日體寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 15:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年3月)
( |
日體寺 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 京都府京都市東山区清水4-151 |
位置 | 北緯34度59分51.2秒 東経135度46分41.8秒 / 北緯34.997556度 東経135.778278度座標: 北緯34度59分51.2秒 東経135度46分41.8秒 / 北緯34.997556度 東経135.778278度 |
山号 | 常照山 |
宗旨 | 日蓮宗 |
本尊 | 久遠実成本師釈迦牟尼佛 |
創建年 | 1721年 |
開山 | 常照院日體 |
正式名 | 常照山日體寺 |
別称 | 巳の妙見大菩薩、清水の鎮宅妙見 |
札所等 | 洛陽十二支妙見めぐり・巳(南南東) |
法人番号 | 2130005002101 |
日體寺(にったいじ)または日体寺は、京都府京都市東山区清水にある日蓮宗の寺院。山号は常照山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、勇師法縁。洛陽十二支妙見の一つ(巳の妙見大菩薩、清水の鎮宅妙見として知られる)。境内には田中訥言(江戸時代の絵師)の墓所がある。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
境内
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 本堂
- 書院
歴代
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 常照院日體
脚注
参考資料
公式サイト
- 公式ウェブサイト(日本語)
- 日體寺のページへのリンク