリソバラヌス科 Chrysobalanaceae
- オンコテカ科 Oncothecaceae
- スキトペタルム科 Scytopetalaceae
- ツバキ科 Theaceae
- Bonnetiaceae
- オトギリソウ科 Clusiaceae
- ミゾハコベ科 Elatinaceae
- サガリバナ目 Lecythidales
サクラソウ上目 Primulanae
バラ上目 Rosanae
- ヤマグルマ目 Trochodendrales
- カツラ目 Cercidiphyllales
- マンサク目 Hamamelidales
- バラノプス目 Balanopales
- ブナ目 Fagales
- クルミ目 Juglandales
- ロイプテレア科 Rhoipteleaceae
- クルミ科 Juglandaceae
- ヤマモモ目 Myricales
- モクマオウ目 Casuarinales
- ツゲ目 Buxales
- ゲイッソロマ目 Geissolomatales
- クノニア目 Cunoniales
- クノニア科 Cunoniaceae
- Baueraceae
- ブルネリア科 Brunelliaceae
- ダウィドソニア科 Davidsoniaceae
- エウクリフィア科 Eucryphiaceae
- ユキノシタ目 Saxifragales
- モウセンゴケ目 Droserales
- バラ目 Rosales
- グンネラ目 Gunnerales
ヤマモガシ上目 Proteanae
フトモモ上目 Myrtanae
- フトモモ目 Myrtales
- Psiloxylaceae
- Heteropyxidaceae
- フトモモ科 Myrtaceae
- アカバナ科 Onagraceae
- ヒシ科 Trapaceae
- ミソハギ科 Lythraceae
- シクンシ科 Combretaceae
- ノボタン科 Melastomataceae
- Memecylaceae
- クリプテロニア科 Crypteroniaceae
- オリニア科 Oliniaceae
- ペナエア科 Penaeaceae
- リンコカリクス科 Rhynchocalycaceae
- アルザテア科 Alzateaceae
- アリノトウグサ目 Haloragales
ミカン上目 Rutanae
- ムクロジ目 Sapindales
- マメ目 Fabales
- ミカン目 Rutales
- ヒメハギ目 Polygalales
- キントラノオ科 Malpighiaceae
- トリゴニア科 Trigoniaceae
- ヴォキシア科 Vochysiaceae
- ヒメハギ科 Polygalaceae
- クラメリア科 Krameriaceae
- フウロソウ目 Geraniales
- アマ目 Linales
- ニシキギ目 Celastrales
- ヒルギ目 Rhizophorales
- ツリフネソウ目 Balsaminales
ブドウ上目 Vitanae
ビャクダン上目 Santalanae
ツチトリモチ上目 Balanophoranae
ウコギ上目 Aralianae
- トベラ目 Pittosporales
- トベラ科 Pittosporaceae
- トレマンドラ科 Tremandraceae
- ビブリス科 Byblidaceae
- ウコギ目 Araliales
キク上目 Asteranae
- キキョウ目 Campanulales
- ユガミウチワ科 Pentaphragmataceae
- キキョウ科 Campanulaceae
- ミゾカクシ科 Lobeliaceae
- キク目 Asterales
ナス上目 Solananae
- ナス目 Solanales
- ムラサキ目 Boraginales
- ハゼリソウ科 Hydrophyllaceae
- Ehretiaceae
- ムラサキ科 Boraginaceae
- レンノア科 Lennoaceae
- ホプレスティグマ科 Hoplestigmataceae
ツツジ上目 Ericanae
- ブルニア目 Bruniales
- ブルニア科 Bruniaceae
- グルッビア科 Grubbiaceae
- フォウクィエリア目 Fouquieriales
- フォウクィエリア科 Fouquieriaceae
- ツツジ目 Ericales
- スティリディア目 Stylidiales
- スティリディア科 Stylidiaceae
- サラセニア目 Sarraceniales
ミズキ上目 Cornanae
- ミズキ目 Cornales
- ガリア科 Garryaceae
- ウリノキ科 Alangiaceae
- ヌマミズキ科 Nyssaceae
- ミズキ科 Cornaceae
- ロリドゥラ科 Roridulaceae
- ハンカチノキ科 Davidiaceae
- Escalloniaceae
- ハナイカダ科 Helwingiaceae
- トリチェリア科 Torricelliaceae
- アオキ科 Aucubaceae
- Aralidiaceae
- イワウメ科 Diapensiaceae
- Phellinaceae
- モチノキ科 Aquifoliaceae
- パラクリフィス科 Paracryphiaceae
- Sphenostemonaceae
- ハイノキ科 Symplocaceae
- クロタキカズラ科 Icacinaceae
- Montiniaceae
- コルメリア科 Columelliaceae
- アルセウオスミア科 Alseuosmiaceae
- アジサイ科 Hydrangeaceae
- ニワトコ科 Sambucaceae
- ガマズミ科 Viburnaceae
- ミツガシワ科 Menyanthaceae
- レンプクソウ科 Adoxaceae
- Phyllonomaceae
- Tribelaceae
- Eremosynaceae
- Pterostemonaceae
- Tetracarpaeaceae
- トチュウ目 Eucommiales
- マツムシソウ目 Dipsacales
シレンゲ上目 Loasanae
リンドウ上目 Gentiananae
- クサトベラ目 Goodeniales
- モクセイ目 Oleales
- リンドウ目 Gentianales
シソ上目 Lamianae
- シソ目 Lamiales
- レトジア科 Retziaceae
- スティルベ科 Stilbaceae
- フジウツギ科 Buddlejaceae
- ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
- ハマジンチョウ科 Myoporaceae
- グロブラリア科 Globulariaceae
- オオバコ科 Plantaginaceae
- タヌキモ科 Lentibulariaceae
- ゴマ科 Pedaliaceae
- ヒシモドキ科 Trapellaceae
- ツノゴマ科 Martyniaceae
- イワタバコ科 Gesneriaceae
- ノウゼンカズラ科 Bignoniaceae
- キツネノマゴ科 Acanthaceae
- クマツヅラ科 Verbenaceae
- シソ科 Lamiaceae
- アワゴケ科 Callitrichaceae
- ヒドロスタキス目 Hydrostachyales
- スギナモ目 Hippuridales
ユリ亜綱 Liliidae
オモダカ上目 Alismatanae
ホンゴウソウ上目 Triuridanae
サトイモ上目 Aranae
ユリ上目 Lilianae
- ヤマノイモ目 Dioscoreales
- キジカクシ目 Asparagales
- フィレシア科 Philesiaceae
- ツバキカズラ科 Luzuriagaceae
- スズラン科 Convallariaceae
- リュウケツジュ科 Dracaenaceae
- キジカクシ科 Asparagaceae
- ナギイカダ科 Ruscaceae
- Herreriaceae
- トックリラン科 Nolinaceae
- アステリア科 Asteliaceae
- ダシポゴナ科 Dasypogonaceae
- Calectasiaceae
- ブランドフォルディア科 Blandfordiaceae
- ススキノキ科 Xanthorrhoeaceae
- リュウゼツラン科 Agavaceae
- キンバイザサ科 Hypoxidaceae
- Tecophilaeaceae
- ラナリア科 Lanariaceae
- イキシオリリオン科 Ixioliriaceae
- Cyanastraceae
- Phormiaceae
- ドリアンテス科 Doryanthaceae
- Eriospermaceae
- ツルボラン科 Asphodelaceae
- Anthericaceae
- アフィランタ科 Aphyllanthaceae
- キスゲ科 Hemerocallidaceae
- ギボウシ科 Hostaceae
- ヒヤシンス科 Hyacinthaceae
- ネギ科 Alliaceae
- ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
- ユリ目 Liliales
- メランチウム目 Melanthiales
- ヒナノシャクジョウ目 Burmanniales
- ラン目 Orchidales
- Neuwiediaceae
- ヤクシマラン科 Apostasiaceae
- アツモリソウ科 Cypripediaceae
- ラン科 Orchidaceae
パイナップル上目 Bromelianae
- ウェロジア目 Velloziales
- ウェロジア科 Velloziaceae
- パイナップル目 Bromeliales
- ハエモドルム目 Haemodorales
- タヌキアヤメ目 Philydrales
- ミズアオイ目 Pontederiales
- ガマ目 Typhales
ショウガ上目 Zingiberanae
ツユクサ上目 Commelinanae
- ツユクサ目 Commelinales
- ヒダテラ目 Hydatellales
- カヤツリグサ目 Cyperales
- イネ目 Poales
- トウツルモドキ科 Flagellariaceae
- ヨインウィレア科 Joinvilleaceae
- サンアソウ科 Restionaceae
- カツマダソウ科 Centrolepidaceae
- イネ科 Poaceae
ヤシ上目 Arecanae
- ハングアナ目 Hanguanales
- ヤシ目 Arecales
パナマソウ上目 Cyclanthanae
タコノキ上目 Pandananae
ダールグレン体系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/20 04:24 UTC 版)
ユリの仲間の分類体系で細分化をしているのが、単子葉植物の専門家ダールグレンによるダールグレン体系である。クロンキストやエングラーがユリ科に入れていたものを、キジカクシ目やヤマノイモ目など、目が細分された体系になっている。ユリ目そのものは6科のみの小さなタクソンである。 モクレン綱(被子植物) Magnoliopsidaユリ亜綱(単子葉植物) Liliidaeユリ上目 Lilianaeユリ目 Lilialesイヌザフラン科 Colchicaceae Uvulariaceae アヤメ科 Iridaceae ユリズイセン科 Alstroemeriaceae Calochortaceae ユリ科 Liliaceae
※この「ダールグレン体系」の解説は、「ユリ目」の解説の一部です。
「ダールグレン体系」を含む「ユリ目」の記事については、「ユリ目」の概要を参照ください。
- ダールグレン体系のページへのリンク