ワールドカップ
(w杯 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 09:04 UTC 版)

ワールドカップ(英: world cup)は、スポーツにおける国際大会の名称として使われる言葉である。それらの大会の略称に使用される場合もある。日本のメディアにおいては「W杯」と表記される場合も多い[1]。
概要
ワールドカップには国を代表するチーム・個人が参加し、世界チャンピオンの座を争う。
最も有名なワールドカップはサッカーのFIFAワールドカップであり、世界的には「ワールドカップ」と言うとFIFAワールドカップを意味する[2][3]。かつて国際サッカー連盟 (FIFA) は「ワールドカップ」の名称を商標登録しようと試みたが、これが認められなかったため「FIFAワールドカップ」で登録した。そのため、他競技でも「ワールドカップ」の名称を使用した世界大会が数多く存在し、他競技を題材にしたフィクションでもワールドカップという名前の大会がしばしば登場する[4]。ワールドカップの名称を世界で最初に用いた競技もサッカーであり、サッカー以外の競技におけるワールドカップは、FIFAワールドカップの成功にあやかり命名されたものである。
ワールドカップは一般に、その競技における世界最高峰の大会と考えられている。しかし、競技によっては、オリンピックがその地位を占めている場合もある。また、飛込競技や体操競技など、世界選手権大会やオリンピックなどが最高峰の大会であり、ワールドカップは小規模でわずかなエリート競技者のみが出場するショーケースイベントとして開催される競技もある。
開催形式
FIFAワールドカップやクリケット・ワールドカップのようなチーム競技の大会は、勝ち残り式トーナメントで行われるのが一般的である(予選のグループステージがある場合もある)。大会は数日間から数週間にわたって開催され、最終的に2チームに絞られ決勝戦(ワールドカップ・ファイナル)が行われる。優勝チームには世界チャンピオン(ワールドチャンピオン)の称号が与えられ、次の開催(通常翌年、2年後、4年後)までその称号を保持する。
これに対して、個人競技においては、1シーズンにおいて世界の各地で数試合から数十試合開催し、それぞれの試合での順位をポイントに換算して、総合獲得点で年間王者を決定する「ワールドツアー形式」をとっているものが多く、毎年開催されている。優勝者は、次のワールドカップ終了までチャンピオンとみなされる。
世界選手権大会との違い
「ワールドカップ」と似た概念に「世界選手権大会」(ワールドチャンピオンシップ)があり、競技団体によっては、異なるルールでワールドカップと世界選手権大会の両方を実施している場合もある。以下に、両方を実施している競技の例を示す。
自動車競技(モータースポーツ)の場合はFIA(国際自動車連盟)のもとに、ワールドカップは世界選手権の格下と位置づけられており[5]、両者の併存は基本的には行われない。
国際大会の一覧
サッカー
- FIFA主催
- FIFAワールドカップ(FIFA World Cup)
- FIFA U-20ワールドカップ(FIFA Under-20 World Cup)
- FIFA U-17ワールドカップ(FIFA Under-17 World Cup)
- FIFAクラブワールドカップ(FIFA Club World Cup)
- FIFA女子ワールドカップ(FIFA Women's World Cup)
- FIFA U-20女子ワールドカップ(FIFA Under-20 Women's World Cup)
- FIFA U-17女子ワールドカップ(FIFA Under-17 Women's World Cup)
- FIFA女子クラブワールドカップ(FIFA Women's Club World Cup)
- FIFAフットサルワールドカップ(FIFA Futsal World Cup)
- FIFAフットサル女子ワールドカップ(FIFA Futsal Women's World Cup)
- FIFAビーチサッカーワールドカップ(FIFA Beach Soccer World Cup)
- FIFAeワールドカップ(FIFAe World Cup)
- その他
- 軍人ワールドカップ(World Military Cup)
- ホームレス・ワールドカップ(Homeless World Cup)
- VIVAワールドカップ(VIVA World Cup)
ラグビー
- ラグビーワールドカップ(Rugby World Cup)
- 女子ラグビーワールドカップ(Women's Rugby World Cup)
- ラグビーワールドカップセブンズ(Rugby World Cup Sevens)
- ラグビーリーグ・ワールドカップ(Rugby League World Cup)
クリケット
- クリケット・ワールドカップ (ICC Cricket World Cup)
- ICC T20ワールドカップ (ICC T20 World Cup)
- ICC U19クリケット・ワールドカップ (ICC U19 Cricket World Cup)
- 女子クリケット・ワールドカップ (ICC Women's Cricket World Cup)
野球
- WBSC U-23野球ワールドカップ(WBSC U-23 Baseball World Cup) - 旧称「WBSC U-21野球ワールドカップ」
- WBSC U-18野球ワールドカップ(WBSC U-18 Baseball World Cup)
- WBSC U-15野球ワールドカップ(WBSC U-15 Baseball World Cup)
- WBSC U-12野球ワールドカップ(WBSC U-12 Baseball World Cup)
- WBSC女子野球ワールドカップ(WBSC Women's Baseball World Cup ) - 旧称「IBAF女子野球ワールドカップ」
- IBAF野球ワールドカップ(IBAF Baseball World Cup) - ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の創設により廃止
ベースボール5
- WBSCベースボール5・ワールドカップ(WBSC Baseball5 World Cup)
- WBSCユースベースボール5・ワールドカップ(WBSC Youth Baseball5 World Cup)
ソフトボール
- WBSC男子ソフトボールワールドカップ(WBSC Men's Softball World Cup) - 旧称「世界男子ソフトボール選手権」
- WBSC U-23男子ソフトボールワールドカップ(WBSC U-23 Men's Softball World Cup)
- WBSC U-18男子ソフトボールワールドカップ(WBSC U-18 Men's Softball World Cup)
- WBSC女子ソフトボールワールドカップ(WBSC Women's Softball World Cup) - 旧称「世界女子ソフトボール選手権」
- WBSC U-18女子ソフトボールワールドカップ(WBSC U-18 Women's Softball World Cup)
- WBSC U-15女子ソフトボールワールドカップ(WBSC U-15 Women's Softball World Cup)
- WBSC U-12ソフトボールワールドカップ(WBSC U-12 Softball World Cup) - 男女混合
- ワールドカップ・オブ・ソフトボール(World Cup of Softball) - 現「USAソフトボール・インターナショナルカップ」
その他の球技
- FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup)
- FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ(FIBA Women's Basketball World Cup)
- バレーボールワールドカップ(FIVB World Cup)
- アメリカンフットボール・ワールドカップ(IFAF World Cup)
- ホッケー・ワールドカップ(World Hockey Cup)
- ワールドカップ (卓球)(Table Tennis World Cup)
- スローピッチソフトボール・ワールドカップ(Slow Pitch Softball World Cup)
- 女子ラクロス・ワールドカップ(IFWLA World Cup)
- 水球ワールドカップ(FINA Water Polo World Cup)
- ワールドカップ・ゴルフ(World Cup of Golf)
- 女子ワールドカップ・ゴルフ(Women's World Cup of Golf)
- ワールドカップ・オブ・プール(World Cup of Pool)- ビリヤード(ナインボール)
ウィンタースポーツ
- FISワールドカップ(国際スキー連盟FIS管轄)
- アルペンスキー・ワールドカップ(FIS Alpine Ski World Cup)
- クロスカントリースキー・ワールドカップ(FIS Cross-Country World Cup)
- ノルディック複合・ワールドカップ(FIS Nordic combined World Cup)
- スキージャンプ・ワールドカップ(FIS Ski jumping World Cup)
- フリースタイルスキー・ワールドカップ(FIS Freestyle Ski World Cup)
- スノーボード・ワールドカップ(FIS Snowboard World Cup)
- グラススキー・ワールドカップ(FIS GrassSki World Cup)
- スピードスキー・ワールドカップ(FIS SpeedSki World Cup)
- FISワールドカップ・グランドファイナル
- バイアスロン・ワールドカップ(Biathlon World Cup)
- ISUワールドカップ(国際スケート連盟ISU管轄)
- ISUスピードスケート・ワールドカップ(ISU World Cup Speed Skating)
- ISUショートトラックスピードスケート・ワールドカップ(ISU World Cup Short Track Speed Skating)
- アイスホッケー・ワールドカップ(World Cup of Hockey)- NHL
- カーリング・ワールドカップ(Curling World Cup)
ウォータースポーツ
- ISAFセーリングワールドツアー(ISAF Sailing World Cup)
- ASPワールドツアー(ASP World tour)- サーフィン
- PWAワールドツアー(PWA World tour)- ウィンドサーフィン
- PKRAワールドツアー(PKRA World tour)
- WWAワールドカップ(WWA Wakeboard World Series、WWA Wake Park World Series)- ウェイクボード
その他の競技
- eスポーツ・ワールドカップ
- 国際体操連盟 FIG World Cup
- FIG体操ワールドカップ
- FIG新体操ワールドカップ(英語: Rhythmic Gymnastics World Cup) - 新体操
- FIGアクロバティック体操ワールドカップ(Acrobatic Gymnastics World Cup) - アクロバティック体操
- FIGエアロビックワールドカップ(Aerobic Gymnastics World Cup) - エアロビック競技
- FIGトランポリンワールドカップ(Trampoline Gymnastics World Cup) - トランポリン競技
- FIGパルクールワールドカップ(Parkour Gymnastics World Cup) - パルクール
- オリエンテーリング・ワールドカップ
- 柔道ワールドカップ
- 和道会空手道ワールドカップ
- ドバイワールドカップ(Dubai World Cup)- 競馬
- トライアスロンワールドカップ(ITU World Cup)
- レスリングワールドカップ
- AIBAワールドカップ(アマチュアボクシング)
- 競泳ワールドカップ(World Aquatics Championships)
- シンクロナイズドスイミング・ワールドカップ(FINA Synchronised Swimming World Cup)
- 飛込ワールドカップ(FINA Diving World Cup)
- ワールドローイングカップ(英語: World Rowing Cup) - FISA
- IAAF陸上ワールドカップ(IAAF World Cup)
- 近代五種ワールドカップ(英語: Modern Pentathlon World Cup)
- PDC ワールド・カップ・オヴ・ダーツ (PDC World Cup of Darts)
- UCIワールドカップ(UCI World Cup)- ロードレースでの名称はUCIプロツアー
- WDFワールドカップ(英語: WDF World Cup) - ダーツ競技(WDF)
- ペア碁ワールドカップ(WPGA World Cup)- ペア碁競技
- FIDEワールドカップ(英語: FIDE World Cup) - チェス競技(FIDE)
脚注
- ^ “来季J1最終節は11月6日 W杯イヤーの国内シーズン”. 産経ニュース (2021年12月20日). 2021年12月20日閲覧。
- ^ https://books.google.co.jp/books?id=oHQOEAAAQBAJ&pg=PA47#v=onepage&q&f=false
- ^ https://www.fifa.com/tournaments/mens/worldcup/2018russia/media-releases/more-than-half-the-world-watched-record-breaking-2018-world-cup
- ^ “Homework Help and Textbook Solutions | bartleby”. www.bartleby.com. 2023年3月7日閲覧。
- ^ 【2018年モータースポーツ】WTCC消滅、WTCRとして再出発!喧嘩レースが復活か?
関連項目
- スポーツの世界大会の一覧
- ジャパンカップ (曖昧さ回避)
- 世界選手権大会
W杯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 16:13 UTC 版)
作中でメジャーリーガーが出場する世界大会としてW杯が春に開催しているが、その後で現実でも2006年春にワールド・ベースボール・クラシック第1回大会が開催された(W杯編開始時点ではWBC開催が決定していなかった)。そのため、本作のW杯と現実のWBCやIBAFワールドカップとはルールなどが若干異なる。WBCの日本優勝が決定したときのWEBサンデー上での作者のコメントによると、あくまで『MAJOR』はフィクションであるので、実際の結果が漫画に影響を及ぼすことはないとしている。ただし、W杯会場の決勝トーナメントは第1回WBC準決勝・決勝の球場となったペトコ・パークがモデル。また、WBCの連投制限ルールも作中に取り入れられている。
※この「W杯」の解説は、「MAJOR」の解説の一部です。
「W杯」を含む「MAJOR」の記事については、「MAJOR」の概要を参照ください。
「W 杯」の例文・使い方・用例・文例
- NW16便の飛行機の出発が遅れましたことをおわび申し上げます
- OasisソフトウェアのTerry Williamsに手伝ってもらい、私が講習会を実施します。Oasisソフトウェアは、この先駆的なシステムを作り出した会社です。
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- スキーウェアのSnoWiz商品が、かなり大量の在庫過剰となっています。30%値下げされるアフタースキーブーツを除いて、このラインアップの全商品は半額で販売されます。
- 月曜日から2 週間かけて、当社の練り歯磨きの新ブランド、仮名称Glow Whiteの製品テストを行います。
- 35~45 歳の参加者50 名のフォーカスグループに、14 日間分のGlow Whiteの試供品を渡します。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- 彼はベンツを1台とBMWを2台所有している。
- WEAの目的は成人に教育の機会を提供することである。
- WWFはこの地域の水資源を守るための計画をまもなく立ち上げる予定である。
- このホテルの隣にあるのが、YWCAの会館です。
- WHOはTスコアマイナス4.0からマイナス2.5を骨粗鬆症と定義している。
- 信頼関係を築くには2WAYコミュニケーションが大事だ。
- SWOT分析を用いて、経営戦略を立てましょう。
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- サプライヤとメーカーはできるだけ早くWin-Winのパートナー関係を築くべきだ。
- Windows 7に対応したソフトウェア
w杯と同じ種類の言葉
- >> 「w杯」を含む用語の索引
- w杯のページへのリンク