r・ingとは? わかりやすく解説

ring

別表記:リング

「ring」とは、リング・輪・円形のものを意味する英語表現である。

「ring」とは・「ring」の意味

「ring」とは、「指輪」「輪」という意味の英語表現だ。ちなみにドイツ語でも「ring」は「指輪」を意味する言葉である。使い方の例を挙げると、「I gave a ring to Miki for her birthday.」(私はミキ誕生日指輪をあげた)となる。また、「ring」は「(鈴・鐘・電話などが)鳴り響く」「電話をかける」という意味で動詞としても用いられることが多い。例えば、「The home phone is ringing.」(家の電話うるさく鳴っている)というように使われる

「ring」の複数形

「ring」の複数形は「rings」である。

「ring」の活用変化一覧

「ring」の三人称単数現在形rings」・過去形rang」・過去分詞形「rung」・現在分詞形「ringing

「ring」の語源・由来

「ring」の語源は、ゲルマン祖語の「hringaz(輪)」である。

「ring」を含む英熟語・英語表現

「split ring」とは


split ring」とは、「スプリットリング」という意味の英語表現である。「スプリットリング」とは、ルアーラインフック取り付けるためのリング状の金具のことだ。「スプリットリング」を使うことで、海や川の中でルアー本物のように自然に泳いでいるように見せることができる。また、ルアー直接ライン装着すると傷ついてしまう恐れがあるが、「スプリットリング」を装着すればライン保護することも可能だ例えば、「I'm going fishing tomorrow, so I purchased a split ring at a fishing store for preparation.」(明日私は釣り出かけるつもりなので、準備のために釣具店でスプリットリング購入した)というように用いられる

「Ring(ドアベル)」とは

「Ring(ドアベル)」とは、ホームセキュリティのための防犯カメラのことである。在宅中はもちろん出先からでも、スマートフォン使って自宅内外様子子細に確認できるのが特徴だ。また、外出先からスマホアプリ来客への応対ができたり、動体検知によって自動録画され映像アプリ確認できたりと便利な機能色々と搭載されている。防犯効果が高いのはもちろん悪質なセールス詐欺への対策にもなるので、ホームセキュリティ高めたい人の間で非常に注目されている商品である。

「ring」の使い方・例文

「ring」は、「指輪」「電話をかける」「音が鳴る」など幅広い意味合い用いられるのが特徴だ。日常的によく使われるカジュアルな言い回し表現である。

A bell is rung as many as the number of worldly desires.
煩悩の数だけ鐘が鳴らされる
I will miss you so much if I change schools, so can you give me a ring sometimes?
転校したらとても寂しくなる、だから、たまには電話をしてくれないか?)
3 years after graduating college have passed, but he still rings me from time to time.
大学卒業して3年経つが、彼は今でも時々電話を私にかけてくれる)
・I dropped my ring while camping. I had a friend who was with me look for it, but the ring couldn't be found anywhere.
キャンプ中に指輪落としてしまった、一緒にいた友人探してもらったがその指輪はどこにも見つからなかった)
・The doorbell of her house has never rung, because she lived quietly in the remote mountains.
人里離れた山奥でひっそりと暮らしていたので、彼女の家ドアベルこれまで鳴らされたことがない
It's my birthday today so I'm expecting my boyfriend to ring.
今日自分誕生日なので、彼氏電話をかけてくるかもしれない期待している)
・The concert I went to for the first time was wonderful, so the melody still rang in my ears.
初めて出かけた演奏会素晴らしかったので、そのメロディーがまだ私の耳の中で鳴り響いていた)
・When I was eating dinner with my family, my grandfather suddenly began to suffer. We must ring for an ambulance, because we can't do anything by ourselves.
家族一緒に夕飯食べていたら、祖父急に苦しみ出した自分たちではどうにもできないので、電話して救急車を呼ばなければいけない)
I went to a comedy event for the first time, and all artists are so funny that the hall rang with laughter.
初めお笑いイベントに出かけたのだが、すべての芸人あまりにも面白すぎてホール笑い声鳴り響いていた)
・I rang his house bell but got no response. I found out later, but he had apparently returned to his parents' house.
彼の家のベル鳴らした反応がなかった、後で分かったのだが、どうやら彼は実家帰ってたようだ

リング


リング【ring】

読み方:りんぐ

輪。また、のような形をしたもの。「イカの—フライ

指輪。「エンゲージ—」

ボクシングプロレス試合場正方形マット周囲ロープ張り高くしつらえた台。

[補説] 書名別項。→リング


リング

読み方:りんぐ
【英】:Ring

ボールクラブに並ぶトスジャグリングの道具円盤中央に穴があいたような形状をしている。

薄っぺらい形状から衝突がおきにくく、原理的に最も多くの数をジャグリングできる。また横から見ると面積大きいため、非常に見栄えがよい。頭にかぶせて保持することができるのも大きな特徴といえるだろう。ジャグリング最後にすべてのリングを頭にかぶせてフィニッシュというのはかなりかっこいい

最大の欠点風の影響を受けやすいことで、屋外でやるのは困難である。そのためか大道芸ではあまりお目にかかることはない。またキャッチするときに手をいためてしまうこともあるようなのでなれないうちはテーピング等で手を保護してやるといい。

写真

Ring

名前 リング; リンク

リング

(r・ing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 14:05 UTC 版)

リング: ring: Ring)とは、の意味。




「リング」の続きの解説一覧

RING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 07:05 UTC 版)

Oh!X」の記事における「RING」の解説

ZING改良版という位置づけだが、REDA対になるタブコード対応するソースジェネレータ。

※この「RING」の解説は、「Oh!X」の解説の一部です。
「RING」を含む「Oh!X」の記事については、「Oh!X」の概要を参照ください。


ring

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 10:08 UTC 版)

「リンク」の記事における「ring」の解説

ring(ドイツ語)環(輪)のこと。英語の「リング」(輪)と同意日本語表記としてはリンクまたはリング環状レースコース自動車用環状レースコース。英語でいう「サーキット」のこと。→サーキット 施設名固有名称 ニュルブルクリンク - ドイツサーキットレッドブル・リンク - オーストリアサーキットオーストリア首都ウィーン中心部にある環状道路Wiener Ringstraße ヴィーナー・リングシュトラーセ)の通称

※この「ring」の解説は、「リンク」の解説の一部です。
「ring」を含む「リンク」の記事については、「リンク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「r・ing」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ring」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「r・ing」の関連用語

r・ingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



r・ingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
すずらん工房すずらん工房
Copyright (c) 2000-2024 BOW All Rights Reserved.
Juggling DonutsJuggling Donuts
Copyright (C) 2024 by JugglingDonuts
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOh!X (改訂履歴)、リンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS