キグルミとは? わかりやすく解説

き‐ぐるみ【着包み】

読み方:きぐるみ

着たまそっくり着ている物を含めて全部。「命が惜しくば、—脱いで置いて行け

演劇・映画イベントの時などに、人間がその中に入って演技する動物マスコットなどの衣装縫いぐるみ

[補説] 2は、平成初年度頃からの用語。


キグルミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 00:59 UTC 版)

キグルミ
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2006年 - 2009年
レーベル ビクターエンタテインメント
2006年 - )
公式サイト キグルミ オフィシャルサイト
旧メンバー ハルカ
レナ
ミキ
ケイ
テンプレートを表示

キグルミ(Kigurumi)は、日本子役により2006年に結成された女性音楽ユニット。所属レコード会社ビクターエンタテインメント。所属事務所は株式会社青空。

メンバー

現在のメンバー

  • ミキ(廣瀬碧紀、1996年6月4日 - )
    立ち位置は向かって右側。
  • ケイ(本名非公開、2000年5月20日 - )
    立ち位置は向かって左側。

過去のメンバー

  • ハルカ(遼花1996年8月8日 - )
    立ち位置は向かって左側。
    2007年6月30日付けで卒業。
  • レナ(志村玲那1994年12月28日 - )
    立ち位置は向かって右側、3人で活動していた頃は真ん中。
    2008年4月末日付けで卒業。

来歴

2006年

2007年

2008年

  • 4月25日、レナが卒業する事を発表し、4月末日付けで卒業した。卒業後も芸能活動は継続していくとコメントした。初期メンバーの2人は卒業したが、今後はミキとケイの2人で活動することになり、7月には新作アルバムのリリースを予定していることが発表された。
  • 7月9日、2ndアルバム「キグルミのこどものうた」を発売。「ミキ&ケイ」として初めての作品であり、童謡のカバーに加え、「レナ&ハルカ」としてリリースされたオリジナル曲などが収録された。
  • 12月17日、 5thシングル「たまごっち ハッピーヴァージョン」を発売。同月20日から劇場公開される、映画『映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?』のオープニングテーマ曲に起用された。

2009年

  • 9月7日、キグルミとしてのMyspaceアカウントを取得。洋楽カバーにも挑戦し、視聴出来るようになっている。
  • 10月26日生茶パンダ先生の新企画「歌おう!踊ろう!生茶パンダ先生」の曲にキグルミが歌で参加したことが発表される。

特徴

ユニットについて

  • ユニット名は、テーマや音楽に合わせて衣装(着ぐるみ)を自由に変えていける、変幻自在のユニットにしようというコンセプトのもと、CM監督の加藤良1が命名した。
  • デビューシングル『たらこ・たらこ・たらこ』で、グループ平均年齢10.5歳でのオリコンシングルチャートのトップ10入りという史上最年少記録を樹立した。当時レナは11歳、ハルカは10歳であった。
  • キユーピーあえるパスタソース たらこ」のコマーシャルソングたらこ・たらこ・たらこ』をCDで発売するにあたって結成されたユニットであり、最初にCMありきの企画ユニットだった。なおCMでは楽曲発売直前の5作目より歌唱担当している。
  • 結成された時の初期メンバーは、当時既に子役タレントとして活動していた為、所属事務所はそれぞれ異なっている。卒業後も芸能活動を行っており、現在のメンバーも違った場面で活躍を見せている。
  • 2006年に結成され同年秋から番組出演が絶えなかったが、初期メンバーの卒業を機に2009年頃から活発的な活動が見られていない。

衣装

  • 着ぐるみを頭にかぶった姿が印象的である。
  • デビュー曲では赤色のたらこの着ぐるみ(レナ:横たらこ帽子、ハルカ:縦たらこ帽子)をかぶった姿が話題を呼んだ。
  • 曲ごとに違った着ぐるみをかぶっている。またたらこ・たらこ・たらこクリスマスバージョンの衣装では、ポンチョのようなコートに、ブーツを履くなどの変更があった。

作品

シングル

アルバム

ダウンロード配信曲

DVD+CD

テレビ放送

  • 今日はめでタイ!(2007年1月 - 2007年3月30日、フジテレビ系ポンキッキ番組内)
    BSフジガチャピンClub」でも放送されていた。
    配信限定の「みんなで!さんすう99隊」とテレビ放送のみされた「今日はめでタイ!」は、「1st Album キグルミ」内に収録された。

参加作品

発売中止作品

アーケードゲーム

  • 「ふしぎボーケンたまごっち」(2008年4月稼動開始 - 2009年3月稼動終了、データカードダス『たまごっちとふしぎな絵本』主題歌[注釈 1])
    稼動開始後に発売されたアルバム「キグルミのこどものうた」にも収録されておらず、完全な欠番扱いとなっており、本ゲーム自体も稼動終了している為、現状において公式の音源を視聴する方法はない。

出演

音楽番組

バラエティ番組

報道番組

  • めざましどようび(2006年9月10日、2007年4月7日、2007年6月2日、2007年6月30日、フジテレビ)
    • 2007年4月7日の放送では、米ロサンゼルス・ニコロデオン主催「キッズ・チョイス・アワード」のレポートVTRが流れた。
    • 2007年6月30日の出演は、"ハルカ・キグルミとしての最後の出演"となった。
  • スッキリ!!(2006年9月13日、日本テレビ)
  • ズームイン!!SUPER ズームSUPERステージ(2006年10月8日、中京テレビ、日本テレビ系)

CM

  • キユーピー「あえるパスタソース たらこ」コマーシャルソング(2006年 - 2007年)(声の出演)

PV

  • 生茶パンダ先生「歌おう!踊ろう!生茶パンダ先生」(2009年10月)(声の出演)

テレビアニメ

  • ケロロ軍曹(2007年4月7日 - 7月7日、エンディング映像、テレビ東京)

雑誌

受賞歴

「レナ&ハルカ」として

2006年

2007年

脚注

注釈

  1. ^ ゲームの公式サイトには記載が無いが、タイトル画面左下部に「"ふしぎボーケンたまごっち"うた/キグルミ」と表示されていた。

出典

外部リンク


キグルミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:13 UTC 版)

ゴッドイーター」の記事における「キグルミ」の解説

その名の通り常に着ぐるみ着用している謎の神機使い過去の経歴一切不明使用神機ショートブレードショットガンシールドストーリーには直接関与はしないが、かなり腕が立つらしく、エリナには「悔しいほど強い」と言われていた。ヒバリはその正体について調べたが、極秘事項らしく、コウタたちが訪ねた際には顔を真っ青にして「その件についてはご容赦ください」と返答したほど。

※この「キグルミ」の解説は、「ゴッドイーター」の解説の一部です。
「キグルミ」を含む「ゴッドイーター」の記事については、「ゴッドイーター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キグルミ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キグルミ」の関連用語

キグルミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キグルミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキグルミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴッドイーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS