川崎フロンターレの選手一覧 川崎フロンターレの選手一覧の概要

川崎フロンターレの選手一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 10:46 UTC 版)

川崎フロンターレ > 川崎フロンターレの選手一覧

在籍選手・スタッフ

スタッフ

役職 氏名 生年月日(年齢) 前職 在職年 備考
監督 鬼木達 (1974-04-20) 1974年4月20日(48歳) 川崎フロンターレ 選手 2017年 - 1998年、2000年 - 2006年は選手として在籍
2007年は育成・普及部コーチ兼U-12コーチ
2008年 - 2009年はU-18コーチ
2010年 - 2016年はコーチ
コーチ 寺田周平 (1975-06-23) 1975年6月23日(47歳) 川崎フロンターレ 選手 2012年
2020年 -
1999年 - 2010年は選手として在籍
2011年はアシスタントコーチ
2013年は育成・普及コーチ兼U-15・U-13アシスタントコーチ
2014年 - 2019年はU-15・U-13監督
戸田光洋 (1977-09-10) 1977年9月10日(45歳) ファジアーノ岡山 コーチ 2020年 -
二階堂悠 (1984-05-17) 1984年5月17日(38歳) モンテディオ山形 コーチ 2017年 -
吉田勇樹 (1989-05-03) 1989年5月3日(33歳) 川崎フロンターレ 選手 2017年 - 2008年 - 2011年は選手として在籍
2012年 - 2013年はスクール・普及コーチ
2014年はスクール普及事業グループコーチ兼エリートクラスコーチ
2015年 - 2016年は育成プロジェクトグループコーチ
GKコーチ 高桑大二朗 (1973-08-10) 1973年8月10日(49歳) U-20日本代表 GKコーチ 2022年 -
フィジカルコーチ 篠田洋介 (1971-09-19) 1971年9月19日(51歳) 横浜F・マリノス フィジカルコーチ 2017年 -

選手

Pos No. 選手名 生年月日(年齢) 前所属 在籍年 備考
GK 1 チョン・ソンリョン (1985-01-04) 1985年1月4日(38歳) 水原三星ブルーウィングス 2016年 - 韓国代表
21 安藤駿介 (1990-08-10) 1990年8月10日(32歳) 湘南ベルマーレ 2009年 - 2012年
2014年 -
ユース出身
22 早坂勇希 (1999-05-22) 1999年5月22日(23歳) 桐蔭横浜大学 2022年 - 2021年は特別指定選手として在籍
ユース出身
99 上福元直人 (1989-11-17) 1989年11月17日(33歳) 京都サンガF.C. 2023年 - 新加入
DF 2 登里享平 (1990-11-13) 1990年11月13日(32歳) 香川西高校 2009年 - 副キャプテン
3 大南拓磨 (1997-12-13) 1997年12月13日(25歳) 柏レイソル 2023年 - 新加入
4 ジェジエウ (1994-03-05) 1994年3月5日(29歳) パラナ・クルーベ 2019年 - 副キャプテン
2019年は期限付き移籍
5 佐々木旭 (2000-01-26) 2000年1月26日(23歳) 流通経済大学 2022年 -
7 車屋紳太郎 (1992-04-05) 1992年4月5日(30歳) 筑波大学 2015年 - 日本代表
2014年は特別指定選手として在籍
13 山根視来 (1993-12-22) 1993年12月22日(29歳) 湘南ベルマーレ 2020年 - 日本代表
横浜市出身
15 田邉秀斗 (2002-05-05) 2002年5月5日(20歳) ジェフユナイテッド千葉 2021年 - 2022年7月
2023年3月 -
再加入
期限付き移籍から復帰
27 松長根悠仁 (2004-09-14) 2004年9月14日(18歳) 川崎フロンターレU-18 2023年 - 新加入
ユース出身
川崎市出身
29 高井幸大 (2004-09-04) 2004年9月4日(18歳) 川崎フロンターレU-18 2023年 - 新加入
2021年9月 - 2022年は2種登録選手として在籍
ユース出身
横浜市出身
MF 6 ジョアン・シミッチ (1993-05-19) 1993年5月19日(29歳) 名古屋グランパス 2021年 -
8 橘田健人 (1998-05-29) 1998年5月29日(24歳) 桐蔭横浜大学 2021年 - 2020年は特別指定選手として在籍
10 大島僚太 (1993-01-23) 1993年1月23日(30歳) 静岡学園高校 2011年 - 元日本代表
14 脇坂泰斗 (1995-06-11) 1995年6月11日(27歳) 阪南大学 2018年 - 副キャプテン
日本代表
2017年は特別指定選手として在籍
ユース出身
横浜市出身
16 瀬古樹 (1997-12-22) 1997年12月22日(25歳) 横浜FC 2022年 -
18 チャナティップ (1993-10-05) 1993年10月5日(29歳) 北海道コンサドーレ札幌 2022年 - タイ代表
24 名願斗哉 (2004-06-29) 2004年6月29日(18歳) 履正社高校 2023年 - 新加入
25 松井蓮之 (2000-02-27) 2000年2月27日(23歳) 法政大学 2022年 - 2021年は特別指定選手として在籍
26 永長鷹虎 (2003-04-07) 2003年4月7日(19歳) 興国高校 2022年 -
28 大関友翔 (2005-02-06) 2005年2月6日(18歳) 川崎フロンターレU-18 2023年 - 新加入
ユース出身
川崎市出身
30 瀬川祐輔 (1994-02-07) 1994年2月7日(29歳) 湘南ベルマーレ 2023年 - 新加入
31 山村和也 (1989-12-02) 1989年12月2日(33歳) セレッソ大阪 2019年 - 元日本代表
32 山内日向汰 (2001-05-30) 2001年5月30日(21歳) 桐蔭横浜大学在学中 2023年3月 - 特別指定選手
ユース出身
34 由井航太 (2005-06-10) 2005年6月10日(17歳) 川崎フロンターレU-15 2023年3月 - 2種登録選手
横浜市出身
41 家長昭博 (1986-06-13) 1986年6月13日(36歳) 大宮アルディージャ 2017年 - 元日本代表
49 小塚和季 (1994-08-02) 1994年8月2日(28歳) 大分トリニータ 2021年 -
FW 9 レアンドロ・ダミアン (1989-07-22) 1989年7月22日(33歳) SCインテルナシオナル 2019年 - ブラジル代表
11 小林悠 (1987-09-23) 1987年9月23日(35歳) 拓殖大学 2010年 - 元日本代表
17 遠野大弥 (1999-03-14) 1999年3月14日(23歳) アビスパ福岡 2021年 -
20 山田新 (2000-05-30) 2000年5月30日(22歳) 桐蔭横浜大学 2023年 - 新加入
ユース出身
横浜市出身
23 マルシーニョ (1995-05-16) 1995年5月16日(27歳) 重慶両江競技足球俱楽部 2021年8月 -
33 宮代大聖 (2000-05-26) 2000年5月26日(22歳) サガン鳥栖 2019年 - 同年7月
2020年
2023年 -
再加入
期限付き移籍から復帰
2018年は2種登録選手として在籍

加入内定選手

Pos 選手名 生年月日(年齢) 加入年 現在所属先 備考
MF 山内日向汰 (2001-05-30) 2001年5月30日(21歳) 2024年 桐蔭横浜大学 現在特別指定選手として在籍
ユース出身


期限付き移籍中の選手

Pos 選手名 生年月日(年齢) 在籍年 移籍先 移籍期間 備考
DF 神谷凱士 (1997-06-16) 1997年6月16日(25歳) 2020年 - 2021年 ヴァンフォーレ甲府 2023年2月1日 - 2024年1月31日 川崎と対戦する公式戦出場不可
MF 原田虹輝 (2000-08-06) 2000年8月6日(22歳) 2019年 - 2020年 AC長野パルセイロ 2022年2月1日 - 2024年1月31日 育成型期限付き移籍
川崎と対戦する公式戦出場不可
FW 五十嵐太陽 (2003-04-14) 2003年4月14日(19歳) 2022年 レノファ山口FC 2023年2月1日 - 2024年1月31日 育成型期限付き移籍
川崎と対戦する公式戦出場不可
2021年は2種登録選手として在籍
ユース出身
相模原市出身
宮城天 (2001-06-02) 2001年6月2日(21歳) 2021年 - 2022年 V・ファーレン長崎 川崎と対戦する公式戦出場不可
2019年は2種登録選手として在籍
ユース出身
川崎市出身

外国籍選手

一般 条件付き
1 2 3 C契約 在日枠 AFC国籍枠 提携国枠
1999 ティンガ ツゥット ジェニウソン (-5月)
カドゥー (6月-)
--
--
--
未施行
未施行
2000 マジーニョ アルバレンガ (-6月)
イジドーロ (6月-)
ペドリーニョ (-7月)
リカルジーニョ (7月-)
ダニエル (7月-) ルイス
(00年9月-)
2001 ダニエル (-5月)
エジミウソン (6月-)
エメルソン (-7月)
アイルトン (7月-)
リカルジーニョ (-6月)
--
2002 マルコ (-7月)
マーロン (7月-)
ベンチーニョ マルキーニョ アレックス
--
2003 アウグスト バルデス (-7月)
ホベルチ (7月-)
ジュニーニョ
--
2004 マルクス
2005 フッキ アラゴネイ (9月-) 鄭容臺
2006 マルコン マルクス (-6月)
マギヌン (7月-)
--
--
鄭大世[1]
2007 フランシスマール マギヌン
2008 フッキ (-3月)
レナチーニョ (8月-)
ヴィトール・ジュニオール
(08年8月-)
2009 レナチーニョ
(-10年8月)
--
2010
2011
--
--
--
2012 ジェシ レナト レネ・サントス
2013 パトリック (-7月)
アラン・ピニェイロ (7月-)
ロブソン (7月-) 安柄俊
(-15年7月)
2014 パウリーニョ
--
--
2015 エウシーニョ レナト (-7月)
アルトゥール・マイア (8月-)
--
2016 エドゥアルド・ネット エドゥアルド
--
チョン・ソンリョン
外国籍選手枠ルール改正
一般 条件付き
1 2 3 4 5 在日枠 提携国枠
2017 エウシーニョ エドゥアルド・ネット エドゥアルド チョン・ソンリョン ハイネル タビナス・ジェファーソン
--
2018 エドゥアルド・ネット (-6月)
カイオ・セザール (8月-)
--
外国籍選手枠ルール改正後
一般 提携国枠
2019 ジェジエウ カイオ・セザール (-6月) レアンドロ・ダミアン チョン・ソンリョン マギーニョ
--
--
--
2020 ジオゴ・マテウス イ・キョンテ
(20年10月-)
2021 ジョアン・シミッチ マルシーニョ
(21年8月-)
2022
--
チャナティップ
2023

  1. ^ 過去に北朝鮮代表として活動し、北朝鮮よりパスポートも支給されているが、保有国籍は韓国籍のみ。韓国の国籍法が改正されて多重国籍容認になったとしても、南北の二重国籍は通常不可能(互いが相手を国家として承認しておらず、「自国の一部」と考えている為。)。


「川崎フロンターレの選手一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川崎フロンターレの選手一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎フロンターレの選手一覧」の関連用語


2
薗部良 百科事典
52% |||||



5
斉藤啓貴 百科事典
38% |||||

6
藤木亮以 百科事典
38% |||||

7
アカデミー出身者 ウィキペディア小見出し辞書
38% |||||


9
34% |||||

10
マホロ一生 百科事典
34% |||||

川崎フロンターレの選手一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎フロンターレの選手一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎フロンターレの選手一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS