リンドウ目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 07:28 UTC 版)
リンドウ目 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Gentianales Lindl. (1833) |
リンドウ目 (リンドウもく、竜胆目、Gentianales) は被子植物の目のひとつで、リンドウ科をタイプ科とするもの。
分類
APG植物分類体系では真正キク類 Iの中にあり、5科を含む[1]。
- アカネ科 Rubiaceae - 611属13150種
- マチン科 Loganiaceae - 13属420種
- ゲルセミウム科 Gelsemiaceae - 2属11種 ゲルセミウム属・Mostuea 属
- リンドウ科 Gentianaceae - 88属1675種
- キョウチクトウ科 Apocynaceae - 415属4555種(旧ガガイモ科を含む)
系統
次のような系統樹が得られている[1]。
![]() |
現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。
|
過去の分類体系
クロンキスト体系
クロンキスト体系ではキク亜綱の中にあり、属している科はAPG体系と共通のものが多い。クロンキストからAPGへの変更点は、リンドウ科にはサッキフォリア科が、キョウチクトウ科にはガガイモ科が含まれていることである。
-
被子植物門 Magnoliophyta
-
双子葉植物綱 Magnoliopsida
-
キク亜綱 Asteridae
-
リンドウ目 Gentianales
- マチン科 Loganiaceae
- リンドウ科 Gentianaceae
- サッキフォリア科 Saccifoliaceae
- キョウチクトウ科 Apocynaceae
- ガガイモ科 Asclepiadaceae
-
リンドウ目 Gentianales
-
キク亜綱 Asteridae
-
双子葉植物綱 Magnoliopsida
新エングラー体系
新エングラー体系では合弁花類に入れる。デスフォンタイニア科はAPGではコルメリア科に含まれる。しばしばリンドウ科に含められてきたミツガシワ科は、ここでは独立の科とされる。APGではキク目に移されている。
-
被子植物門 Angiospermae
-
双子葉植物綱 Dicotyledoneae
-
合弁花亜綱 Sympetalae
-
リンドウ目 Gentianales
- マチン科 Loganiaceae
- デスフォンタイニア科 Desfontainiaceae
- リンドウ科 Gentianaceae
- ミツガシワ科 Menyanthaceae
- キョウチクトウ科 Apocynaceae
- ガガイモ科 Asclepiadaceae
- アカネ科 Rubiaceae
-
リンドウ目 Gentianales
-
合弁花亜綱 Sympetalae
-
双子葉植物綱 Dicotyledoneae
脚注
- ^ a b “Gentianales in apweb”. 2014年10月29日閲覧。
「リンドウ目」の例文・使い方・用例・文例
- リンドウ目のページへのリンク