リンドウ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンドウ科の意味・解説 

リンドウ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 23:43 UTC 版)

リンドウ科
ミヤマリンドウGentiana nipponica
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: リンドウ目 Gentianales
: リンドウ科 Gentianaceae
学名
Gentianaceae
Juss., nom. cons.

本文参照

リンドウ科(リンドウか、Gentianaceae)は、リンドウ目に属する双子葉植物の科である。世界の広い範囲に分布し、極地高山砂浜など、かなり環境の厳しいところにも自生している。

一年草または多年草で、地下茎の肥大しているものもある。クロンキスト体系マチン科(Loganiaceae)であった木本を含むAnthocleista属やゴムミカズラ属(Fagraea)といった属がAPG体系ではリンドウ科に移されているため、APG体系においてはリンドウ科の木本も存在するということになる。葉は鋸歯がなく、対生する。日本にも多くの自生種がある。リンドウトルコギキョウなどは観賞植物として栽培されており、また、リンドウ、センブリなど、薬草として利用されているものもある。ラテン語の科名も、西洋で初めてリンドウの薬用効果を発見したとされる皇帝ゲンティウス(Gentius)に由来する。

日本には10属約30種が分布する。リンドウにはトリカブトと同様に非常に毒性の強いアコニチンを含んでおり、誤食や接触は大変危険である。煎じてお茶にしたりや酒類に浸漬して飲用することは非常に危険である。アコニチンの致死量は2~6mgとされている。

なお、アサザミツガシワなどを含むミツガシワ科はかつてはこの科に含めたが、現在では別系統とされている。

分類

約90属1700種が所属する。リンドウ属の種数が多く、約400種が分類されている。下位分類は以下の通り[1][2]

Saccifolieae
4属19種。
Exaceae
8属165種。
  • ベニヒメリンドウ属[3](別名: エキザカム属[4]Exacum - ベニヒメリンドウ(E. affine
Chironieae
23属159種。
Potalieae
13属154種。
Helieae
22属205種。新熱帯。
リンドウ連[要出典] Gentianeae
17属950種。
incertae sedis

系統

Yuan et al.(2003)による[11]

リンドウ科

Saccifolieae

Exaceae

Chironieae

Potalieae

Helieae

リンドウ連 Gentianeae

脚注

注釈

  1. ^ APG体系が発表される以前はマチン科(Loganiaceae)に含められていた[6]
  2. ^ エングラー体系やクロンキスト体系ではマチン科(Loganiaceae)に入れられていた[7]

出典

  1. ^ Gentianaceae in APWeb”. 2019年4月21日閲覧。
  2. ^ Gentian Research Network”. 2012年10月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 邑田仁監修・米倉浩司著『維管束植物分類表』北隆館、2013年4月25日、98頁、ISBN 978-4-8326-0975-4
  4. ^ a b c d e f g h i 林弥栄、古里和夫 監修『原色世界植物大圖鑑』北隆館、1986年。
  5. ^ 伊藤, 元己井鷺, 裕司『新しい植物分類体系 APGでみる日本の植物』文一総合出版、2018年、xvii頁。 ISBN 978-4-8299-6530-6 
  6. ^ Beentje, H.J. (1994). Kenya Trees, Shrubs and Lianas. Nairobi, Kenya: National Museum of Kenya. ISBN 9966-9861-0-3. http://www.nzdl.org/gsdlmod?e=d-00000-00---off-0unescoen--00-0----0-10-0---0---0direct-10---4-------0-1l--11-en-50---20-about---00-0-1-00-0--4----0-0-11-10-0utfZz-8-10&a=d&c=unescoen&cl=CL1.6&d=HASH01b88f73433d5003648dbf5b.12.96 
  7. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-).「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info (2019年4月17日).
  8. ^ a b E.J.H. Corner、渡辺清彦『図説熱帯植物集成』廣川書店、1969年、627頁。
  9. ^ 佐竹 (1981)、32頁
  10. ^ 清水 (2014)、304-305頁
  11. ^ Yong-Ming Yuan, Sébastien Wohlhauser, Michael Möller, Philippe Chassot, Guilhem Mansion, Jason Grant, Philippe Küpfer, Jens Klackenberg (2003). “Monophyly and relationships of the tribe Exaceae (Gentianaceae) inferred from nuclear ribosomal and chloroplast DNA sequences”. Molecular Phylogenetics and Evolution 28 (3): 500–517. doi:10.1016/S1055-7903(03)00068-X. 

参考文献

外部リンク


「リンドウ科」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンドウ科」の関連用語

リンドウ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンドウ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンドウ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS