FCトゥーンとは? わかりやすく解説

FCトゥーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 14:12 UTC 版)

FCトゥーン
原語表記 Fussballclub Thun 1898
クラブカラー 赤・白
創設年 1898年
所属リーグ スイス・チャレンジリーグ
所属ディビジョン 2部
ホームタウン トゥーン
ホームスタジアム シュトックホルン・アレナ
収容人数 10,000
代表者 マルクス・シュテーリ
監督 マウロ・ルストリネッリ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

フースバルクラブ・トゥーン1898: Fussballclub Thun 1898)はスイス中西部、ベルン州の自治体トゥーンを本拠地とするサッカークラブチームである。

ベルン州の小さなクラブだが、2005年にはUEFAチャンピオンズリーグにおいてリーグ戦入りを果たした。ホームとなるスタジアムは10350人収容、座席774席のシュタディオン・ラッヒェン英語版であったが、2011年に開場したアレナ・トゥーン英語版(1万人収容)に移転した。大規模な試合を開催することが困難なため、国際試合ではベルンのスタジアムを使用することもある。

クラブの歴史

1898年にトゥーンで創設された。1955年にはスイス内のカップ戦で準優勝を果たしたが、その後は目立った成績を残せずに2部リーグや3部リーグに留まっていた。2002年に1部リーグへの昇格を果たすと、2004-2005シーズンにはクラブ史上初の1部リーグ準優勝(優勝はFCバーゼル)という結果を残した。準優勝という結果は低予算の中でスカウト網を世界各地に広げ、効率的な若手補強を重ねた結果でもあった。

1部リーグ準優勝を果たしたことによって、UEFAチャンピオンズリーグ 2005-06予選に参加が認められた。この予選においてFCディナモ・キエフウクライナ)を破り、さらにマルメFFスウェーデン)にも勝利して予選突破を果たした。本戦ではグループリーグ敗退に終わったもののACスパルタ・プラハを破った。これによってクラブには諸収入がもたらされた。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン ディビジョン
リーグ 順位
2003-04 スイス・スーパーリーグ 36 13 10 13 51 57 49 6位
2004-05 スイス・スーパーリーグ 34 18 6 10 69 42 60 2位
2005-06 スイス・スーパーリーグ 36 14 7 15 50 53 49 5位
2006-07 スイス・スーパーリーグ 36 10 7 19 30 58 37 7位
2007-08 スイス・スーパーリーグ 36 6 8 22 30 70 26 10位
2008-09 スイス・チャレンジリーグ 30 11 5 14 54 65 38 9位
2009-10 スイス・チャレンジリーグ 30 18 6 6 70 36 60 1位
2010-11 スイス・スーパーリーグ 36 11 16 9 48 43 49 5位
2011-12 スイス・スーパーリーグ 34 11 10 13 38 41 43 5位
2012-13 スイス・スーパーリーグ 36 13 9 14 44 46 48 5位
2013-14 スイス・スーパーリーグ 36 13 9 14 57 53 48 6位
2014-15 スイス・スーパーリーグ 36 13 13 10 47 45 52 4位
2015-16 スイス・スーパーリーグ 36 10 11 15 45 54 41 6位
2016-17 スイス・スーパーリーグ 36 11 12 13 58 63 45 6位
2017-18 スイス・スーパーリーグ 36 12 6 18 53 68 42 7位
2018-19 スイス・スーパーリーグ 36 12 10 14 57 58 46 4位
2019-20 スイス・スーパーリーグ 36 10 8 18 45 67 38 9位
2020-21 スイス・チャレンジリーグ 36

欧州の成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
2005-06 UEFAチャンピオンズリーグ 予選2回戦 ディナモ・キエフ 1–0 2–2 3–2
予選3回戦 マルメFF 3–0 1–0 4–0
グループB アーセナル 0–1 1–2 3位
スパルタ・プラハ 1–0 0–0
アヤックス 2–4 0–2
UEFAカップ ラウンド32 ハンブルガー 1–0 0–2 1–2
2011-12 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦 ヴラズニア 2–1 0–0 2–1
予選3回戦 パレルモ 1–1 2–2 3–3 (a)
プレーオフ ストーク・シティ 0–1 1–4 1–5
2013-14 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦 チフラ・サチヘレ 2–0 3–1 5–1
予選3回戦 BKヘッケン 1–0 2–1 3–1
プレーオフ パルチザン・ベオグラード 3–0 0–1 3–1
グループG ディナモ・キエフ 0–2 0–3 4位
ヘンク 0–1 1–2
ラピード・ウィーン 1–0 1–2
2015-16 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦 ハポエル・ベエルシェバ 2–1 1–1 3–2
予選3回戦 ファドゥーツ 0–0 2–2 2–2 (a)
プレーオフ スパルタ・プラハ 3–3 1–3 4–6
2019-20 UEFAヨーロッパリーグ 予選3回戦 スパルタク・モスクワ 2-3 1-2 3-5

現所属メンバー

2019年5月24日現在[1][2]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ギヨーム・フェーヴル
2 DF アイルトン・リベイロ
3 DF コリン・トラクゼル
4 DF マルコ・ビュルキ
5 DF ハーフナー・ニッキ
6 MF ヨエル・ガイスマン
7 DF ミカエル・ファッキネッティ
9 FW デヤン・ソルギッチ
11 MF マッテオ・トゼッティ
13 FW シモーネ・ラップ
14 DF ニコラス・シンデルホルツ
15 MF ロテム・ジノ
16 FW クリスティアン・ファスナハト
No. Pos. 選手名
17 MF デニス・ヘディガー
18 GK フランチェスコ・ルベルト
19 MF オメル・ジョンラギッチ
21 MF ネルソン・フェレイラ
22 GK フェリックス・ホーノン
23 FW ノルマン・ペイレッティ
25 DF ケヴィン・ビグラー
26 DF トーマス・ラインマン
27 DF エンリコ・スキリンツィ
30 MF サンドロ・ラウパー
31 DF シュテファン・グラルナー
42 FW イヴァン・マルコヴィッチ
監督
  • マルク・シュナイダー

歴代監督

主な所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCトゥーン」の関連用語

FCトゥーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCトゥーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCトゥーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS