Come on FUNKY Lips!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 16:06 UTC 版)
![]() |
『Come on FUNKY Lips!』(カモンファンキーリップス)は文化放送をキーステーションに、NRN系列で放送した深夜ラジオ番組。1994年4月 - 1999年9月まで放送。放送時間は月 - 木曜日 24:00 - 26:00。1998年4月からは24:00 - 25:30。ネット局は24:00 - 25:00の放送。1999年10月より後番組『LIPS PARTY 21.jp』にリニューアルして終了した。
パーソナリティ
期間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1994.04 | 1994.12 | 衛藤利恵 山本未來 |
鈴木杏樹 千秋 |
今田耕司 東野幸治 |
山下久美子 |
1995.01 | 1995.03 | 宮田和弥 (JUN SKY WALKER(S)) | |||
1995.04 | 1995.09 | 高橋里華 | 飯島愛 | ||
1995.10 | 1995.12 | 浅田祐介 | |||
1996.01 | 1997.03 | 神田うの | 貴水博之 | 浅田祐介 | |
1997.04 | 1997.05 | 國府田マリ子 | PENICILLIN | ||
1997.06 | 1998.09 | 松岡充 (SOPHIA) | |||
1998.10 | 1999.03 | Love Comedy | |||
1999.04 | 1999.09 | NONA REEVES |
- 備考
- NONA REEVESは『LIPS PARTY 21.jp』も続投。
- 松岡は番組終了後、1999年12月から『LIPS PARTY21.jp』を担当した。
ネット局
- 当番組はローカルセールス枠で北海道、名古屋、大阪、沖縄などの民放ラジオ局は未放送[注 1]。番組開始当初のネット局数は10局で、北海道、名古屋、大阪、沖縄を含む、その他の局はニッポン放送 制作の番組をネットしていたが当番組のネットへ徐々に切り替えた。以降は現在の『レコメン!』に至るまで、NRN系列の平日 24時台は一部の局[注 2]を除き、文化放送 制作の番組をネットしている。
- 以下、ネット局の放送時間は24:00 - 25:00の1時間のみ。
- 1994年4月から
- 1994年10月から
- 1995年4月から[注 4]
- 1996年4月から
- 1997年4月から
復活特番
- 2022年4月1日、文化放送 開局70周年ウィークの一環として、当番組の復活特番を同日 1:00 - 3:00に事前収録で放送。水曜日のパーソナリティを務めた今田耕司、東野幸治が担当した[1][2]。
備考
- 当番組の放送時間は『セイ!ヤング』『ミスDJリクエストパレード』などの若者向け深夜番組を放送していた。『文化放送ライオンズナイター』の放送時間拡大を1985年4月改編より実施。『大学受験ラジオ講座』『百万人の英語』などが平日 夕方より枠移動。教育・教養向けのラジオ番組が並ぶ時間帯となる。若者向け深夜番組は『セイ!ヤング』を引き継いだ『さだまさしのセイ!ヤング』を土曜深夜に放送していた。当番組の開始に伴い、若者向けの深夜番組枠が1985年3月以来、9年振りに復活した詳細は「大学受験ラジオ講座#文化放送での野球放送への影響」を参照
- 主に女子高生のリスナーを対象にしていた[3]
- 1997年4月 - 1998年3月末までは文化放送のみ、月 - 水曜日 → 月 - 木曜日 26:00 - 27:00に、当番組の第2部『LIPS FACTORY』(リップス ファクトリー)を放送した。
- 金曜日の同時間帯はA&G番組を24:00 - 27:00に放送した。ネット局向けには月 - 木曜日の夜ワイド『古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!』内の1コーナーとして放送していた『MEGA MAX』を再編集して、24:00 - 24:30 → 24:00 - 25:00に放送した。詳細は「文化放送A&Gゾーン#放送終了した主な番組」を参照「MEGA MAX」および「ノン子とのび太のアニメスクランブル#歴史」も参照
- ネット局が番組途中で飛び降りるため、24時57分からはCMが入り、文化放送は24時58分から番組が再開されるがネット局はフィラーが流れ、24時59分直前にフィラーがBGMのまま、パーソナリティ[注 6] が事前収録した放送終了の挨拶、宛先紹介などを行って終了していた。
BGM
オープニングテーマ
原田真二作曲によるオリジナルテーマソング
エンディングテーマ
- 1997年
- 長沢ゆりか - 強いつばさで
コマーシャル時フィラーBGM
- 1997年~
- (スタブ)
- 徳永英明 - Rainy Blue 〜1997 Track〜 (NO VOCAL EDITION)
- SHAZNA - すみれ September Love(Non Vocal Version)
ネット局飛び降り時BGM
- 1997年度
- 坂井真紀 - ビーナス
- 1998年度
- 秋本祐希 - あしたのジョーネツ
- 1999年度
- ROCKY CHACK - SMILE IN THE HOLE
脚注
注釈
出典
- ^ “今田&東野の「Come on FUNKY Lips!」限定復活、「23年ぶりに積もり積もった話を」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年3月15日) 2022年4月1日閲覧。
- ^ 文化放送 F M 9 1 . 6 & A M 1 1 3 4 [@joqrpr] (2022年3月31日). "【放送開始まであと3時間🕙】/ #今田耕司 #東野幸治 Come on FUNKY Lips! \ 深夜1時からオンエア⚡️ 23年前を振り返るトークに、 当時の人気コーナーも🎸" (ツイート). Twitterより2022年4月1日閲覧。
- ^ 「東京キーラジオ局の4月改編」『企業と広告』第20巻第4号、チャネル、1994年4月1日、 11頁。NDLJP:2853133/8
外部リンク
文化放送 平日24時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
Come on FUNKY Lips!
|
LIPS PARTY 21.jp
24:00 - 25:30 |
「Come on FUNKY Lips!」の例文・使い方・用例・文例
- MondayはMon.と略される
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronは、アジアの主要都市に100 を超えるホテルを構える、ビジネスホテルの巨大企業で、高級ホテル市場への進出を目指している。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- 同社には、都会の環境に田舎の生活を取り入れたいと思う中流階級の都会人の間に数多くの支持者がおり、最高経営責任者のByron Coxによると、「住宅設計や建設は弊社のような企業にとって当然の結果だ。弊社のお客様は、彼らが所有するPatioの商品と調和する建物を求めている」とのことだ。
- 寄付をしてくださる方はJessie Orbisonまでご連絡のほど、お願いいたします。
- Jackson瓶詰め工場まで、40分間バスに乗車。
- Jackson工場に到着。工場長Otis Cookeによる歓迎の言葉(Cooke氏による工場の歴史の簡単な説明。Cooke氏は見学の案内も担当)
- 工場の食堂にて休憩(Jackson工場で製造・瓶詰めされた飲料の試飲。ほかに軽食を提供)
- 開会の辞:Dotty Powers(議長)が午後6 時30 分に会議を開始し、新会計係のClaire Hudsonを紹介した。
- Hudsonさんは、来年の予算超過を避けるために、経費を慎重に見直すべきだと提案した。
- Jeb Andersonは現在シドニーにいる。
- 2月10日の月曜日付けで、Monica RegisがCarla Yuの後任となりました。
- Monicaは、コピー用紙やプリンターカートリッジからホチキスの針やクリップまで、何か必要になったら連絡すべき人です。
- Monica Regisと直接会って歓迎する。
- Carla Yuの代わりにMonica Regisに連絡する。
- 管理カードは、2 月11 日以降ならいつでも供給部のJasonから受け取ることができます。
- Phil の後任となるMay Hondaが、会の幹事を務めます。
- Come_on_FUNKY_Lips!のページへのリンク