アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントスの意味・解説 

アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 06:43 UTC 版)

アレックス
名前
本名 アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス
Alex Antonio De Melo Santos
愛称 アレ
ラテン文字 ALEX
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1983-04-16) 1983年4月16日(41歳)
出身地 ディアマンティーナ
身長 172cm
体重 69kg
選手情報
ポジション MF / DF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-2001 クルゼイロEC
2002 川崎フロンターレ 20 (1)
2003-2007 アビスパ福岡 186 (38)
2008 柏レイソル 28 (5)
2009-2010 ジェフユナイテッド市原・千葉 55 (7)
2011-2012 鹿島アントラーズ 35 (1)
2012 徳島ヴォルティス (loan) 14 (3)
2013-2016 徳島ヴォルティス 102 (4)
2017-2018 カマタマーレ讃岐 53 (0)
通算 493 (59)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス(ALEX Antonio De Melo Santos、1983年4月16日-)は、ブラジル出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションミッドフィールダーだが、ディフェンダー(左サイドバック)やフォワードもこなす。通称、登録名はアレックス

同じくサッカー選手のアランは、双子(一卵性双生児)の兄である。

来歴

クルゼイロECの所属時代は攻撃的な選手であり、初来日した2002年の川崎フロンターレでもFWで起用されていたが、翌2003年のアビスパ福岡移籍後に、当時監督の松田浩が左サイドバックにコンバート。以降このポジションが定位置になった。2006年は得点力不足のチーム事情により、主に試合途中からフォワードを務めることもあったが、松田浩から川勝良一に監督が交代してからは再び左サイドバックに固定された。

2007年ピエール・リトバルスキー新監督の下、再び攻撃的なポジションでプレー。開幕戦では2ゴールを挙げるなど、好スタートを切り攻撃の中心選手としてのみならず得点源としてもチームに大きく貢献、J2得点ランク2位となる26得点をあげた。しかし、福岡はJ1昇格を逃し、シーズン後の交渉で合意に至らず福岡を退団。柏レイソルへ移籍した。

2009年から、柏と同じ千葉県のクラブであるジェフユナイテッド市原・千葉へ移籍。2シーズンを過ごした。

2011年より、鹿島アントラーズへ完全移籍。2012年は、リーグ5試合及びナビスコ2試合に留まり、6月28日より徳島ヴォルティスへ期限付き移籍。2013年からは同クラブに完全移籍となった。2016年まで徳島でプレーし、2017年1月に契約満了で退団した[1]

半年間の無所属期間を経て、2017年7月、カマタマーレ讃岐へ加入[2]

2017年8月5日、第26節の水戸ホーリーホック戦で、史上33人目となるJ2リーグ通算300試合出場を達成した[3]

2018年11月11日、J2第41節・東京ヴェルディ戦で、史上14人目となるJ2リーグ通算350試合出場を達成[4]

2019年4月、現役引退と徳島ヴォルティスユースのアシスタントコーチ就任が発表された[5][6]

2019年10月24日に開催されたJリーグ理事会において同年開催のJリーグアウォーズJリーグ功労選手賞の授与が決定した。この年から外国人選手において母国フル代表での実績がない場合でも出場試合数の基準を満たせば受賞の対象となると改定された第1号の受賞選手となった[7]

人物

10年以上にわたって日本で生活しており、日常会話やインタビューはほぼ日本語のみでこなせる[8]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2002 川崎 4 J2 20 1 - 3 2 23 3
2003 福岡 9 40 2 - 3 0 43 2
2004 3 36 4 - 2 1 38 5
2005 35 4 - 0 0 35 4
2006 J1 30 2 2 1 0 0 32 3
2007 J2 45 26 - 2 1 47 27
2008 6 J1 28 5 4 1 5 0 37 6
2009 千葉 5 22 0 3 0 1 0 26 0
2010 3 J2 33 7 - 0 0 33 7
2011 鹿島 5 J1 30 1 3 0 2 0 35 1
2012 5 0 2 0 - 7 0
徳島 26 J2 14 3 - 2 1 16 4
2013 3 32 1 - 1 0 33 1
2014 J1 27 1 3 0 1 0 31 1
2015 J2 26 1 - 1 0 27 1
2016 17 1 - 1 0 18 1
2017 讃岐 31 18 0 - - 18 0
2018 35 0 - 0 0 35 0
通算 日本 J1 142 9 17 2 9 0 168 11
日本 J2 351 50 - 15 5 366 55
総通算 493 59 17 2 24 5 534 66
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2011 鹿島 5 5 0
通算 AFC 5 0

その他の公式戦

指導歴

  • 2019年 - 徳島ヴォルティス
    • 2019年 ユース アシスタントコーチ
    • 2020年 - 2021年 ユース コーチ
    • 2022年 - 2024年 ジュニアユース コーチ
    • 2025年 - トップチーム コーチ

脚注

  1. ^ 契約満了選手についてのお知らせ』(プレスリリース)徳島ヴォルティス、2017年1月9日http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=78722017年7月14日閲覧 
  2. ^ アレックス選手 新加入のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2017年7月14日http://www.kamatamare.jp/news/2017/07/post-2196.html2017年7月14日閲覧 
  3. ^ 2017明治安田生命J2リーグ 第26節 アレックス 選手(讃岐)J2通算300試合出場達成”. Jリーグ.jp (2017年8月5日). 2018年7月6日閲覧。
  4. ^ 2018明治安田生命J2リーグ 第41節 アレックス選手(讃岐)J2通算350試合出場達成』(プレスリリース)J.LEAGUE.jp、2018年11月11日https://www.jleague.jp/release/post-56661/2018年11月17日閲覧 
  5. ^ アレックス 選手 現役引退のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2019年4月1日https://www.kamatamare.jp/news/?id=501&item=TEAM2019年4月1日閲覧 
  6. ^ アレックス氏 徳島ヴォルティスユース アシスタントコーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)徳島ヴォルティス、2019年4月1日http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=14082019年4月1日閲覧 
  7. ^ 功労選手賞 受賞選手決定のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年10月24日https://www.jleague.jp/release/post-61275/2019年10月24日閲覧 
  8. ^ J2讃岐 日本語ペラペラDFアレックスを獲得 J7クラブ目”. スポーツニッポン (2017年7月14日). 2017年7月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

ブラジルのサッカー選手 ジョゼ・エリ・デ・ミランダ  ジョゼ・リカルド・ドス・サントス・オリベイラ  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  アラン・ドイス・サントス・ナチビダデ  ジョゼ・ロブソン・ド・ナシメント
アビスパ福岡の選手 多久島顕悟  ゾルタン・サボ  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  米田兼一郎  ウェリントン・カッツォル・デ・オリベイラ
柏レイソルの選手 柱谷幸一  田ノ上信也  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  パベル・バデア  清水健太
川崎フロンターレの選手 加賀見健介  佐原秀樹  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  楠神順平  杉浦恭平
鹿島アントラーズの選手 曽ヶ端準  アレシャンデル・ペレイラ・カルドーゾ  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  當間建文  大谷昌司
ジェフユナイテッド市原・千葉の選手 高田健吾  池田昇平  アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス  エウヴァウド・ジョゼ・デ・アグイアール・ネット  トル・ホグネ・オーロイ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス」の関連用語

アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS