伊藤宏樹とは? わかりやすく解説

伊藤宏樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 09:53 UTC 版)

伊藤 宏樹
名前
愛称 ヒロキ
カタカナ イトウ ヒロキ
ラテン文字 ITO Hiroki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1978-07-27) 1978年7月27日(46歳)
出身地 愛媛県新居浜市
身長 183cm
体重 76kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1994-1996 新居浜工業高校
1997-2000 立命館大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2013 川崎フロンターレ 390 (9)
通算 390 (9)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

伊藤 宏樹(いとう ひろき、1978年7月27日 - )は、愛媛県新居浜市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)

2001年のプロ入り後、川崎フロンターレ一筋でプレーしたバンディエラ

来歴

地元愛媛県立新居浜工業高等学校から立命館大学経済学部に進学。福西崇史は高校の2年先輩に当たる。

大学卒業後、2001年川崎フロンターレに入団し、同シーズン開幕戦からレギュラーポジションを確保した。以来、チームの中心選手としてほとんどの試合に出場し、2002年にはJ2リーグ戦全44試合、2005年2006年にはJ1リーグ戦全34試合でフルタイム出場を達成している。

2005年からは川崎のキャプテンに任命された。2007年にはゲームキャプテンを中村憲剛に譲ったが、チームキャプテンは引き続き務めていた。2005年2006年2008年には全試合フル出場した。2013年シーズンを最後に現役引退を発表。

引退後は、川崎フロンターレにクラブスタッフとして入社した[1]。当初は育成普及部への配属が予定されていたが、本人の強い希望もあり、集客プロモーション部への配属となった[1]。2014年末、Jリーグ功労選手賞を受賞[2]。 2016年より強化部、スカウトへと異動することが発表された。

エピソード

  • 長年川崎でチームメイトだった中村憲剛とは公私共に親しい関係にあり[3]、中村からは「ミスターフロンターレという存在だった」と評されている[4]

所属クラブ

アマチュア経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1998 立命大 4 - - - 2 0 2 0
1999 - - 2 1 2 1
2000 - - 1 0 1 0
2001 川崎 25 J2 43 1 4 0 6 0 53 1
2002 2 44 3 - 5 0 49 3
2003 32 1 - 4 1 36 2
2004 35 0 - 1 1 36 1
2005 J1 34 0 6 0 3 0 43 0
2006 34 0 10 0 2 0 46 0
2007 33 0 5 1 4 0 42 1
2008 34 2 6 0 2 0 42 2
2009 31 1 5 0 3 0 39 1
2010 23 0 4 0 2 0 29 0
2011 10 0 1 0 3 0 14 0
2012 14 1 3 0 0 0 17 1
2013 23 0 4 0 2 0 29 0
通算 日本 J1 236 4 44 1 21 0 301 5
日本 J2 154 5 4 0 16 2 174 7
日本 - - 5 1 5 1
総通算 390 9 48 1 42 3 480 13
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2007 川崎 2 7 0
2009 8 0
2010 6 0
通算 AFC 21 0

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤宏樹」の関連用語

伊藤宏樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤宏樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤宏樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS