Come on FUNKY Lips!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Come on FUNKY Lips!の意味・解説 

Come on FUNKY Lips!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 16:06 UTC 版)

Come on FUNKY Lips!』(カモンファンキーリップス)は文化放送をキーステーションに、NRN系列で放送した深夜ラジオ番組1994年4月 - 1999年9月まで放送。放送時間は月 - 木曜日 24:00 - 26:00。1998年4月からは24:00 - 25:30。ネット局は24:00 - 25:00の放送。1999年10月より後番組『LIPS PARTY 21.jp』にリニューアルして終了した。

パーソナリティ

「Come on FUNKY Lips!」歴代のパーソナリティ
期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日
1994.04 1994.12 衛藤利恵
山本未來
鈴木杏樹
千秋
今田耕司
東野幸治
山下久美子
1995.01 1995.03 宮田和弥
JUN SKY
WALKER(S)
1995.04 1995.09 高橋里華 飯島愛
1995.10 1995.12 浅田祐介
1996.01 1997.03 神田うの 貴水博之 浅田祐介
1997.04 1997.05 國府田マリ子 PENICILLIN
1997.06 1998.09 松岡充
SOPHIA
1998.10 1999.03 Love Comedy
1999.04 1999.09 NONA REEVES
備考
  • NONA REEVESは『LIPS PARTY 21.jp』も続投。
  • 松岡は番組終了後、1999年12月から『LIPS PARTY21.jp』を担当した。

ネット局

  • 当番組はローカルセールス枠で北海道、名古屋、大阪、沖縄などの民放ラジオ局は未放送[注 1]。番組開始当初のネット局数は10局で、北海道、名古屋、大阪、沖縄を含む、その他の局はニッポン放送 制作の番組をネットしていたが当番組のネットへ徐々に切り替えた。以降は現在の『レコメン!』に至るまで、NRN系列の平日 24時台は一部の局[注 2]を除き、文化放送 制作の番組をネットしている。
  • 以下、ネット局の放送時間は24:00 - 25:00の1時間のみ。
1994年4月から
1994年10月から
1995年4月から[注 4]
1996年4月から
1997年4月から

復活特番

  • 2022年4月1日、文化放送 開局70周年ウィークの一環として、当番組の復活特番を同日 1:00 - 3:00に事前収録で放送。水曜日のパーソナリティを務めた今田耕司、東野幸治が担当した[1][2]

備考

BGM

オープニングテーマ

原田真二作曲によるオリジナルテーマソング

エンディングテーマ

コマーシャル時フィラーBGM

  • 1997年~
  1. (スタブ)
  2. 徳永英明 - Rainy Blue 〜1997 Track〜 (NO VOCAL EDITION)
  3. SHAZNA - すみれ September Love(Non Vocal Version)

ネット局飛び降り時BGM

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 東海ラジオ放送は2022年4月の復活特番のみネット。
  2. ^ 後番組を含め、当枠を一度もネットしていないNRN系列局はSTVラジオMBSラジオのみ。
  3. ^ 木曜日は自社制作番組『木曜ワラッター!』を放送していたため、未ネット。『木曜ワラッター!』は1995年3月で終了。以降は木曜日をネットした。
  4. ^ 大学受験ラジオ講座』が終了。これにより、ネット各局で番組枠が空いたことで当番組のネットが増加した。
  5. ^ 後番組の『LIPS PARTY 21.jp』『レコメン!』はJRN系のRKB毎日放送で放送している。
  6. ^ 後にアナウンサーに統一された。

出典

  1. ^ “今田&東野の「Come on FUNKY Lips!」限定復活、「23年ぶりに積もり積もった話を」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年3月15日). https://natalie.mu/owarai/news/469504 2022年4月1日閲覧。 
  2. ^ 文化放送 F M 9 1 . 6 & A M 1 1 3 4 [@joqrpr] (2022年3月31日). "【放送開始まであと3時間🕙】/ #今田耕司 #東野幸治 Come on FUNKY Lips! \ 深夜1時からオンエア⚡️ 23年前を振り返るトークに、 当時の人気コーナーも🎸" (ツイート). Twitterより2022年4月1日閲覧
  3. ^ 「東京キーラジオ局の4月改編」『企業と広告』第20巻第4号、チャネル、1994年4月1日、 11頁。NDLJP:2853133/8

外部リンク

文化放送 平日24時台
前番組 番組名 次番組
斉藤一美のとんカツワイド
21:30 - 24:30( → 30分短縮)
大学受験ラジオ講座
24:30 - 25:30
Come on FUNKY Lips!
LIPS PARTY 21.jp
24:00 - 25:30

「Come on FUNKY Lips!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Come on FUNKY Lips!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Come on FUNKY Lips!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCome on FUNKY Lips! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS