キク目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キク目の意味・解説 

キク目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 01:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キク目
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 lamiids
: キク目 Asterales
学名
Asterales
Lindl. (1833)

キク目(キクもく、学名: Asterales)は、双子葉植物の一つ。11に約1,70027,000が属する[1]。属種のほとんどは、ヒマワリデイジーなどが属するキク科で占められている。被子植物の中で進化の進んだグループであり、大きな目となっている。

分類

キク目

Rousseaceae

キキョウ科

ユガミウチワ科

アルセウオスミア科

フェリネ科

アルゴフィルム科

スティリディウム科

ミツガシワ科

クサトベラ科

カリケラ科

キク科

系統[1]

過去の分類体系

クロンキスト体系

クロンキスト体系ではキク科のみを含む単型目である。

新エングラー体系

エングラーと共同研究者らはキク科をキキョウ科に近縁と考えて、キキョウ目に所属させた。そのため、新エングラー体系ではキク目の名前は使われていない。キク科をキキョウ科の間に系統関係を認めている点では、APGと同じである。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Asterales”. Angiosperm Phylogeny Website. 2013年2月20日閲覧。
  2. ^ a b コーナー, E. J . H.渡辺, 清彦『図説熱帯植物集成』廣川書店、1969年、851頁。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キク目」の関連用語

キク目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キク目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキク目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS