ビワモドキ目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビワモドキ目の意味・解説 

ビワモドキ目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/22 18:52 UTC 版)

ビワモドキ目
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ビワモドキ目 Dilleniales
学名
Dilleniales
Hutch (1924)

ビワモドキ目 (Dilleniales) は被子植物の1つで、ビワモドキ科を含むもの。分類体系によって扱いは異なる。

クロンキスト体系

クロンキスト体系ではビワモドキ亜綱に属する目で、2科を含む。には多数の雄蕊と、離生(一部では合生)した数個の心皮を含む。

新エングラー体系

新エングラー体系ではビワモドキ科とボタン科はオトギリソウ目に含められ、ビワモドキ目は認められていない。

APG分類体系

APG植物分類体系のポストAPG IIではビワモドキ科のみで構成される単型のビワモドキ目が認められた。ナデシコ目姉妹群の位 2003年のAPG IIではクロンキストのビワモドキ目に属する2科は、コア真正双子葉類 (Core Eudicots) の中におかれていた。ビワモドキ科は目の階級なしで置かれ、ボタン科はユキノシタ目の中に含められており、クロンキストのビワモドキ目が多系統であることが示されている。

2016年のAPG IVでは、ビワモドキ科単独の科の上位クレードとしてビワモドキ目が再び認められることになった[1]

  • 被子植物 Magnoliophyta
    • 真正双子葉類 eudicots
      • コア真正双子葉類 core eudicots
        • ビワモドキ目 Dilleniales
          • ビワモドキ科 Dilleniaceae

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビワモドキ目」の関連用語

ビワモドキ目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビワモドキ目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビワモドキ目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS