コンスタンティノープル総主教の一覧
(コンスタンディヌポリス総主教の一覧 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 06:29 UTC 版)
コンスタンティノープル総主教(コンスタンティノープルそうしゅきょう、ギリシア語:Οικουμενικός Πατριάρχης Κωνσταντινουπόλεως、英語:Ecumenical Patriarchate of Constantinople)は、正教会で筆頭の格を有する総主教。日本ハリストス正教会の奉神礼ではコンスタンティノポリ総主教と呼称される。
- 各種表記
- コンスタンティノープル総主教 - 英語由来の転写。「コンスタンチノープル総主教」との表記も同様。
- コンスタンティノポリ総主教 - 日本ハリストス正教会の奉神礼で用いられる。中世ギリシャ語・教会スラヴ語を経た転写。
- コンスタンティノポリス総主教 - ラテン語由来の転写。
一覧の凡例
- 以下の歴代のコンスタンティノープル総主教一覧においては、在位年、ギリシャ文字表記、現代ギリシャ語転写、日本正教会で用いられている転写、古典ギリシャ語再建音による転写の順に記載する。
- 片仮名転写においては姓は省略する。ギリシャ文字表記においてはギリシャ語記事に姓の記載がある場合には姓も記事名のまま併記する。
- 日本にある正教会である日本正教会で最も用いられている標準的な諸転写には、殆どの場合において古典ギリシャ語よりも現代ギリシャ語の方が近い。これはモラヴィア・ルーシの正教会に正教が伝えられた中世にはギリシャ語の発音が既に古典語よりも現代の発音に近いものとなっていたため、当地の教会スラヴ語には現代ギリシャ語に近い音が格語尾を落とす形で転写され、これが日本正教会に伝えられた事による。現在の日本正教会で最も使われるのはこうした経緯を持つ教会スラヴ語再建音を経由した転写であるが、現代ギリシャ語による転写も用いられる。ギリシャ語転写を用いる場合であっても、古典再建音は殆ど用いられない。
- 長短音の区別が無いとされる現代ギリシャ語であるが、アクセントのある"ου"を「ウー」と転写するなど、日本において慣例的に長音と同様の転写が行われているものについては、慣例に従った(例:メリナ・メルクーリ)。
- 「日本正教会転写」の欄では、日本正教会で最も用いられる教会スラヴ語経由の転写を記す。ただし日本正教会での標準的な表記が不明な場合は、ハイフン「-」を以て空欄とする。
- 現代用いられている教会スラヴ語には英語の"th"に当たる発音が無いため、ウクライナ、ロシアにおいては"θ(th)"は"ф(f)"によって転写される(他方セルビア、ブルガリアでは"Т(t)"で転写される)。日本正教会の母教会はロシア正教会であるため、"θ(th)"の転写もロシアのものに準じている。
- 教会スラヴ語の"в(v)"は、日本正教会での古い文献では「ワ・ワィ・ウ・ワェ・ヲ」と転写される事が標準的であるが、近年の文献では「ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォ」と転写される例もある。日本正教会における通用性により、両者の表記が本一覧では混在している事に注意。
- 古典ギリシャ語の"Φ"は、本記事の古典再建音表記では"PH (F)"(ハ行)として転写したが、"P"の有気音としてパ行で転写する方法もある。
- 現代ギリシャ語で、"Γ"に母音「イ」「エ」が続く場合、本記事ではガ行として転写したが、喉から出るヤ行の音であるため、「ギ」「ゲ」ではなく「イェ」「エ」と転写する方法もある。
- 東ローマ帝国研究者の間では古典再建音が主流であるが、中世・現代ギリシャ語の発音から転写する者もいる。
歴代コンスタンティノープル総主教の一覧
本一覧における片仮名転写は(あらゆる転写に一般的に言えるが)あくまで一例であり、正確な発音・転写を保証するものではない。
創設者
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| - | Απόστολος Ανδρέας | 聖使徒アンドレアス | 聖使徒アンドレイ | 聖使徒アンドレアス |
ビザンティオン主教
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 38-54 | Στάχυς ο Απόστολος | 七十門徒スタヒス | 七十門徒スタヒイ | 七十門徒スタキュス |
| 54-68 | Ονήσιμος | オニシモス | オニシム | オネーシモス |
| 71-89 | Πολύκαρπος Α΄ | ポリカルポス1世 | ポリカルプ1世 | ポリュカルポス1世 |
| 89-105 | Πλούταρχος | プルータルホス | - | プルータルコス |
| 105-114 | Σεδεκίων | セデキオン | - | セデキオーン |
| 114-129 | Διογένης | ディオゲニス | - | ディオゲネース |
| 129-136 | Ελευθέριος | エレフセリオス | エレウフェーリイ | エレウテリオス |
| 136-141 | Φήλιξ | フィリクス | フェリクス | フェーリクス |
| 141-144 | Πολύκαρπος Β΄ | ポリカルポス2世 | ポリカルプ2世 | ポリュカルポス2世 |
| 144-148 | Αθηνόδωρος | アシノドロス | アフィノドール | アテーノドロス |
| 148-154 | Ευζώιος | エヴゾイオス | - | エウゾイオス |
| 154-166 | Λαυρέντιος | ラヴレンディオス | ラウレンティ | ラウレンティオス |
| 166-169 | Αλύπιος | アリピオス | アリピイ | アリュピオス |
| 169-187 | Περτίναξ | ペルティナクス | - | ペルティナクス |
| 187-198 | Ολυμπιανός | オリンピアノス | オリンピイ | オリュンピアノス |
| 198-211 | Μάρκος Α΄ | マルコス1世 | マルコ1世 | マルコス1世 |
| 211-214 | Φιλάδελφος | フィラデルフォス | - | フィラデルフォス |
| 214-230 | Κυριακός Α΄ | キリアコス1世 | キリアク1世 | キュリアコス |
| 230-237 | Καστίνος | カスティノス | - | カスティノス |
| 240-245 | Ευγένιος Α΄ | エヴゲニオス1世 | エウゲニイ1世 | エウゲニオス1世 |
| 245-272 | Τίτος | ティトス | ティト | ティトス |
| 272-284 | Δομέτιος | ドメティオス | ドメティ | ドメティオス |
| 284-293 | Ρουφίνος Α΄ | ルフィノス1世 | ルフィン1世 | ルーフィノス1世 |
| 303-305 | Πρόβος | プロヴォス | - | プロボス |
| 306-314 | Μητροφάνης Α΄ | ミトロファニス1世 | ミトロファン1世 | メートロファネース1世 |
新ローマ・コンスタンティノープル主教
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 314-337 | Αλέξανδρος | アレクサンドロス | アレクサンドル | アレクサンドロス |
| 337-339 | Παύλος Α΄ | パヴロス1世 | パウェル1世 | パウロス1世 |
| 339-341 | Ευσέβιος ο Νικομηδείας | エヴセヴィオス | エウセウィ | エウセビオス |
| 341-342 | Παύλος Α΄ | パヴロス1世(着座2回目) | パウェル1世 | パウロス1世 |
| 342-346 | Μακεδόνιος Α΄ | マケドニオス1世 | マケドニイ1世 | マケドニオス1世 |
| 346-351 | Παύλος Α΄ | パヴロス1世(着座3回目) | パウェル1世 | パウロス1世 |
| 351-360 | Μακεδόνιος Α΄ | マケドニオス1世(着座2回目) | マケドニイ1世 | マケドニオス1世 |
| 360-370 | Ευδόξιος ο Αντιοχείας | エヴドクシオス | エウドクシイ | エウドクシオス |
| 370 | Ευάγριος | エヴァグリオス | エワーグリイ | エウアグリオス |
| 370-380 | Δημόφιλος | ディモフィロス | - | デーモフィロス |
| 379-380 | Γρηγόριος Α΄ Ναζιανζηνός | グリゴリオス1世(ナジアンジノス) | グリゴリイ1世 | グレーゴリオス1世 |
| 380 | Μάξιμος Α΄ ο Κυνικός | マクシモス(対立総主教) | マクシム | マクシモス |
| 380-381 | Γρηγόριος Α΄ Ναζιανζηνός | グリゴリオス1世(ナジアンジノス) | グリゴリイ1世 | グレーゴリオス1世 |
新ローマ・コンスタンティノープル総主教
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 381-397 | Νεκτάριος | ネクタリオス | ネクタリイ | ネクタリオス |
| 398-404 | Ιωάννης Α΄ Χρυσόστομος | イオアンニス1世(フリソストモス)[1] | 金口イオアン | イオーアンネース1世 |
| 404-405 | Αρσάκιος | アルサキオス | - | アルサキオス |
| 406-425 | Αττικός | アッティコス | アッティク | アッティコス |
| 426-427 | Σισίνιος Α΄ | シシニオス1世 | シシーニイ1世 | シシニオス1世 |
| 428-431 | Νεστόριος | ネストリオス | ネストリイ | ネストリオス |
| 431-434 | Μαξιμιλιανός | マクシミリアノス | マクシミリアン | マクシミリアノス |
| 434-446 | Πρόκλος | プロクロス | プロクル | プロクロス |
| 446-449 | Φλαβιανός | フラヴィアノス | フラビアン | フラビアノス |
| 449-458 | Ανατόλιος | アナトリオス | アナトリイ | アナトリオス |
| 458-471 | Γεννάδιος Α΄ | ゲンナディオス1世 | ゲンナディ1世 | ゲンナディオス1世 |
| 472-489 | Ακάκιος | アカキオス | アカキイ | アカキオス |
| 489 | Φραβίτας | フラヴィタス | - | フラビタス |
| 489-495 | Ευφήμιος | エフフィミオス | エウフィミイ | エウフェーミオス |
| 495-511 | Μακεδόνιος Β΄ | マケドニオス2世 | マケドニイ2世 | マケドニオス2世 |
| 511-518 | Τιμόθεος Α΄ | ティモセオス1世 | ティモフェイ1世 | ティモテオス1世 |
新ローマ・コンスタンティノープルの大主教、全地総主教
518年 - 867年(ユスティニアヌス朝からアモリア朝まで)
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 518-520 | Ιωάννης Β΄ Καππαδόκης | イオアンニス2世 | イオアン2世 | イオーアンネース2世 |
| 520-535 | Επιφάνιος | エピフォニオス | エピファニイ | エピファニオス |
| 535-536 | Άνθιμος Α΄ | アンシモス1世 | アンフィミイ1世 | アンティモス1世 |
| 536-552 | Μηνάς | ミナス | ミーナ | メーナス |
| 552-565 | Ευτύχιος | エフティヒオス | エウティヒイ | エウテュキオス |
| 565-577 | Ιωάννης Γ΄ Σχολαστικός | イオアンニス3世 | イオアン3世 | イオーアンネース3世 |
| 577-582 | Ευτύχιος | エフティヒオス(着座2回目) | エウティヒイ | エウテュキオス |
| 582-595 | Ιωάννης Δ΄ Νηστευτής | イオアンニス4世 | イオアン4世 | イオーアンネース4世 |
| 595-606 | Κυριακός | キリアコス | キリアク | キュリアコス |
| 607-610 | Θωμάς Α΄ | ソマス1世 | フォマ1世 | トーマス1世 |
| 610-638 | Σέργιος Α΄ | セルギオス1世 | セルギイ1世 | セルギオス1世 |
| 638-641 | Πύρρος | ピロス | - | ピュロス |
| 641-653 | Παύλος Β΄ | パヴロス2世 | パウェル2世 | パウロス2世 |
| 654 | Πύρρος | ピロス(着座2回目) | - | ピュロス |
| 654-666 | Πέτρος | ペトロス | ペトル | ペトロス |
| 667-669 | Θωμάς Β΄ | ソマス2世 | フォマ2世 | トーマス2世 |
| 669-675 | Ιωάννης Ε΄ | イオアンニス5世 | イオアン5世 | イオーアンネース5世 |
| 675-677 | Κωνσταντίνος Α΄ | コンスタンディノス1世 | コンスタンティン1世 | コーンスタンティノス1世 |
| 677-679 | Θεόδωρος Α΄ | セオドロス1世 | フェオドル1世 | テオドーロス1世 |
| 679-686 | Γεώργιος Α΄ | ゲオルギオス1世 | ゲオルギイ1世 | ゲオルギオス1世 |
| 686-687 | Θεόδωρος Α΄ | セオドロス1世(着座2回目) | フェオドル1世 | テオドーロス1世 |
| 687-693 | Παύλος Γ΄ | パヴロス3世 | パウェル3世 | パウロス3世 |
| 693-706 | Καλλίνικος Α΄ | カリニコス1世 | カルリニーク1世 | カルリニコス1世 |
| 706-712 | Κύρος | キロス | キル | キュロス |
| 712-715 | Ιωάννης ΣΤ΄ | イオアンニス6世 | イオアン6世 | イオーアンネース6世 |
| 715-730 | Γερμανός Α΄ | ゲルマノス1世 | ゲルマン1世 | ゲルマノス1世 |
| 730-754 | Αναστάσιος | アナスタシオス | アナスタシイ | アナスタシオス |
| 754-766 | Κωνσταντίνος Β΄ | コンスタンディノス2世 | コンスタンティン2世 | コーンスタンティノス2世 |
| 766-780 | Νικήτας Α΄ | ニキタス1世 | ニキタ1世 | ニケータス1世 |
| 780-784 | Παύλος Δ΄ | パヴロス4世 | パウェル4世 | パウロス4世 |
| 784-806 | Ταράσιος | タラシオス | タラシイ | タラシオス |
| 806-815 | Νικηφόρος Α΄ | ニキフォロス1世 | ニキフォル1世 | ニケーフォロス1世 |
| 815-821 | Θεόδοτος Α΄ Κασσιτεράς | セオドトス1世 | フェオドト1世 | テオドトス1世 |
| 821-836 | Αντώνιος Α΄ Κασσιμάτης | アントニオス1世 | アントニイ1世 | アントーニオス1世 |
| 836-842 | Ιωάννης Ζ΄ Γραμματικός | イオアンニス7世 | イオアン7世 | イオーアンネース7世 |
| 842-846 | Μεθόδιος Α΄ | メソディオス1世 | メフォディ1世 | メトディオス1世 |
| 846-858 | Ιγνάτιος | イグナティオス | イグナティ | イグナティオス |
| 858-867 | Φώτιος Α΄ | フォティオス1世 | フォティ1世 | フォティオス1世 |
867年 - 1206年(マケドニア朝から1204年の第4回十字軍直後まで)
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 867-877 | Ιγνάτιος | イグナティオス(着座2回目) | イグナティ | イグナティオス |
| 877-886 | Φώτιος Α΄ | フォティオス1世(着座2回目) | フォティ1世 | フォーティオス1世 |
| 886-893 | Στέφανος Α΄ | ステファノス1世 | ステファン1世 | ステファノス1世 |
| 893-901 | Αντώνιος Β΄ Καυλέας | アントニオス2世 | アントニイ2世 | アントーニオス2世 |
| 901-907 | Νικόλαος Α΄ Μυστικός | ニコラオス1世 | ニコライ1世 | ニコラオス1世 |
| 907-912 | Ευθύμιος Α΄ | エフシミオス1世 | エウフィミイ1世 | エウテュミオス1世 |
| 912-925 | Νικόλαος Α΄ Μυστικός | ニコラオス1世(着座2回目) | ニコライ1世 | ニコラオス1世 |
| 925-928 | Στέφανος Β΄ | ステファノス2世 | ステファン2世 | ステファノス2世 |
| 928-931 | Τρύφων | トリフォン | トリフォン | トリュフォーン |
| 931-956 | Θεοφύλακτος | セオフィラクトス | フェオフィラクト | テオフュラクトス |
| 956-970 | Πολύευκτος | ポリエフクトス | ポリエウクト | ポリュエウクトス |
| 970-974 | Βασίλειος Α΄ Σκαμανδρηνός | ヴァシリオス1世 | ワシリイ1世 | バシレイオス1世 |
| 974-980 | Αντώνιος Γ΄ Στουδίτης | アントニオス3世 | アントニイ3世 | アントーニオス3世 |
| 980-996 | Νικόλαος Β΄ Χρυσοβέργης | ニコラオス2世 | ニコライ2世 | ニコラオス2世 |
| 996-999 | Σισίνιος Β΄ | シシニオス2世 | シシーニイ2世 | シシニオス2世 |
| 999-1019 | Σέργιος Β΄ | セルギオス2世 | セルギイ2世 | セルギオス2世 |
| 1020-1025 | Ευστάθιος | エフスタシオス | エウスタフィ | エウスタティオス |
| 1025-1043 | Αλέξιος Στουδίτης | アレクシオス | アレクシイ | アレクシオス |
| 1043-1059 | Μιχαήλ Α΄ Κηρουλάριος | ミハイル1世(キルラリオス) | ミハイル1世 | ミカエール1世(ケルラリオス) |
| 1059-1063 | Κωνσταντίνος Γ΄ Λειχούδης | コンスタンディノス3世 | コンスタンティン3世 | コーンスタンティノス3世 |
| 1063-1075 | Ιωάννης Η΄ Ξιφιλίνος | イオアンニス8世 | イオアン8世 | イオーアンネース8世 |
| 1075-1081 | Κοσμάς Α΄ Ιεροσολυμίτης | コスマス1世 | コスマ1世 | コスマス1世 |
| 1081-1084 | Ευστράτιος Γαριδάς | エフストラティオス | エウストラーティ | エウストラーティオス |
| 1084-1111 | Νικόλαος Γ΄ Κυρδινιάτης | ニコラオス3世 | ニコライ3世 | ニコラオス3世 |
| 1111-1134 | Ιωάννης Θ΄ Ιερομνήμων | イオアンニス9世 | イオアン9世 | イオーアンネース9世 |
| 1134-1143 | Λέων Στυππής | レオン | レオ | レオーン |
| 1143-1146 | Μιχαήλ Β΄ Κουρκούας | ミハイル2世 | ミハイル2世 | ミカエール2世 |
| 1146-1147 | Κοσμάς Β΄ Αττικός | コスマス2世 | コスマ2世 | コスマス2世 |
| 1147-1151 | Νικόλαος Δ΄ Μουζάλων | ニコラオス4世 | ニコライ4世 | ニコラオス4世 |
| 1151-1153 | Θεόδοτος Β΄ | セオドトス2世(セオドトス2世) | フェオドト2世 | テオドトス2世 |
| 1153 | Νεόφυτος Α΄ | ネオフィトス1世 | ネオフィト1世 | ネオフュトス1世 |
| 1154-1156 | Κωνσταντίνος Δ΄ Χλιαρηνός | コンスタンディノス4世 | コンスタンティン4世 | コーンスタンティノス4世 |
| 1156-1169 | Λουκάς Χρυσοβέργης | ルカス | ルカ | ルーカス |
| 1170-1177 | Μιχαήλ Γ΄ | ミハイル3世 | ミハイル3世 | ミカエール3世 |
| 1177-1178 | Χαρίτων Ευγενειώτης | ハリトン | ハリトン | カリトーン |
| 1178-1183 | Θεοδόσιος Α΄ Βορραδιώτης | セオドシオス1世 | フェオドシイ1世 | テオドシオス1世 |
| 1183-1186 | Βασίλειος Β΄ Καματηρός | ヴァシリオス2世 | ワシリイ2世 | バシレイオス2世 |
| 1187-1189 | Νικήτας Β΄ Μουντάνης | ニキタス2世 | ニキータ2世 | ニケータス2世 |
| 1189-1190 | Λεόντιος Θεοτοκίτης | レオンディオス | レオンティ | レオンティオス |
| 1190-1191 | Δοσίθεος | ドシセオス | ドシフェイ | ドシテオス |
| 1191-1198 | Γεώργιος Β΄ Ξιφιλίνος | ゲオルギオス2世 | ゲオルギイ2世 | ゲオールギオス2世 |
| 1198-1206 | Ιωάννης Ι΄ Καματηρός | イオアンニス10世 | イオアン10世 | イオーアンネース10世 |
1207年 - 1453年(ニカイア帝国・パレオロゴス朝を経て東ローマ帝国滅亡まで)
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 1207-1213 | Μιχαήλ Δ΄ Αυτωρειανός | ミハイル4世 | ミハイル4世 | ミカエール4世 |
| 1213-1215 | Θεόδωρος Β΄ Ειρηνικός | セオドロス2世 | フェオドル2世 | テオドーロス2世 |
| 1215 | Μάξιμος Β΄ | マクシモス2世 | マクシム2世 | マクシモス2世 |
| 1215-1222 | Μανουήλ Α΄ Χαριτόπουλος | マヌイル1世 | マヌイル1世 | マヌーエール1世 |
| 1222-1240 | Γερμανός Β΄ | ゲルマノス2世 | ゲルマン2世 | ゲルマノス2世 |
| 1240 | Μεθόδιος Β΄ | メソディオス2世 | メフォディ2世 | メトディオス2世 |
| 1240-1255 | Μανουήλ Β΄ | マヌイル2世 | マヌイル2世 | マヌーエール2世 |
| 1255-1260 | Αρσένιος Αυτωρειανός | アルセニオス | アルセニイ | アルセニオス |
| 1260-1261 | Νικηφόρος Β΄ | ニキフォロス2世 | ニキフォル2世 | ニケーフォロス2世 |
| 1261-1267 | Αρσένιος Αυτωρειανός | アルセニオス(着座2回目) | アルセニイ | アルセニオス |
| 1267 | Γερμανός Γ΄ | ゲルマノス3世 | ゲルマン3世 | ゲルマノス3世 |
| 1267-1275 | Ιωσήφ Α΄ | イオシフ1世[1] | イオシフ1世 | イオーセーフ1世 |
| 1275-1282 | Ιωάννης ΙΑ΄ Βέκκος | イオアンニス11世 | イオアン11世 | イオーアンネース11世 |
| 1282-1283 | Ιωσήφ Α΄ | イオシフ1世(着座2回目) | イオシフ1世 | イオーセーフ1世 |
| 1283-1289 | Γρηγόριος Β΄ | グリゴリオス2世 | グリゴリイ2世 | グレーゴリオス2世 |
| 1289-1293 | Αθανάσιος Α΄ | アサナシオス1世 | アファナシイ1世 | アタナシオス1世 |
| 1294-1304 | Ιωάννης ΙΒ΄ | イオアンニス12世 | イオアン12世 | イオーアンネース12世 |
| 1304-1310 | Αθανάσιος Α΄ | アサナシオス1世(着座2回目) | アファナシイ1世 | アタナシオス1世 |
| 1311-1315 | Νήφων Α΄ | ニフォン1世 | - | ネーフォーン1世 |
| 1316-1320 | Ιωάννης ΙΓ΄ Γλυκύς | イオアンニス13世 | イオアン13世 | イオーアンネース13世 |
| 1320-1321 | Γεράσιμος Α΄ | ゲラシモス1世 | ゲラシム1世 | ゲラシモス1世 |
| 1323-1334 | Ησαΐας | イサイアス | イサイア | エーサイアス |
| 1334-1347 | Ιωάννης ΙΔ΄ Καλέκας | イオアンニス14世 | イオアン14世 | イオーアンネース14世 |
| 1347-1349 | Ισίδωρος Α΄ | イシドロス1世 | イシドル1世 | イシドーロス1世 |
| 1350-1354 | Κάλλιστος Α΄ | カリストス1世 | カリストス1世[2] | カリストス1世 |
| 1354-1355 | Φιλόθεος Κόκκινος | フィロセオス | フィロフェイ | フィロテオス |
| 1355-1363 | Κάλλιστος Α΄ | カリストス1世(着座2回目) | - | カリストス1世 |
| 1364-1376 | Φιλόθεος Κόκκινος | フィロセオス(着座2回目) | フィロフェイ | フィロテオス |
| 1376-1379 | Μακάριος | マカリオス | マカリイ | マカリオス |
| 1379-1388 | Νείλος | ニロス | ニル | ネイロス |
| 1389-1390 | Αντώνιος Δ΄ | アントニオス4世 | アントニイ4世 | アントーニオス4世 |
| 1390-1391 | Μακάριος | マカリオス(着座2回目) | マカリイ | マカリオス |
| 1391-1397 | Αντώνιος Δ΄ | アントニオス4世(着座2回目) | アントニイ4世 | アントーニオス4世 |
| 1397 | Κάλλιστος Β΄ Ξανθόπουλος | カリストス2世 | カリストス2世[2] | カリストス2世 |
| 1397-1410 | Ματθαίος Α΄ | マトセオス1世 | マトフェイ1世 | マタイオス1世 |
| 1410-1416 | Ευθύμιος Β΄ | エフシミオス2世 | エウフィミイ2世 | エウテュミオス2世 |
| 1416-1439 | Ιωσήφ Β΄ | イオシフ2世 | イオシフ2世 | イオーセーフ2世 |
| 1440-1443 | Μητροφάνης Β΄ | ミトロファニス2世 | ミトロファン2世 | メートロファネース2世 |
| 1443-1450 | Γρηγόριος Γ΄ Μάμμας | グリゴリオス3世 | グリゴリイ3世 | グレーゴリオス3世 |
| 1450-1453 | Αθανάσιος Β΄ | アサナシオス2世 | アファナシイ2世 | アタナシオス2世 |
1454年 - 1821年(オスマン帝国時代・ギリシャ独立戦争勃発まで)
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 1454-1456 | Γεννάδιος Β΄ Σχολάριος | ゲンナディオス2世 | ゲンナディ2世 | ゲンナディオス2世 |
| 1456-1462 | Ισίδωρος Β΄ | イシドロス2世 | イシドル2世 | イシドーロス2世 |
| 1462-1463 | Γεννάδιος Β΄ Σχολάριος | ゲンナディオス2世(着座2回目) | ゲンナディ2世 | ゲンナディオス2世 |
| 1463-1464 | Σωφρόνιος Α΄ | ソフロニオス1世 | ソフロニイ1世 | ソーフロニオス1世 |
| 1464 | Γεννάδιος Β΄ Σχολάριος | ゲンナディオス2世(着座3回目) | ゲンナディ2世 | ゲンナディオス2世 |
| 1465-1466 | Ιωάσαφ Α΄ Κόκκας | イオアサフ1世[1] | イオアサフ1世 | イオーアサフ1世 |
| 1466 | Μάρκος Β΄ Ξυλοκαράβης | マルコス2世 | マルコ2世 | マルコス2世 |
| 1466 | Συμεών Α΄ Τραπεζούντιος | シメオン1世 | シメオン1世 | シュメオーン1世 |
| 1467-1471 | Διονύσιος Α΄ | ディオニシオス1世 | ディオニシイ1世 | ディオニュシオス1世 |
| 1471-1475 | Συμεών Α΄ Τραπεζούντιος | シメオン1世(着座2回目) | シメオン1世 | シュメオーン1世 |
| 1475-1476 | Ραφαήλ Α΄ | ラファイル1世 | - | ラファエール1世 |
| 1476-1482 | Μάξιμος Γ΄ Χριστώνυμος | マクシモス3世 | マクシム3世 | マクシモス3世 |
| 1482-1486 | Συμεών Α΄ Τραπεζούντιος | シメオン1世(着座3回目) | シメオン1世 | シュメオーン1世 |
| 1486-1488 | Νήφων Β΄ | ニフォン2世 | ニフォン | ネーフォーン2世 |
| 1488-1490 | Διονύσιος Α΄ | ディオニシオス1世(着座2回目) | ディオニシイ1世 | ディオニュシオス1世 |
| 1491-1497 | Μάξιμος Δ΄ | マクシモス4世 | マクシム4世 | マクシモス4世 |
| 1497-1498 | Νήφων Β΄ | ニフォン2世(着座2回目) | - | ネーフォーン2世 |
| 1498-1502 | Ιωακείμ Α΄ | イオアキム1世[1] | イオアキム1世 | イオーアケイム1世 |
| 1502 | Νήφων Β΄ | ニフォン2世(着座3回目) | - | ネーフォーン2世 |
| 1503-1504 | Παχώμιος Α΄ | パホミオス1世 | パホミイ1世 | パホーミオス1世 |
| 1504 | Ιωακείμ Α΄ | イオアキム1世(着座2回目) | イオアキム1世 | イオーアケイム1世 |
| 1504-1513 | Παχώμιος Α΄ | パホミオス1世(着座2回目) | パホミイ1世 | パホーミオス1世 |
| 1513-1522 | Θεόληπτος Α΄ | セオリプトス1世 | - | テオレープトス1世 |
| 1522-1526 | Ιερεμίας Α΄ | イェレミアス1世 | イェレミア | イエレミアス1世 |
| 1526 | Ιωαννίκιος Α΄ | イオアンニキオス1世[1] | イオアンニキイ1世 | イオーアンニキオス1世 |
| 1526-1545 | Ιερεμίας Α΄ | イェレミアス1世(着座2回目) | イェレミア1世 | イエレミアス1世 |
| 1546-1556 | Διονύσιος Β΄ | ディオニシオス2世 | ディオニシイ2世 | ディオニュシオス2世 |
| 1556-1565 | Ιωάσαφ Β΄ Μεγαλοπρεπής | イオアサフ2世 | イオアサフ2世 | イオーアサフ2世 |
| 1565-1572 | Μητροφάνης Γ΄ | ミトロファニス3世 | ミトロファン3世 | メートロファネース3世 |
| 1572-1579 | Ιερεμίας Β΄ Τρανός | イェレミアス2世 | イェレミア2世 | イェレミアス2世 |
| 1579-1580 | Μητροφάνης Γ΄ | ミトロファニス3世(着座2回目) | ミトロファン3世 | メートロファネース3世 |
| 1580-1584 | Ιερεμίας Β΄ Τρανός | イェレミアス2世(着座2回目) | イェレミア2世 | イェレミアス2世 |
| 1584-1585 | Παχώμιος Β΄ Πάτεστος | パホミオス2世 | パホミイ2世 | パホーミオス2世 |
| 1585-1586 | Θεόληπτος Β΄ | セオリプトス2世 | - | テオレープトス2世 |
| 1587-1595 | Ιερεμίας Β΄ Τρανός | イェレミアス2世(着座3回目) | イェレミア2世 | イェレミアス2世 |
| 1596 | Ματθαίος Β΄ | マトセオス2世 | マトフェイ2世 | マタイオス2世 |
| 1596 | Γαβριήλ Α΄ | ガヴリイル1世 | ガウリイル1世 | ガブリエール1世 |
| 1597 | Θεοφάνης Α΄ Καρύκης | セオファニス1世 | フェオファン1世 | テオファネース1世 |
| 1597-1598 | Μελέτιος Α΄ Πηγάς | メレティオス1世 | メレティ1世 | メレティオス1世 |
| 1598-1602 | Ματθαίος Β΄ | マトセオス2世(着座2回目) | マトフェイ2世 | マタイオス2世 |
| 1602-1603 | Νεόφυτος Β΄ | ネオフィトス2世 | ネオフィト2世 | ネオフュトス2世 |
| 1603 | Ματθαίος Β΄ | マトセオス2世(着座3回目) | マトフェイ2世 | マタイオス2世 |
| 1603-1607 | Ραφαήλ Β΄ | ラファイル2世 | - | ラファエール2世 |
| 1607-1612 | Νεόφυτος Β΄ | ネオフィトス2世(着座2回目) | ネオフィト2世 | ネオフュトス2世 |
| 1612 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(キリロス・ルカリス) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1612-1620 | Τιμόθεος Β΄ | ティモセオス2世 | ティモフェイ2世 | ティモテオス2世 |
| 1620-1623 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(着座2回目) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1623 | Γρηγόριος Δ΄ Στραβοαμασείας | グリゴリオス4世 | グリゴリイ4世 | グレーゴリオス4世 |
| 1623 | Άνθιμος Β΄ | アンシモス2世 | アンフィミイ2世 | アンティモス2世 |
| 1623-1633 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(着座3回目) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1633 | Κύριλλος Β΄ Κονταρής | キリロス2世 | キリル2世 | キュリロス2世 |
| 1633-1634 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(着座4回目) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1634 | Αθανάσιος Γ΄ Πατελάρος | アサナシオス3世 | アファナシイ3世 | アタナシオス3世 |
| 1634-1635 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(着座5回目) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1635-1636 | Κύριλλος Β΄ Κονταρής | キリロス2世(着座2回目) | キリル2世 | キュリロス2世 |
| 1636-1637 | Νεόφυτος Γ΄ | ネオフィトス3世 | ネオフィト3世 | ネオフュトス3世 |
| 1637-1638 | Κύριλλος Α΄ Λούκαρις | キリロス1世(着座6回目) | キリル1世 | キュリロス1世 |
| 1638-1639 | Κύριλλος Β΄ Κονταρής | キリロス2世(着座3回目) | キリル2世 | キュリロス2世 |
| 1639-1644 | Παρθένιος Α΄ | パルセニオス1世 | パルフェニイ1世 | パルテニオス1世 |
| 1644-1646 | Παρθένιος Β΄ | パルセニオス2世 | パルフェニイ2世 | パルテニオス2世 |
| 1646-1648 | Ιωαννίκιος Β΄ | イオアンニキオス2世 | イオアンニキイ2世 | イオーアンニキオス2世 |
| 1648-1651 | Παρθένιος Β΄ | パルセニオス2世(着座2回目) | パルフェニイ2世 | パルテニオス2世 |
| 1651-1652 | Ιωαννίκιος Β΄ | イオアンニキオス2世(着座2回目) | イオアンニキイ2世 | イオーアンニキオス2世 |
| 1652 | Κύριλλος Γ΄ | キリロス3世 | キリル3世 | キュリロス3世 |
| 1652 | Αθανάσιος Γ΄ Πατελάρος | アサナシオス3世(着座2回目) | アファナシイ3世 | アタナシオス3世 |
| 1652-1653 | Παΐσιος Α΄ | パイシオス1世 | パイシイ1世 | パイシオス1世 |
| 1653-1654 | Ιωαννίκιος Β΄ | イオアンニキオス2世(着座3回目) | イオアンニキイ2世 | イオーアンニキオス2世 |
| 1654 | Κύριλλος Γ΄ | キリロス3世(着座2回目) | キリル3世 | キュリロス3世 |
| 1654-1655 | Παΐσιος Α΄ | パイシオス1世(着座2回目) | パイシイ1世 | パイシオス1世 |
| 1655-1656 | Ιωαννίκιος Β΄ | イオアンニキオス2世(着座4回目) | イオアンニキイ2世 | イオーアンニキオス2世 |
| 1656-1657 | Παρθένιος Γ΄ | パルセニオス3世 | パルフェニイ3世 | パルテニオス3世 |
| 1657 | Γαβριήλ Β΄ | ガヴリイル2世 | ガウリイル2世 | ガブリエール2世 |
| 1657-1662 | Παρθένιος Δ΄ | パルセニオス4世 | パルフェニイ4世 | パルテニオス4世 |
| 1662-1665 | Διονύσιος Γ΄ Βαρδαλής | ディオニシオス3世 | ディオニシイ3世 | ディオニュシオス3世 |
| 1665-1667 | Παρθένιος Δ΄ | パルセニオス4世(着座2回目) | パルフェニイ4世 | パルテニオス4世 |
| 1667 | Κλήμης | クリミス | クリメント | クレーメース |
| 1668-1671 | Μεθόδιος Γ΄ | メソディオス3世 | メフォディ3世 | メトディオス3世 |
| 1671 | Παρθένιος Δ΄ | パルセニオス4世(着座3回目) | パルフェニイ4世 | パルテニオス4世 |
| 1671-1673 | Διονύσιος Δ΄ Μουσελίμης | ディオニシオス4世 | ディオニシイ4世 | ディオニュシオス4世 |
| 1673-1674 | Γεράσιμος Β΄ | ゲラシモス2世 | ゲラシム2世 | ゲラシモス2世 |
| 1675-1676 | Παρθένιος Δ΄ | パルセニオス4世(着座4回目) | パルフェニイ4世 | パルテニオス4世 |
| 1676-1679 | Διονύσιος Δ΄ Μουσελίμης | ディオニシオス4世(着座2回目) | ディオニシイ4世 | ディオニュシオス4世 |
| 1679 | Αθανάσιος Δ΄ | アサナシオス4世 | アファナシイ4世 | アタナシオス4世 |
| 1679-1682 | Ιάκωβος | イアコヴォス | イアコフ | イアコーボス |
| 1682-1684 | Διονύσιος Δ΄ Μουσελίμης | ディオニシオス4世(着座3回目) | ディオニシイ4世 | ディオニュシオス4世 |
| 1684-1685 | Παρθένιος Δ΄ | パルセニオス4世(着座5回目) | パルフェニイ4世 | パルテニオス4世 |
| 1685-1686 | Ιάκωβος | イアコヴォス(着座2回目) | イアコフ | イアコーボス |
| 1686-1687 | Διονύσιος Δ΄ Μουσελίμης | ディオニシオス4世(着座4回目) | ディオニシイ4世 | ディオニュシオス4世 |
| 1687-1688 | Ιάκωβος | イアコヴォス(着座2回目) | イアコフ | イアコーボス |
| 1688 | Καλλίνικος Β΄ | カリニコス2世 | カルリニーク2世 | カルリニコス2世 |
| 1688-1689 | Νεόφυτος Δ΄ | ネオフィトス4世 | ネオフィト4世 | ネオフュトス4世 |
| 1689-1693 | Καλλίνικος Β΄ | カリニコス2世(着座2回目) | カルリニーク2世 | カルリニコス2世 |
| 1693-1694 | Διονύσιος Δ΄ Μουσελίμης | ディオニシオス4世(着座5回目) | ディオニシイ4世 | ディオニュシオス4世 |
| 1694-1702 | Καλλίνικος Β΄ | カリニコス2世(着座3回目) | カルリニーク2世 | カルリニコス2世 |
| 1702-1707 | Γαβριήλ Γ΄ | ガヴリイル3世 | ガウリイル3世 | ガブリエール3世 |
| 1707 | Νεόφυτος Ε΄ | ネオフィトス5世 | ネオフィト5世 | ネオフュトス5世 |
| 1707-1709 | Κυπριανός Α΄ | キプリアノス1世 | キプリアン1世 | キュプリアノス1世 |
| 1709-1711 | Αθανάσιος Ε΄ | アサナシオス5世 | アファナシイ5世 | アタナシオス5世 |
| 1711-1713 | Κύριλλος Δ΄ | キリロス4世 | キリル4世 | キュリロス4世 |
| 1713-1714 | Κυπριανός Α΄ | キプリアノス1世(着座2回目) | キプリアン1世 | キュプリアノス1世 |
| 1714-1716 | Κοσμάς Γ΄ | コスマス3世 | コスマ3世 | コスマス3世 |
| 1716-1726 | Ιερεμίας Γ΄ | イェレミアス3世 | イェレミア3世 | イエレミアス3世 |
| 1726 | Καλλίνικος Γ΄ | カリニコス(着座前に永眠したため、何世かを示す数字を記載せず) | カルリニーク | カルリニコス |
| 1726-1732 | Παΐσιος Β΄ | パイシオス2世 | パイシイ2世 | パイシオス2世 |
| 1732-1733 | Ιερεμίας Γ΄ | イェレミアス3世(着座2回目) | イェレミア3世 | イエレミアス3世 |
| 1733-1734 | Σεραφείμ Α΄ | セラフィム1世 | セラフィム1世 | セラフェイム1世 |
| 1734-1740 | Νεόφυτος ΣΤ΄ | ネオフィトス6世 | ネオフィト6世 | ネオフュトス6世 |
| 1740-1743 | Παΐσιος Β΄ | パイシオス2世(着座2回目) | パイシイ2世 | パイシオス2世 |
| 1743-1744 | Νεόφυτος ΣΤ΄ | ネオフィトス6世(着座2回目) | ネオフィト6世 | ネオフュトス6世 |
| 1744-1748 | Παΐσιος Β΄ | パイシオス2世(着座3回目) | パイシイ2世 | パイシオス2世 |
| 1748-1751 | Κύριλλος Ε΄ | キリロス5世 | キリル5世 | キュリロス5世 |
| 1751-1752 | Παΐσιος Β΄ | パイシオス2世(着座4回目) | パイシイ2世 | パイシオス2世 |
| 1752-1757 | Κύριλλος Ε΄ | キリロス5世(着座2回目) | キリル5世 | キュリロス5世 |
| 1757 | Καλλίνικος Γ΄ | カリニコス3世(4世)[3] | カルリニーク3世(4世) | カルリニコス3世(4世) |
| 1757-1761 | Σεραφείμ Β΄ | セラフィム2世 | セラフィム2世 | セラフェイム2世 |
| 1761-1763 | Ιωαννίκιος Γ΄ | イオアンニキオス3世 | イオアンニキイ3世 | イオーアンニキオス3世 |
| 1763-1768 | Σαμουήλ Χαντζερής | サムイル | サムイル | サムーエール |
| 1768-1769 | Μελέτιος Β΄ | メレティオス2世 | メレティ2世 | メレティオス2世 |
| 1769-1773 | Θεοδόσιος Β΄ | セオドシオス2世 | フェオドシイ2世 | テオドシオス2世 |
| 1773-1774 | Σαμουήλ Χαντζερής | サムイル(着座2回目) | サムイル | サムーエール |
| 1774-1780 | Σωφρόνιος Β΄ | ソフロニオス2世 | ソフロニイ2世 | ソーフロニオス2世 |
| 1780-1785 | Γαβριήλ Δ΄ | ガヴリイル4世 | ガウリイル4世 | ガブリエール4世 |
| 1785-1789 | Προκόπιος | プロコピオス | プロコピイ | プロコピオス |
| 1789-1794 | Νεόφυτος Ζ΄ | ネオフィトス7世 | ネオフィト7世 | ネオフュトス7世 |
| 1794-1797 | Γεράσιμος Γ΄ | ゲラシモス3世 | ゲラシム3世 | ゲラシモス3世 |
| 1797-1798 | Γρηγόριος Ε΄ | グリゴリオス5世 | グリゴリイ5世 | グレーゴリオス5世 |
| 1798-1801 | Νεόφυτος Ζ΄ | ネオフィトス7世(着座2回目) | ネオフィト7世 | ネオフュトス7世 |
| 1801-1806 | Καλλίνικος Δ΄ | カリニコス4世(5世)[4] | カルリニーク4世(5世) | カルリニコス4世(5世) |
| 1806-1808 | Γρηγόριος Ε΄ | グリゴリオス5世(着座2回目) | グリゴリイ5世 | グレーゴリオス5世 |
| 1808-1809 | Καλλίνικος Δ΄ | カリニコス4世(5世)[4](着座2回目) | カルリニーク4世(5世) | カルリニコス4世(5世) |
| 1809-1813 | Ιερεμίας Δ΄ | イェレミアス4世 | イェレミア4世 | イエレミアス4世 |
| 1813-1818 | Κύριλλος ΣΤ΄ | キリロス6世 | キリル6世 | キュリロス6世 |
| 1818-1821 | Γρηγόριος Ε΄ | グリゴリオス5世(着座3回目) | グリゴリイ5世 | グレーゴリオス5世 |
1821年 - 現在(ギリシャ独立戦争勃発から現在まで)
| 在位年 | ギリシャ文字表記 | 現代ギリシャ語転写 | 日本正教会転写 | 古典ギリシャ語転写 |
| 1821-1822 | Ευγένιος Β΄ | エヴゲニオス2世 | エウゲニイ2世 | エウゲニオス2世 |
| 1822-1824 | Άνθιμος Γ΄ | アンシモス3世 | アンフィミイ3世 | アンティモス |
| 1824-1826 | Χρύσανθος | フリサンソス | - | クリュサントス |
| 1826-1830 | Αγαθάγγελος | アガサンゲロス | アガファンゲル | アガタンゲロス |
| 1830-1834 | Κωνστάντιος Α΄ | コンスタンディオス | コーンスタンティオス | |
| 1834-1835 | Κωνστάντιος Β΄ | コンスタンディオス2世 | - | コーンスタンティオス2世 |
| 1835-1840 | Γρηγόριος ΣΤ΄ | グリゴリオス6世 | グリゴリイ6世 | グレーゴリオス6世 |
| 1840-1841 | Άνθιμος Δ΄ | アンシモス4世 | アンフィミイ4世 | アンティモス4世 |
| 1841-1842 | Άνθιμος Ε΄ | アンシモス5世 | アンフィミイ5世 | アンティモス5世 |
| 1842-1845 | Γερμανός Δ΄ | ゲルマノス4世 | ゲルマン4世 | ゲルマノス4世 |
| 1845 | Μελέτιος Γ΄ | メレティオス3世 | メレティ3世 | メレティオス3世 |
| 1845-1848 | Άνθιμος ΣΤ΄ | アンシモス6世 | アンフィミイ6世 | アンティモス6世 |
| 1848-1852 | Άνθιμος Δ΄ | アンシモス4世(着座2回目) | アンフィミイ4世 | アンティモス4世 |
| 1852-1853 | Γερμανός Δ΄ | ゲルマノス4世(着座2回目) | ゲルマン4世 | ゲルマノス4世 |
| 1853-1855 | Άνθιμος ΣΤ΄ | アンシモス6世(着座2回目) | アンフィミイ6世 | アンティモス6世 |
| 1855-1860 | Κύριλλος Ζ΄ | キリロス7世 | キリル7世 | キュリロス7世 |
| 1860-1863 | Ιωακείμ Β΄ | イオアキム2世[1] | イオアキム2世 | イオーアケイム2世 |
| 1863-1866 | Σωφρόνιος Γ΄ | ソフロニオス3世 | ソフロニイ3世 | ソーフロニオス3世 |
| 1867-1871 | Γρηγόριος ΣΤ΄ | グリゴリオス6世(着座2回目) | グリゴリイ6世 | グレーゴリオス6世 |
| 1871-1873 | Άνθιμος ΣΤ΄ | アンシモス6世(着座3回目) | アンフィミイ6世 | アンティモス6世 |
| 1873-1878 | Ιωακείμ Β΄ | イオアキム2世(着座2回目) | イオアキム2世 | イオーアケイム2世 |
| 1878-1884 | Ιωακείμ Γ΄ Μεγαλοπρεπής | イオアキム3世 | イオアキム3世 | イオーアケイム3世 |
| 1884-1886 | Ιωακείμ Δ΄ | イオアキム4世 | イオアキム4世 | イオーアケイム4世 |
| 1887-1891 | Διονύσιος Ε΄ | ディオニシオス5世 | ディオニシイ5世 | ディオニュシオス5世 |
| 1891-1894 | Νεόφυτος Η΄ | ネオフィトス8世 | ネオフィト8世 | ネオフュトス8世 |
| 1895-1897 | Άνθιμος Ζ΄ | アンシモス7世 | アンフィミイ7世 | アンティモス7世 |
| 1897-1901 | Κωνσταντίνος Ε΄ | コンスタンディノス5世 | コンスタンティン5世 | コーンスタンティノス5世 |
| 1901-1912 | Ιωακείμ Γ΄ Μεγαλοπρεπής | イオアキム3世(着座2回目) | イオアキム3世 | イオーアケイム3世 |
| 1913-1918 | Γερμανός Ε΄ | ゲルマノス5世 | ゲルマン5世 | ゲルマノス5世 |
| 1921-1923 | Μελέτιος Δ΄ | メレティオス4世(メタクサキス) | メレティ4世 | メレティオス4世 |
| 1923-1924 | Γρηγόριος Ζ΄ | グリゴリオス7世 | グリゴリイ7世 | グレーゴリオス7世 |
| 1924-1925 | Κωνσταντίνος ΣΤ΄ | コンスタンディノス6世 | コンスタンティン6世 | コーンスタンティノス6世 |
| 1925-1929 | Βασίλειος Γ΄ | ヴァシリオス3世 | ワシリイ3世 | バシレイオス3世 |
| 1929-1935 | Φώτιος Β΄ | フォティオス2世 | フォティ2世 | フォーティオス2世 |
| 1936-1946 | Βενιαμίν | ヴェニアミン | ベニアミン | ベニアミン |
| 1946-1948 | Μάξιμος Ε΄ | マクシモス5世 | マクシム5世 | マクシモス5世 |
| 1948-1972 | Αθηναγόρας | アシナゴラス | - | アテーナゴラス |
| 1972-1991 | Δημήτριος | ディミトリオス1世 | ディミトリイ1世 | デーメートリオス1世 |
| 1991- | Βαρθολομαίος | ヴァルソロメオス1世 | ワルフォロメイ1世 | バルトロマイオス1世 |
脚注
参考文献
- 武岡武夫編『七十徒小伝』名古屋ハリストス正教会、1987年4月19日再刊 - 日本正教会での表記について人名一覧を参照
- 『正教会暦 2008年』日本ハリストス正教会教団 - 日本正教会での表記について聖人の表記を参照
- 河底尚吾著『現代ギリシア語入門』泰流社(1988年10月30日第1刷)ISBN 9784884706548 - 現代ギリシア語転写について
- 池田黎太郎著『古典ギリシア語入門』白水社(1998年12月5日発行)ISBN 4560006814 - 古典ギリシア語転写について
関連項目
- 正教会の教会機構一覧
- 聖ゲオルギオス大聖堂 - 近現代以降、コンスタンティノープル総主教座が置かれている大聖堂。
- ギリシアの数字 - ギリシア語版記事名に用いられている、ギリシア文字を使った代数を示す表記法。
- モスクワ総主教・モスクワ府主教の一覧
- ローマ教皇の一覧 - カトリック教会の最高指導者たるローマ教皇の一覧。
- カンタベリー大主教の一覧 - 聖公会における筆頭格の大主教であるカンタベリー大主教の一覧。
外部リンク
|
この記事の外部リンクはウィキペディアの方針やガイドラインに違反しているおそれがあります。
|
- コンスタンティノープル総主教の一覧のページへのリンク