#verbとは? わかりやすく解説

verb

別表記:バーブ

「verb」とは、動詞のことを意味する英語表現である。

「verb」とは・「verb」の意味

「verb」とは「動詞」という意味の英単語である。主語目的語などの名詞句合わせることで、物事行動作用表わす品詞だ。「be動詞」を表わす場合は「be-verb」「being verb」のように使う。また語源が同じ英単語では「準動詞」「動詞的な」を表わすverbal」、「副詞」意味するadverb」、「ことわざ」として使われるproverb」など、多岐にわたる

「verb」の発音・読み方

「verb」の発音記号は「və'ːrb」と表わし、カタカナ読みすると「ヴァーブ」となる。アクセントが「və'ː」の箇所にあり、「バーではなく下唇軽くむようにヴァー」と発音するのが特徴だ。日本語では「バーブ」というが、の名前、あるいは釣り針のあご「barb」などと間違えないように注意したい

「verb」の語源・由来

「verb」の語源は、もともとラテン語で「言葉」を表わす「verbum」から来ている。後に「言葉を話すこと」という行為意味するようになり、現在の動詞」という意味の「verb」へと進化した

「verb」から派生した英単語

「verbless」とは


「verbless」とは形容詞で「動詞のない」「動詞欠いた」を表わす例えば「無動詞節」を意味する「verbless clause」のように用いる。動詞がないと文章としては完結しないが、日常英会話では意味が通じ範囲省略することもある。

「verbally」とは


verbally」とは「言葉で」「口頭で」「動詞として」「動詞的に」などの意味を持つ副詞である。「verb」に「~のような」を表わす接尾辞「-al」、副詞化する接尾辞「-ly」を組合わせている。

「verbatim」とは


verbatim」とは副詞で「言葉通りに」などを意味する英単語である。また形容詞として「言葉どおりの」「逐語的な」という使い方可能だ

「verbose」とは


verbose」とは「言葉数が多い」「くどい」「多弁な」などと訳すことができる。IT業界では情報の「詳細」を表わす場合使われる言葉である。

「verbiage」とは


verbiage」は「言い回し」「言い方」「冗長」「多言」などを表わす。意味のない語が多いというニュアンスを含む。

「nonverbal」とは


nonverbal」とは形容詞で「非言語的な」という意味を持ち、「non-verbal」と同義である。コミュニケーションにおいて、言葉用いない状況や必要としない様子表わす

「verb」を含む英熟語・英語表現

「verb form」とは


「verb form」とは「動詞の活用形」「動詞形態」を意味する英語表現英文法動詞について説明する際に頻繁に使われる専門用語である。

「verb active」とは


「verb active」とは「動作動詞」を表わし、「active verb」と同義である。「v.a.」「va」と省略することができるが、「様々なアーティストたち」を意味するvarious artists」と間違えないように注意したい

「verb contraction」とは


「verb contraction」は「動詞構造」や「動詞縮小形」という意味を持つ。「動詞縮小」とは「is not」を「isn't」にしたり、「I will」を「I'll」にしたりするように、be動詞助動詞など短縮することを表わしている。

「verb phrase」とは


verb phrase」とは「動詞句」「述部」を表わす。「verbal phrase」と同義であり、省略してVP」と表わすこともある。英文法において、動詞補語かたまり示し主語以外の部分が「verb phrase」に当たる。なお、紛らわし言葉に「句動詞」を意味するphrasal verb」があるので注意したい。「phrasal verb」は、例えば「get up」のように動詞前置詞合わせた熟語表現である。

「verb」の使い方・例文

Please list the conjugations of the following verb forms.次の動詞の活用形リストにしてください
・All parts of this sentence other than the subject correspond to verb phrases.この文章主語以外の部分全て動詞句に当たる。
It is important to understand verb phrases and phrasal verbs separately because they are different concepts.動詞句句動詞概念異なるため、分けて理解することが重要です。
Sentences need verbs, but in everyday speech, verbs are often omitted if they make sense even in verbless clauses.文章には動詞が必要ですが、日常会話では、動詞のない節でも意味が通じ場合動詞省略することがよくあります

ブイ【V/v】

読み方:ぶい

英語のアルファベットの第22字。

〈Ⅴ〉ローマ数字の5。

〈V〉《vanadiumバナジウム元素記号

〈V〉《volt電圧単位ボルト記号

victory勝利優勝。「—サイン」「今季初—」

〈V〉「VTR2」の略称。

〈V〉《Vulnerable》「危急種」の略号

〈V〉《verb》英文法などで、動詞を示す符号。→S →O →C

[補説] 書名別項。→ブイ


VERB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 07:58 UTC 版)

GLAY > 作品リスト > VERB
「VERB」
GLAYシングル
初出アルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜
リリース
ジャンル ロック
J-POP
時間
レーベル Capitol Records
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2008年度年間58位(オリコン)[2]
  • 登場回数10回(オリコン)
  • GLAY シングル 年表
    STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.)
    (2008年)
    VERB
    (2008年)
    紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる
    (2008年)
    THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜 収録曲
    ASHES -1969-
    (2)
    VERB
    (3)
    laotour 〜震える拳が掴むもの〜
    (4)
    ミュージックビデオ
    「VERB」 - YouTube
    テンプレートを表示

    VERB』(ヴァーブ)は日本のロックバンドGLAYの38枚目のシングル。2008年6月11日に発売された。

    解説

    • Ashes.EP」から約半年ぶりのシングルである。
    • DVD付の初回限定盤とCDのみの通常盤が同時発売。
    • 鼓動」以来、2作ぶりの通算23作目の首位を獲得。
    • 初動売上は「Ashes.EP」より約2万枚アップした。

    収録曲

    初回限定盤

    CD-SIDE

    1. VERB
      音楽戦士 MUSIC FIGHTERオープニングテーマ
    2. -VENUS
      • 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY & 佐久間正英
      デジタルシングル「STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.)」として配信された楽曲。
    3. WITH OR WITHOUT YOU
      アイルランド出身のロックバンドU2の「WITH OR WITHOUT YOU」のカバー。

    DVD-SIDE

    1. STARLESS NIGHT FROM GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008
    2. VERB Music Video

    通常盤

    1. VERB
    2. STARLESS NIGHT
      • 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY & 佐久間正英
      デジタルシングル「STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.)」として配信された楽曲。
    3. WITH OR WITHOUT YOU

    収録アルバム

    VERB

    STARLESS NIGHT

    -VENUS

    • rare collectives vol.4

    WITH OR WITHOUT YOU

    • rare collectives vol.4

    脚注

    1. ^ VERB”. オリコン. 2021年2月17日閲覧。
    2. ^ オリコン年間 シングルランキング 2008年度 51~60位(2019年5月26日時点でのアーカイブより引用)”. Internet Archives. 2021年2月17日閲覧。

    外部リンク


    「Verb」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「#verb」の関連用語

    #verbのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    #verbのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
    Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
    © 2025 Microsoft.All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのVERB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS