バイアスロン世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 08:10 UTC 版)
バイアスロン世界選手権(Biathlon World Championships)は毎年国際バイアスロン連合(1992年以前は国際近代五種・バイアスロン連合)が開催しているバイアスロンの世界最高峰の大会である。
歴史
1958年、オーストリアのザールフェルデンで初開催。現在は個人種目だけでなく、リレー種目、女子、スプリントが開催されている。ただし、オリンピック非実施種目のみオリンピック開催年でも開催されることになっている。
歴代開催地
年 | 開催地 | 国 | 備考 |
---|---|---|---|
1958 | ザールフェルデン | ![]() |
|
1959 | クールマイヨール | ![]() |
|
1961 | ウメオ | ![]() |
|
1962 | ハメーンリンナ | ![]() |
|
1963 | ゼーフェルト | ![]() |
|
1965 | エールベルム | ![]() |
|
1966 | ガルミッシュ=パルテンキルヒェン | ![]() |
|
1967 | アルテンベルク | ![]() |
|
1969 | ザコパネ | ![]() |
|
1970 | エステルスンド | ![]() |
|
1971 | ハメーンリンナ | ![]() |
|
1973 | レークプラシッド | ![]() |
|
1974 | ミンスク | ![]() |
|
1975 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
|
1976 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
スプリントのみ |
1977 | Vingrom | ![]() |
|
1978 | ホッホツェルン | ![]() |
|
1979 | ルーポルディング | ![]() |
|
1981 | ラハティ | ![]() |
|
1982 | ミンスク | ![]() |
|
1983 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
|
1984 | シャモニー | ![]() |
女子のみ |
1985 | ルーポルディング アインジーデルン |
![]() ![]() |
男子 女子 |
1986 | オスロ ファルン |
![]() ![]() |
男子 女子 |
1987 | レークプラシッド ラハティ |
![]() ![]() |
男子 女子 |
1988 | シャモニー | ![]() |
女子のみ |
1989 | ファイストリッツ・アン・デア・ドラウ | ![]() |
初の男女合同開催 |
1990 | ミンスク オスロ コンティオラハティ |
![]() ![]() ![]() |
|
1991 | ラハティ | ![]() |
|
1992 | ノボシビルスク | ![]() |
団体のみ |
1993 | ボロヴェツ | ![]() |
|
1994 | キャンモア | ![]() |
団体のみ |
1995 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
|
1996 | ルーポルディング | ![]() |
|
1997 | フレズノ | ![]() |
|
1998 | ポクリュカ ホッホフィルツェン |
![]() ![]() |
団体追い抜き リレー |
1999 | コンティオラハティ オスロ |
![]() ![]() |
|
2000 | オスロ ラハティ |
![]() ![]() |
|
2001 | ポクリュカ | ![]() |
|
2002 | オスロ | ![]() |
パシュートのみ |
2003 | ハンティ・マンシースク | ![]() |
|
2004 | オーバーホーフ | ![]() |
|
2005 | ホッホフィルツェン ハンティ・マンシースク |
![]() ![]() |
混合リレーのみ |
2006 | ポクリュカ | ![]() |
混合リレーのみ |
2007 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
|
2008 | エステルスンド | ![]() |
|
2009 | 平昌郡 | ![]() |
|
2010 | ハンティ・マンシースク | ![]() |
混合リレーのみ |
2011 | ハンティ・マンシースク | ![]() |
|
2012 | ルーポルディング | ![]() |
|
2013 | ノヴェー・ムニェスト・ナ・モラヴィエ | ![]() |
|
2015 | コンティオラハティ | ![]() |
|
2016 | オスロ | ![]() |
|
2017 | ホッホフィルツェン | ![]() |
|
2019 | エステルスンド | ![]() |
|
2020 | ラズン・アンテルセルヴァ | ![]() |
|
2021 | ポクリュカ | ![]() |
|
2023 | オーバーホーフ | ![]() |
|
2024 | ノヴェー・ムニェスト・ナ・モラヴィエ | ![]() |
|
2025 | レンツァーハイデ | ![]() |
|
2027 | オテパー | ![]() |
|
2028 | ホッホフィルツェン | ![]() | |
2029 | オスロ | ![]() |
国別メダル数
Updated after the 2024 Championships.
順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 93 | 82 | 72 | 247 |
2 | ![]() | 64 | 55 | 38 | 157 |
3 | ![]() | 45 | 38 | 47 | 130 |
4 | ![]() | 44 | 29 | 21 | 94 |
5 | ![]() | 28 | 41 | 28 | 97 |
6 | ![]() | 19 | 12 | 10 | 41 |
7 | ![]() | 18 | 19 | 31 | 68 |
8 | ![]() | 12 | 12 | 15 | 39 |
9 | ![]() | 10 | 10 | 16 | 36 |
10 | ![]() | 7 | 10 | 22 | 39 |
11 | ![]() | 6 | 9 | 14 | 29 |
12 | ![]() | 6 | 6 | 9 | 21 |
13 | ![]() | 3 | 8 | 11 | 22 |
14 | ![]() | 2 | 4 | 7 | 13 |
15 | ![]() | 2 | 2 | 1 | 5 |
16 | ![]() | 1 | 6 | 7 | 14 |
17 | ![]() | 1 | 4 | 1 | 6 |
18 | ![]() | 1 | 2 | 1 | 4 |
![]() | 1 | 2 | 1 | 4 | |
20 | ![]() | 1 | 1 | 0 | 2 |
21 | ![]() | 0 | 4 | 4 | 8 |
22 | ![]() | 0 | 3 | 0 | 3 |
23 | ![]() | 0 | 1 | 3 | 4 |
24 | ![]() | 0 | 1 | 2 | 3 |
25 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
26 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
![]() | 0 | 0 | 1 | 1 | |
ロシアバイアスロン連合 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
計 (国/地域数: 28) | 364 | 362 | 364 | 1090 |
優勝者
男子個人種目
年 | 個人 | スプリント | パシュート | マススタート |
---|---|---|---|---|
2011 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子個人種目
年 | 個人 | スプリント | パシュート | マススタート |
---|---|---|---|---|
2011 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リレー種目
年 | 男子リレー | 女子リレー | ミックスリレー |
---|---|---|---|
2011 | ![]() |
![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
![]() |
関連項目
- バイアスロン世界選手権のページへのリンク