アントニオ・ベント・ドス・サントスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > アントニオ・ベント・ドス・サントスの意味・解説 

アントニオ・ベント・ドス・サントス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 17:05 UTC 版)

ベンチーニョ
名前
本名 アントニオ・ベント・ドス・サントス
Antônio Bento dos Santos
ラテン文字 Bentinho
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1971-12-18) 1971年12月18日(52歳)
出身地 モンテス・クラロスポルトガル語版
身長 182cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1989-1991 ポルトゥゲーザ
1992 サン・ジョゼEC
1993 ポルトゥゲーザ
1994 アル・ヒラル
1994 ヴェルディ川崎 16 (13)
1995 サンパウロFC
1995 柏レイソル 14 (12)
1996-1997 ボタフォゴFR
1998 クルゼイロEC
1998-1999 柏レイソル 38 (23)
2000 ポルトゥゲーザ
2000 アトレチコ・パラナエンセ
2001 ポルトゥゲーザ
2001 大分トリニータ 19 (16)
2002 川崎フロンターレ 36 (16)
2003-2004 アビスパ福岡 61 (24)
通算 184 (104)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ベンチーニョ (Bentinho) こと、アントニオ・ベント・ドス・サントス(Antônio Bento dos Santos, 1971年12月18日 - )はブラジルミナスジェライス州出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

来歴

1994年イタリアセリエAジェノアに移籍した三浦知良の代役としてヴェルディ川崎に加入、1994年8月13日の鹿島アントラーズでJリーグ初ゴールを決めると、のJリーグでは16試合13ゴール[1]、Jリーグカップ決勝のジュビロ磐田戦では決勝ゴールを決め[2]、その役目を十分果たしたが半年で帰国した。

1995年途中に柏レイソル入りして以降はブラジル、日本の数々のクラブを渡り歩き、2004年アビスパ福岡で現役引退するまで、8シーズンのうちで7シーズンで2桁ゴールを決めるなど[1]、J1では通算68試合48ゴール、J2では通算116試合56ゴールと[1]高い得点率を残した。またレイソル時代の1999年8月7日、鹿島アントラーズ戦ではチームのJリーグ通算300ゴールのメモリアルゴールを決めている[3]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
1989 ポルトゥゲーザ
1990
1991
1992 サン・ジョゼ-SP
1993 ポルトゥゲーザ
サウジアラビア リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
1994 アル・ヒラル
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1994 V川崎 - J 16 13 3 2 1 0 20 15
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
1995 サンパウロ
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1995 - J 14 12 - 2 0 16 12
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
1996 ボタフォゴ
1997
1998 クルゼイロ
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1998 7 J 19 13 0 0 2 0 21 13
1999 J1 19 10 4 2 0 0 23 12
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2000 ポルトゥゲーザ
アトレチコ-PR
2001 ポルトゥゲーザ
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2001 大分 9 J2 19 16 1 0 1 0 21 16
2002 川崎 36 16 - 1 4 37 20
2003 福岡 13 41 20 - 3 2 44 22
2004 20 4 - - 20 4
通算 ブラジル
サウジアラビア
日本 J1 68 48 7 4 5 0 80 52
日本 J2 116 56 1 0 5 6 122 62
総通算

出典

  1. ^ a b c ベンチーニョ”. data.j-league. 23 April 2020閲覧。
  2. ^ 94Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝戦”. 23 April 2020閲覧。
  3. ^ 柏レイソル公式記録”. www.reysol.co.jp. 2020年4月13日閲覧。
  4. ^ 新外国籍選手加入のお知らせ』(プレスリリース)柏レイソル、1998年6月8日。オリジナルの2002年12月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021222094521/http://www.reysol.co.jp:80/news/98060801.html2017年10月31日閲覧 
  5. ^ ベンチーニョ選手 退団のお知らせ』(プレスリリース)アビスパ福岡、2004年7月8日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=000092992017年10月31日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

ブラジルのサッカー選手 マーロン・マリオ・ブランドン・ダ・シウベイラ  チアゴ・ドス・サントス・コスタ  アントニオ・ベント・ドス・サントス  ロビンソン・デ・オリヴェイラ  ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー
アビスパ福岡の選手 マイケル・オビク  辛島啓珠  アントニオ・ベント・ドス・サントス  飯尾一慶  秋葉忠宏
柏レイソルの選手 橋本幸一  桐畑和繁  アントニオ・ベント・ドス・サントス  菅原太郎  朴建夏
大分トリニータの選手 庄司孝  ウィル・ロブソン・エミリオ・アンドラデ  アントニオ・ベント・ドス・サントス  神野卓哉  内田昂輔
川崎フロンターレの選手 源平貴久  河村崇大  アントニオ・ベント・ドス・サントス  箕輪義信  飯尾一慶
ヴェルディ川崎の選手 尾崎加寿夫  オレウデ・ホセ・リベイロ  アントニオ・ベント・ドス・サントス  飯尾一慶  ジュリアノ・タデュー・アランダ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アントニオ・ベント・ドス・サントスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニオ・ベント・ドス・サントスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニオ・ベント・ドス・サントス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS