キク属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キク属の意味・解説 

キク属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 01:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キク属
ノジギクChrysanthemum japonense
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
: キク属 Chrysanthemum
学名
Chrysanthemum L.

キク属(キクぞく、Chrysanthemum)は、キク科の1つである。ラテン語の属名を英語読みにして「クリサンセマム」または略して「マム」と呼ぶこともあるが、これは種としてのキクを指す場合と、キク属を指す場合とがある。

属名はギリシア語の "chryso-"「黄金の」と "‐anthemon"「花」に由来し、本属に黄色い花が多いことによる。

分布

アジアとヨーロッパの温帯地方を中心に分布し、現在30種ほどが含まれている。日本にもノジギクなどの野生種がある。草丈20cmから1mぐらいまでの一年草または多年草で、花の美しいものが多く、観賞用に栽培される種がかなりある。

混乱

キク属は20世紀の半ばころまでは、200あまりの種を含む大きな属であった。しかし、かなり性質の違うものが含まれることから、1970年以降に10以上の属に分割され、キクそのものまで Dendranthema という新しい属に入れられたことがある。ところが、新しく別属とされた属の間で、交配種(固定種)ができるなど、不合理な面も多かったため、現在はフランスギク属 Leucanthemum など一部を残し、元に戻す傾向にある。下記はいずれも20世紀末の新しい分類法によって、新設された属に移動されたが、園芸上は今でも「クリサンセマム」と呼ばれているものである。

NCBI Taxonomy browser より

  • コハマギク Chrysanthemum arcticum
  • Chrysanthemum arisanense
  • キクタニギク Chrysanthemum boreale
  • Chrysanthemum chanetii
  • シュンギク Chrysanthemum coronarium
  • オオシマノジギク Chrysanthemum crassum
  • Chrysanthemum glabriusculum
  • Chrysanthemum horaimontanum
  • シマカンギク Chrysanthemum indicum 模式種
  • ノジギク Chrysanthemum japonense
  • リュウノウギク Chrysanthemum japonicum syn. Chrysanthemum makinoi
  • Chrysanthemum lavandulifolium
  • Chrysanthemum marginatum
  • Chrysanthemum maximowiczii
  • Chrysanthemum mongolicum
  • モリギク Chrysanthemum morii
  • Chrysanthemum nankingense
  • オキノアブラギク Chrysanthemum okiense
  • Chrysanthemum oreastrum
  • トカラノギク Chrysanthemum ornatum
  • イソギク Chrysanthemum pacificum - syn. Ajania pacifica
  • オオイワインチン Chrysanthemum pallasianum - syn. Ajania pallasiana
  • Chrysanthemum potentilloides
  • Chrysanthemum przewalskii
  • Chrysanthemum rhombifolium
  • イワインチン Chrysanthemum rupestre
  • アラゲシュンギク Chrysanthemum segetum
  • Chrysanthemum shihchuanum
  • Chrysanthemum sinuatum
  • Chrysanthemum tatsienense
  • Chrysanthemum vestitum
  • ワカサハマギク Chrysanthemum wakasaense
  • ピレオギク Chrysanthemum weyrichii
  • Chrysanthemum yezoense
  • ナカガワノギク Chrysanthemum yoshinaganthum
  • イワギク Chrysanthemum zawadskii

主な雑種

  • キク Chrysanthemum ×morifolium
  • Chrysanthemum ×shimotomaii

キク属に分類されることがある(あった)主な種


「キク属」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キク属」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

キク属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キク属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキク属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS