終戦の実現とは? わかりやすく解説

終戦の実現

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 05:13 UTC 版)

東郷茂徳」の記事における「終戦の実現」の解説

事態急変受けて8月9日午前最高戦争指導会議開催された。東郷は「皇室安泰」のみを条件としてポツダム宣言受諾をすべきと主張し米内海相平沼騏一郎枢密院議長がこれに賛成した。しかし阿南陸相は、皇室安泰以外に、武装解除日本の手でおこなう、占領最小限にし東京占領対象からはずす、戦犯日本人の手処罰する、との4条件説唱え、これに梅津陸軍参謀総長豊田副武海軍軍令部総長同意して議論平行線になった。特に東郷米内阿南の間では激し議論続いた。「戦局五分五分である」という阿南対し個々武勇談は別としてブーゲンビルサイパンフィリピンレイテ硫黄島沖縄我が方は完全に負けている」と米内反論した。また「本土決戦勝算がある」と主張する阿南梅津対しもし仮に上陸部隊第一波撃破できたとしても、我が方はそこで戦力尽きるのは明白である。敵側続いて第二波の上作戦敢行する違いないそれ以降まで我が方勝てるという保証はまったくない」と東郷主張した。 この会議の中、長崎第二原子爆弾投下されている。会議深夜にいたり、天皇臨席御前会議となった鈴木首相議論収集つかない旨を天皇進言結論天皇聖断ゆだねる旨を述べた天皇外務大臣の案に同意であると発言、またその理由として陸海軍本土決戦準備がまったくできていないこと、このまま戦い続ければ日本という国がなくなってしまうことなどを述べた。こうしてポツダム宣言受諾決まった。その受諾案において東郷は「皇室安泰」という内容を(国体護持講和絶対条件とする抗戦派への印象和らげるため)「天皇国法上の地位変更する要求包含し居らざることの了解の下」としていたのに対し平沼異議を受け「天皇国家統治大権変更加うるが如き要求は之を包含し居らざる了解の下」と変更加えられ上で天皇受諾決定したのである東郷原爆投下についてスイス政府など通じて抗議するように駐スイス加瀬俊一しゅんいち)公使指示する促し、「大々的プレスキャンペーン継続し米国非人道的残忍行為暴露攻撃すること、緊急の必要なり… 罪なき30市民全部挙げてこれを地獄投ず。それは「ナチス」の残忍に倍するものにして…」と述べた。また宣戦布告通告してきたマリク・ソ連大使向かって直接中立条約違反したソ連国際法違反厳重に抗議をしている。 日本の降伏に関して天皇皇室終戦後日本混乱収拾するために必要な存在であるとの認識は、連合国政府少なからず存在した。しかし「天皇統治大権変更加えない」という受諾案はアメリカ首脳の間に波紋与えたトルーマン大統領は、ホワイトハウス開いた会議で「天皇制維持しながら日本軍国主義抹殺することができるか、条件付き宣言受諾考慮すべきか」と問いかけた。出席者の中でフォレスタル海軍長官スティムソン陸軍長官リーヒ海軍元帥日本回答受諾主張したが、外交中心人物であるバーンズ国務長官が「なぜ日本側に妥協する必要があるかわからない」と反論して、トルーマンがこれに賛同するフォレスタルが「(連合国側が)降伏条件定義する形で日本受諾受け入れる」という妥協案を示しトルーマンがこれを受け入れてバーンズ回答文の作成命じ天皇皇室に関して曖昧にこれを認めるという回答文が日本側に8月12日提示されることになった。 この「バーンズ回答」によると、天皇は「連合国最高司令官権限従属する (subject to)」こと、そして「天皇制度など日本政府形態日本国民意思により自由に決定すること」と記されていた。これは巧みな形で天皇・皇室維持認めている曖昧な文章であった。阿南陸相梅津参謀総長などはこの回答対し天皇皇室に関して曖昧なので連合国に再照会すべきだと強硬に主張し、ふたたび政府首脳議論対立陥った東郷米内海相は再照会交渉決裂意味するとして反論したが、当初ポツダム宣言受諾賛成していた平沼枢密院議長陸軍同意するなどして事態混乱12日深夜失意疲労満ちた東郷はいったん辞任表明しかけてしまう。東郷辞意驚いた鈴木首相再度御前会議により事態の収拾をはかることを東郷約束辞意を翻させた。 しかし14日昭和天皇が「前と同じく、私の意見外務大臣賛成である」という二度目の「聖断」として東郷支持を涙を流して表明したことにより、陸軍強硬派もようやく折れポツダム宣言受諾迎えた阿南終戦の手続き署名したのち論敵だった東郷訪れ、「激論繰り返しましたが、陸軍大臣としての職責からです。色々とお世話になりました」とにこやかに礼を述べ東郷も「無事に終わって本当によかったです」と阿南に礼を述べたあらゆる意味で几帳面な東郷宣言受諾際し連合軍先方に、日本陸軍武装解除最大限名誉あるにしてもらいたいと厳重に注意通告し阿南そのこと東郷感謝していると述べて立ち去った阿南鈴木首相に別れ告げたのち、翌15日未明一死ヲ以ッテ大罪ヲ謝シ奉ル。神州不滅確信シツツ」の遺書残して割腹人前で涙など見せたことのない東郷だが、阿南自決の報に「そうか、腹を切ったか。阿南というのは本当にいい男だったな」と落涙した

※この「終戦の実現」の解説は、「東郷茂徳」の解説の一部です。
「終戦の実現」を含む「東郷茂徳」の記事については、「東郷茂徳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「終戦の実現」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「終戦の実現」の関連用語

終戦の実現のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



終戦の実現のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東郷茂徳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS