日本のアニメ映画作品一覧 (か行)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本のアニメ映画作品一覧 (か行)の意味・解説 

日本のアニメ映画作品一覧 (か行)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 15:12 UTC 版)

日本のアニメ映画作品一覧 (か行)では、日本で制作されたアニメ映画の作品名における五十音順“か行”の一覧を記載。

記載の凡例については日本のアニメ映画作品一覧#凡例を参照

五十音順 目次
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


その他 目次 アニメ+実写未公開/合作
年代順 目次
1910年代-1950年代 1910年代1920年代1930年代1940年代1950年代
1960年代 1960196119621963196419651966196719681969
1970年代 1970197119721973197419751976197719781979
1980年代 1980198119821983198419851986198719881989
1990年代 1990199119921993199419951996199719981999
2000年代 2000200120022003200420052006200720082009
2010年代 2010201120122013201420152016201720182019
2020年代 2020202120222023・2024・2025・2026・2027・2028・2029
目次

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
カアトキヤフタア1劇場版 カードキャプターさくら 1999年(平成11年)08月21日[1] 083分[1] 浅香守生[1] マッドハウス[1]
カアトキヤフタア2劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード 2000年(平成12年)07月15日[2] 082分[2] 浅香守生[2] マッドハウス[2]
カアトフアイト1劇場版 カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア 2014年(平成26年)09月13日[3] 070分[3] 板垣伸[3] ライデンフィルム[3]
カアルスアントハンツアア1ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! 2014年(平成26年)07月05日[4] 038分[4] 水島努[4] アクタス[4]
カアルスアントハンツアア2ガールズ&パンツァー 劇場版 2015年(平成27年)11月21日[5] 119分[5] 水島努[5] アクタス[5]
カアルスアントハンツアア3ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 2017年(平成29年)12月09日[6] 047分[6] 水島努[6] アクタス[6]
カアルスアントハンツアア4ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編 2018年(平成30年)09月29日[7] 122分[7] 水島努[7] アクタス[7]
カイケツソロリ1劇場版 かいけつゾロリ 1993年(平成5年)07月17日[8] 030分[8] 竹内啓雄[8] 東京ムービー[8]
カイケツソロリ2映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん 2012年(平成24年)12月22日[9] 082分[9] 岩崎知子[9] サンライズ亜細亜堂[9]
カイケツソロリ3映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご 2013年(平成25年)12月14日[10] 077分[10] 岩崎知子[10] サンライズ亜細亜堂[10]
カイケツソロリ4映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち 2015年(平成27年)09月12日[11] 049分[11] 岩崎知子[11] BN Pictures亜細亜堂[11]
カイケツソロリ5映画 かいけつゾロリ ZZのひみつ 2017年(平成29年)11月25日[12] 070分[12] 藤森雅也[12] BN Pictures亜細亜堂[12]
カイケツナカネキマント1怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン 2001年(平成13年)07月14日[13] 020分[13] 大賀俊二[13] 東京ムービー[13]
カイケツナカネキマント2怪傑ナガネギマンとドレミ姫 2003年(平成15年)07月12日[14] 020分[14] 篠原俊哉[14] 東京ムービー[14]
カイシユウムスメ1怪獣娘(黒) 〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 2018年(平成30年)11月23日[15] 058分[15] 山本靖貴[15] ゆめ太カンパニー[15]
カイテイサンマンマイル1海底3万マイル 1970年(昭和45年)07月19日[16] 060分[16] 田宮武(演出)[16] 東映動画[16]
カイトウシコマ1怪盗ジゴマ 音楽篇[注 1] 1987年(昭和62年)13月32日[17] 023分[17] 和田誠(演出)[17] アニメーション・スタッフルーム[17]
カイフツクン1怪物くん[注 2] 1969年(昭和44年)03月18日[18] 025分[18] 大隅正秋(演出)、秦泉寺博(演出)[18] 東京ムービースタジオゼロ[18]
カイフツクン2怪物くん 怪物ランドへの招待 1981年(昭和56年)03月14日[19] 075分[19] 福富博[19] シンエイ動画[19]
カイフツクン3怪物くん デーモンの剣 1982年(昭和57年)03月13日[20] 052分[20] 福富博[20] シンエイ動画[20]
カウホオイヒハツフ1COWBOY BEBOP 天国の扉 2001年(平成13年)09月01日[21] 115分[21] 渡辺信一郎[21] ボンズ[21]
カエツテキタトラエモン1帰ってきたドラえもん 1998年(平成10年)03月07日[22] 027分[22] 渡辺歩[22] シンエイ動画[22]
カエルサンユウシ1蛙三勇士 1933年(昭和8年)04月01日[23] 007分[23] 大藤信郎[23] 千代紙映画社[23]
カエルノユメ1蛙の夢 1918年(大正7年)02月18日[24] -分(不明) 北山清太郎[24] 日活向島撮影所[24]
カオスチヤイルト1CHAOS;CHILD SILENT SKY 2017年(平成29年)06月17日[25] 050分[25] 神保昌登[25] SILVER LINK.[25]
カカクニンシヤタイ1科学忍者隊ガッチャマン 1973年(昭和48年)07月28日[26] 025分[26] 鳥海永行(演出)[26] 竜の子プロ[27]
カカクニンシヤタイ2科学忍者隊ガッチャマン 電子怪獣レンジラー 1973年(昭和48年)12月20日[28] 025分[28] 鳥海永行(演出)[28] 竜の子プロ[29]
カカクニンシヤタイ3科学忍者隊ガッチャマン 1978年(昭和53年)07月15日[30] 110分[30] 鳥海永行[30] 竜の子プロダクション[30]
カクヤヒメノモノカタリ1かぐや姫の物語 2013年(平成25年)11月23日[31] 137分[31] 高畑勲[31] スタジオジブリ[31]
カケノウエノホニヨ1崖の上のポニョ 2008年(平成20年)07月19日[32] 101分[32] 宮崎駿[32] スタジオジブリ[32]
カケロウテイス1MX4D カゲロウデイズ -in a day's- 2016年(平成28年)11月04日[33] 020分[33] しづ[33] JUMONJI[33]
カシノキモツク1かしの木モック 1972年(昭和47年)03月12日[34] 024分[34] 久里一平(演出)[34] タツノコプロ[35]
カシノキモツク2かしの木モック ぼくはなかない 1972年(昭和47年)07月22日[36] 025分[36] 久里一平(演出)[36] タツノコプロ[35]
カセタチヌ1風立ちぬ 2013年(平成25年)07月20日[37] 126分[37] 宮崎駿[37] スタジオジブリ[37]
カセノタイリク1風の大陸 1992年(平成4年)07月18日[38] 054分[38] 真下耕一[38] IGタツノコ[39]
カセノタニノナウシカ1風の谷のナウシカ 1984年(昭和59年)03月11日[40] 116分[40] 宮崎駿[40] トップクラフト[40]
カセノナハアムネシア1風の名はアムネジア 1990年(平成2年)12月22日[41] 080分[41] やまざきかずお[41] マッドハウス[42]
カセノマタサフロウ1風の又三郎 2016年(平成28年)03月19日[43] 022分[43] 山田裕城[43] 武右ェ門[43]
カセノヨウニ風のように 2016年(平成28年)07月09日[44] 040分[44] 本多敏行[44] エクラアニマル[44]
カチカチヤマ1カチカチ山 1917年(大正6年)10月18日[45] -分(不明) 北山清太郎[45] 日活向島撮影所[45]
カチカチヤマ2カチカチ山(海・山篇) 1934年(昭和9年)08月08日[46] -分(不明) 大石郁雄、市野正二[46] P・C・L漫画部[46]
カチカチヤマ3カチカチ山 1940年(昭和15年)01月05日[47] 010分[47] 日本動画研究所[47]
カチカチヤマ4カチカチ山の消防隊 1948年(昭和23年)02月32日[48] -分(不明) 鳥羽和一[48] 近代テレビ映画社[48]
カツクンカフエ1カッくんカフェ 1984年(昭和59年)09月22日[49] 086分[49] 小林治[49] 亜細亜堂[49]
カツタクンモノカタリ1カッタ君物語 1995年(平成7年)07月21日[50] 075分[51] 吉田憲二[50] アウベック[51]
カツチケネエ1かっちけねぇ! 2016年(平成28年)03月19日[52] 024分[52] 吉村文宏[52] 手塚プロダクション[52]
カツハノクウウトナツヤス1河童のクゥと夏休み 2007年(平成19年)07月28日[53] 138分[53] 原恵一[53] シンエイ動画[54]
カツハノサンヘイ1カッパの三平 1993年(平成5年)03月13日[55] 090分[55] 平田敏夫[55] タカハシスタジオ[55]
カツハノスリハチ1かっぱのすりばち 2012年(平成24年)03月17日[56] 020分[56] 本多敏行[56] エクラアニマル[56]
カナシミノヘラトンナ1哀しみのベラドンナ 1973年(昭和48年)06月30日[57] 089分[57] 山本暎一[57] 虫プロダクション[57]
カフカ1カフカ 田舎医者 2007年(平成19年)11月17日[58] 021分[58] 山村浩二[58] ヤマムラアニメーション[59]
カミウサキロヘ1映画 紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!? 2012年(平成24年)05月12日[60] 085分[60] 内山勇士青池良輔[60] KITERETSU[60]
カミサマミナライ1映画 かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界 2017年(平成29年)04月28日[61] 080分[61] 新田典生[61] OLM[61]
カミシバイキンタロウノ紙芝居 金太郎の巻 1934年(昭和9年)13月32日[62] -分(不明) 村田安司[62] 横浜シネマ商会[62]
カムイノケン1カムイの剣 1985年(昭和60年)03月09日[63] 132分[63] りんたろう[63] マッドハウス[63]
カラクリノキミ1からくりの君[注 3] 1999年(平成11年)07月27日[65] 045分[65] 高谷浩利[65] 東京ムービー[65]
カラスノウサキ1ガラスのうさぎ 2005年(平成17年)05月14日[66] 084分[66] 四分一節子[66] マジックバス[66]
カラスノハナトコワスセカ1ガラスの花と壊す世界 2016年(平成28年)01月09日[67] 067分[67] 石浜真史[67] A-1 Pictures[67]
カラノキヨウカイ01劇場版 空の境界 第一章 俯瞰風景[注 4][注 5] 2007年(平成19年)12月01日[70] 048分[70] あおきえい[70] ufotable[70]
カラノキヨウカイ02劇場版 空の境界 第二章 殺人考察(前)[注 4] 2007年(平成19年)12月29日[71] 058分[71] 野中卓也[71] ufotable[71]
カラノキヨウカイ03劇場版 空の境界 第三章 痛覚残留[注 4] 2008年(平成20年)02月09日[72] 056分[72] 小船井充[72] ufotable[72]
カラノキヨウカイ04劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞[注 4] 2008年(平成20年)05月24日[73] 050分[73] 滝口禎一[73] ufotable[73]
カラノキヨウカイ05劇場版 空の境界 第五章 矛盾螺旋[注 4] 2008年(平成20年)08月16日[74] 115分[74] 平尾隆之[74] ufotable[74]
カラノキヨウカイ06劇場版 空の境界 第六章 忘却録音[注 4] 2008年(平成20年)12月20日[75] 060分[75] 三浦貴博[75] ufotable[75]
カラノキヨウカイ07劇場版 空の境界 第七章 殺人考察(後) 2009年(平成21年)08月08日[76] 119分[76] 瀧沢進介[76] ufotable[77]
カラノキヨウカイ08劇場版 空の境界 終章/空の境界 2010年(平成22年)12月18日[78] 033分[78] 近藤光[78] ufotable[78]
カラノキヨウカイ09劇場版 空の境界 未来福音 2013年(平成25年)09月28日[79] 122分[79] 須藤友徳[79] ufotable[80]
カラノキヨウカイ10劇場版 空の境界 未来福音 extra chorus 2013年(平成25年)09月28日[81] 050分[81] あおきえい[81] ufotable[82]
カラフル1Colorful 2010年(平成22年)08月21日[83] 127分[83] 原恵一[83] アセンション[83]
カラフルニンシヤイロマキ1カラフル忍者いろまき 2016年(平成28年)03月19日[84] 024分[84] 小林賢太郎[84] シグナル・エムディ[84]
カリクラシノアリエツテイ1借りぐらしのアリエッティ 2010年(平成22年)07月17日[85] 094分[85] 米林宏昌[85] スタジオジブリ[85]
カリハアノウチユウリヨコ1ガリバーの宇宙旅行 1965年(昭和40年)03月20日[86] 080分[86] 黒田昌郎(演出)[86] 東映動画[86]
カルフオオス1GALLFORCE ETERNAL STORY[注 6] 1986年(昭和61年)07月26日[88] 086分[88] 秋山勝仁[88] アートミックAICアニメイトフィルム[87]
カロウ1劇場版 GARO DIVINE FLAME 2016年(平成28年)05月21日[89] 073分[89] 林祐一郎[89] MAPPA[89]
カンコレ1劇場版 艦これ 2016年(平成28年)11月26日[90] 091分[90] 草川啓造[90] ディオメディア[90]
カンソテンサイハカ2元祖天才バカボン[注 7] 1976年(昭和51年)03月13日[91] 013分[91] 高屋敷英夫(演出)[91] 東京ムービー[91]
カンタムシイノレコンキス1ガンダム Gのレコンギスタ[注 8] 2014年(平成26年)08月23日[92] 068分[92] 富野由悠季(総監督)[92] サンライズ[92]
カンツオオ1GANTZ:O 2016年(平成28年)10月14日[93] 096分[93] さとうけいいち(総監督)[93] デジタル・フロンティア[93]
カントレス1GUNDRESS[注 9] 1999年(平成11年)03月20日[95] 090分[95] 谷田部勝義[95] スタジオジュニオ[95]
カンハ1ガンバとカワウソの冒険 1991年(平成3年)07月20日[96] 080分[96] 大賀俊二[96] 東京ムービー新社[96]
カンハ2GAMBA ガンバと仲間たち 2015年(平成27年)10月10日[97] 092分[97] 小川洋一(総監督)[97] 白組[97]
カンハレシヤイアン1がんばれ!ジャイアン!! 2001年(平成13年)03月10日[98] 026分[98] 渡辺歩[98] シンエイ動画[98]
カンハレタフチクン1がんばれ!! タブチくん!! 1979年(昭和54年)11月10日[99] 095分[99] 芝山努[99] 東京ムービー新社[99]
カンハレタフチクン2がんばれ!! タブチくん!! 第2弾 激闘ペナントレース 1980年(昭和55年)05月03日[100] 094分[100] 芝山努[100] 東京ムービー新社[100]
カンハレタフチクン3がんばれ!! タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生 1980年(昭和55年)12月13日[101] 096分[101] 芝山努[101] 東京ムービー新社[101]
←お ↑目次 き→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
キカンシヤヤエモン2きかんしゃ やえもん 2009年(平成21年)10月03日[102] 030分[102] 貝澤幸男[102] 東映アニメーション[102]
キキトララノアオイトリ1キキとララの青い鳥 1989年(平成元年)07月22日[103] 060分[103] 波多正美[103] サンリオ[104]
キスナイチケキ1キズナ一撃 2011年(平成23年)03月05日[105] 025分[105] 本郷みつる[105] アセンション[105]
キスモノカタリ1傷物語 I 鉄血編 2016年(平成28年)01月08日[106] 104分[106] 新房昭之(総監督)[106] シャフト[106]
キスモノカタリ2傷物語 II 熱血編 2016年(平成28年)08月19日[107] 069分[107] 新房昭之(総監督)[107] シャフト[107]
キスモノカタリ3傷物語 III 冷血編 2017年(平成29年)01月06日[108] 083分[108] 新房昭之(総監督)[108] シャフト[108]
キツクノオニ1キックの鬼[注 10] 1971年(昭和46年)03月20日[109] 025分[109] 古沢日出夫(演出)[109] 東映動画[110]
キテイクレイト1KIDDY GRADE I -IGNITION- 覚醒篇 2007年(平成19年)04月07日[111] 090分[111] 後藤圭二[111] GONZO[111]
キテイクレイト2KIDDY GRADE II -MAELSTROM- 氾濫篇 2007年(平成19年)06月23日[112] 080分[112] 後藤圭二[112] GONZO[112]
キテイクレイト3KIDDY GRADE III -TRUTH DAWN- 黎明篇 2007年(平成19年)09月01日[113] 090分[113] 後藤圭二[113] GONZO[113]
キトウケイサツ1機動警察パトレイバー the Movie 1989年(平成元年)07月15日[114] 098分[114] 押井守[114] スタジオディーン[114]
キトウケイサツ2機動警察パトレイバー 2 the Movie 1993年(平成5年)08月07日[115] 113分[115] 押井守[115] I.G タツノコ[115]
キトウセンカン1機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- 1998年(平成10年)08月08日[116] 080分[116] 佐藤竜雄[116] XEBEC[116]
キトウセンシ01機動戦士ガンダム 1981年(昭和56年)03月14日[117] 137分[117] 富野喜幸(総監督)[117] 日本サンライズ[117]
キトウセンシ02機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 1981年(昭和56年)07月11日[118] 134分[118] 富野喜幸(総監督)[118] 日本サンライズ[118]
キトウセンシ03機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 1982年(昭和57年)03月13日[119] 141分[119] 富野喜幸(総監督)[119] 日本サンライズ[119]
キトウセンシ04機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1988年(昭和63年)03月12日[120] 120分[120] 富野由悠季[120] サンライズ[120]
キトウセンシ05機動戦士SDガンダム 1988年(昭和63年)03月12日[121] -分(不明) 関田修(演出)[121] サンライズ[121]
キトウセンシ06機動戦士SDガンダムの逆襲 嵐を呼ぶ学園祭 1989年(平成元年)07月15日[122] 012分[122] アミノテツロー[122] サンライズ[123]
キトウセンシ07機動戦士SDガンダムの逆襲 SD戦国伝 暴終空城の章 1989年(平成元年)07月15日[124] 012分[124] アミノテツロー[124] サンライズ[123]
キトウセンシ08機動戦士ガンダムF91 1991年(平成3年)03月16日[125] 115分[125] 富野由悠季(総監督)[125] サンライズ[125]
キトウセンシ09機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 1992年(平成4年)08月29日[126] 119分[126] 今西隆志[126] サンライズ[126]
キトウセンシ10機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート 1998年(平成10年)08月01日[127] 051分[127] 加瀬充子[127] サンライズ[127]
キトウセンシ11機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録 1話/2話[注 11] 2004年(平成16年)07月19日[128] 056分[129] 今西隆志[128] サンライズ[128]
キトウセンシ12機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録 3話[注 11] 2004年(平成16年)11月03日[128] 028分[130] 今西隆志[128] サンライズ[128]
キトウセンシ13機動戦士Ζガンダム A New Translation 星を継ぐ者 2005年(平成17年)05月28日[131] 095分[131] 富野由悠季(総監督)[131] サンライズ[131]
キトウセンシ14機動戦士ΖガンダムII A New Translation 恋人たち 2005年(平成17年)10月29日[132] 098分[132] 富野由悠季(総監督)[132] サンライズ[132]
キトウセンシ15機動戦士ΖガンダムIII A New Translation 星の鼓動は愛 2006年(平成18年)03月04日[133] 099分[133] 富野由悠季(総監督)[133] サンライズ[133]
キトウセンシ16機動戦士ガンダムUC Episode 1 ユニコーンの日 2010年(平成22年)02月20日[134] 058分[134] 古橋一浩[134] サンライズ[134]
キトウセンシ17劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 2010年(平成22年)09月18日[135] 120分[135] 水島精二[135] サンライズ[135]
キトウセンシ18機動戦士ガンダムUC Episode 2 赤い彗星 2010年(平成22年)10月30日[136] 059分[136] 古橋一浩[136] サンライズ[136]
キトウセンシ19機動戦士ガンダムUC Episode 3 ラプラスの亡霊 2011年(平成23年)03月05日[137] 059分[137] 古橋一浩[137] サンライズ[137]
キトウセンシ20機動戦士ガンダムUC Episode 4 重力の井戸の底で 2011年(平成23年)11月12日[138] 060分[138] 古橋一浩[138] サンライズ[138]
キトウセンシ21機動戦士ガンダムUC Episode 5 黒いユニコーン 2012年(平成24年)05月19日[139] 053分[139] 古橋一浩[139] サンライズ[139]
キトウセンシ22機動戦士ガンダムUC Episode 6 宇宙と地球と 2013年(平成25年)03月02日[140] 059分[140] 古橋一浩[140] サンライズ[140]
キトウセンシ23機動戦士ガンダムUC Episode 7 虹の彼方に 2014年(平成26年)05月17日[141] 090分[141] 古橋一浩[141] サンライズ[141]
キトウセンシ24機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル 2015年(平成27年)02月28日[142] 063分[142] 安彦良和(総監督)[142] サンライズ[142]
キトウセンシ25機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア 2015年(平成27年)10月31日[143] 059分[143] 安彦良和(総監督)[143] サンライズ[143]
キトウセンシ26機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 2016年(平成28年)05月21日[144] 060分[144] 安彦良和(総監督)[144] サンライズ[144]
キトウセンシ27機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY 2016年(平成28年)06月25日[145] 080分[145] 松尾衡[145] サンライズ[145]
キトウセンシ28機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 2016年(平成28年)11月19日[146] 068分[146] 安彦良和(総監督)[146] サンライズ[146]
キトウセンシ29機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 2017年(平成29年)09月02日[147] 084分[147] 安彦良和(総監督)[147] サンライズ[147]
キトウセンシ30機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER 2017年(平成29年)11月18日[148] 080分[148] 松尾衡[148] サンライズ[148]
キトウセンシ31機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影 2017年(平成29年)11月18日[149] 026分[149] 金世俊[149] サンライズ[149]
キトウセンシ32機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星 2018年(平成30年)05月05日[150] 085分[150] 安彦良和(総監督)[150] サンライズ[150]
キトウセンシ33機動戦士ガンダムNT 2018年(平成30年)11月30日[151] 090分[151] 吉沢俊一[151] サンライズ[151]
キノノタヒ1キノの旅 the Beautiful World 何かをするために -life goes on.- 2005年(平成17年)02月19日[152] 030分[152] 渡部高志[152] A.C.G.T[152]
キノノタヒ2キノの旅 the Beautiful World 病気の国 -For You- 2007年(平成19年)04月21日[153] 028分[154] 中村隆太郎[153] シャフト[153]
キフリイス1ギブリーズ episode2 2002年(平成14年)07月20日[155] 025分[155] 百瀬義行[155] スタジオギブリ[155]
キマクレオレンシロオト1きまぐれオレンジ★ロード あの日にかえりたい 1988年(昭和63年)10月01日[156] 069分[156] 望月智充[156] スタジオぴえろ[156]
キマクレオレンシロオト2きまぐれオレンジ★ロード 吾輩は猫であったりおサカナであったり 1989年(平成元年)12月16日[157] 025分[157] 中村孝一郎[157] スタジオピエロ[158]
キマクレオレンシロオト3きまぐれオレンジ★ロード ハリケーン!変身少女あかね 1989年(平成元年)12月16日[159] 025分[159] 森健[159] スタジオピエロ[160]
キマクレオレンシロオト4きまぐれオレンジ★ロード HEART ON FIRE!「春はアイドル」「スター誕生」 1989年(平成元年)12月16日[161] 050分[161] 吉永尚之[161] スタジオピエロ[162]
キミノコエヲトトケタイ1きみの声をとどけたい 2017年(平成29年)08月25日[163] 094分[163] 伊藤尚往[163] マッドハウス[163]
キミノスイソウヲタヘタイ1君の膵臓をたべたい 2018年(平成30年)09月01日[164] 108分[164] 牛嶋新一郎[164] スタジオヴォルン[164]
キミノナハ1君の名は。 2016年(平成28年)08月26日[165] 107分[165] 新海誠[165] コミックス・ウェーブ・フィルム[165]
キヤクサツキカン1虐殺器官 2017年(平成29年)02月03日[166] 115分[166] 村瀬修功[166] ジェノスタジオ[166]
キヤフテン1キャプテン 1981年(昭和56年)07月04日[167] 095分[167] 出崎哲[167] エイケン[167]
キヤフテンツハサ1キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦 1985年(昭和60年)07月13日[168] 041分[168] 光延博愛(チーフディレクター)[168] 土田プロダクション[168]
キヤフテンツハサ2キャプテン翼 危うし! 全日本Jr. 1985年(昭和60年)12月21日[169] 060分[169] 光延博愛(チーフディレクター)[169] 土田プロダクション[169]
キヤフテンツハサ3キャプテン翼 明日に向かって走れ! 1986年(昭和61年)03月15日[170] 035分[170] 中村憲由(演出)[170] 土田プロダクション[170]
キヤフテンツハサ4キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ 1986年(昭和61年)07月12日[171] 057分[171] 岡本達也(演出)[171] 土田プロダクション東映動画[171]
キヤフテンツハサ5キャプテン翼 最強の敵!オランダユース 1994年(平成6年)11月06日[172] 048分[172] 古川順康[172] J.C.STAFF[172]
キヤフテンハアロツク1キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK- 2013年(平成25年)09月07日[173] 115分[173] 荒牧伸志[173] マーザ・アニメーションプラネット[173]
キヤフテンフユウチヤア1キャプテン・フューチャー[注 12] 1979年(昭和54年)03月17日[175] 024分[175] 勝間田具治(演出)[175] 東映動画[175]
キヤラカ1ギャラガ 1989年(平成元年)10月21日[176] 100分[176] 窪秀巳[176] アウベック[176]
キヤロル1CAROL 1990年(平成2年)03月21日[177] 060分[177] 出崎哲[177] マジックバス[178]
キヤンテイキヤンテイ1キャンディキャンディ 1977年(昭和52年)07月17日[179] 020分[179] 遠藤勇二(演出)[179] 東映動画[180]
キヤンテイキヤンテイ2キャンディキャンディ 春の呼び声 1978年(昭和53年)03月18日[181] 025分[181] 笠井由勝(演出)[181] 東映動画[182]
キヤンテイキヤンテイ3キャンディキャンディ キャンディキャンディの夏休み 1978年(昭和53年)07月22日[183] 015分[183] 笠井由勝(演出)[183] 東映動画[184]
キヤンテイキヤンテイ4キャンディキャンディ 1992年(平成4年)04月25日[185] 026分[185] 今川哲男[185] 東映動画[185]
キユアミラクルノトモフル1キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン! 2016年(平成28年)10月29日[186] 005分[186] 真庭秀明[186] 東映アニメーション[186]
キユウテイイハニイ1キューティーハニー[注 13] 1974年(昭和49年)03月16日[187] 023分[187] 設楽博(演出)[187] 東映動画[188]
キユウテイイハニイ2キューティーハニーF 1997年(平成9年)07月12日[189] 038分[189] 佐々木憲世[189] 東映動画[189]
キユウヒノキツネトトヒマ1九尾の狐と飛丸 1968年(昭和43年)10月19日[190] 080分[190] 八木晋一(演出)[190] 日本動画[190]
キヨウカイノカナタ1劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇 2015年(平成27年)03月14日[191] 087分[191] 石立太一[191] 京都アニメーション[191]
キヨウカイノカナタ2劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 未来篇 2015年(平成27年)04月25日[192] 089分[192] 石立太一[192] 京都アニメーション[192]
キヨウシヨクソウコウカイ1強殖装甲ガイバー 1986年(昭和61年)12月13日[193] 053分[193] 渡辺浩[193] スタジオライブ[193]
キヨウフノハイオニンケン1恐怖のバイオ人間 最終教師 1988年(昭和63年)02月06日[194] 060分[194] 芦田豊雄[194] アニメイトフィルムJ.C.STAFF[194]
キヨシンノホシ1巨人の星[注 14] 1969年(昭和44年)07月26日[195] 088分[195] 長浜忠夫(演出)[195] 東京ムービー[195]
キヨシンノホシ2巨人の星 行け行け飛雄馬[注 15] 1969年(昭和44年)12月20日[196] 070分[196] 長浜忠夫(演出)[196] 東京ムービー[196]
キヨシンノホシ3巨人の星 大リーグボール[注 16] 1970年(昭和45年)03月21日[197] 070分[197] 長浜忠夫(演出)[197] 東京ムービー[197]
キヨシンノホシ4巨人の星 宿命の対決[注 17] 1970年(昭和45年)08月01日[198] 061分[198] 長浜忠夫(演出)[198] 東京ムービー[198]
キヨシンノホシ5巨人の星 1982年(昭和57年)08月21日[199] 110分[199] 長浜忠夫出崎哲[199] 東京ムービー新社[199]
キラキラフリキユア1映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ! 2017年(平成29年)10月28日[200] 065分[200] 土田豊[200] 東映アニメーション[200]
キンイロノカミノアキト1銀色の髪のアギト 2006年(平成18年)01月07日[201] 095分[201] 杉山慶一[201] GONZO[202]
キンイロモサイク1きんいろモザイク Pretty Days 2016年(平成28年)11月12日[203] 050分[203] 天衝[203] Studio五組[203]
キンカエイユウテンセツ1銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 1988年(昭和63年)02月06日[204] 060分[204] 石黒昇[204] マッドハウスアートランド[204]
キンカエイユウテンセツ2銀河英雄伝説 初陣 1991年(平成3年)08月31日[205] 030分[205] 石黒昇[205] キティ・フィルム[205]
キンカエイユウテンセツ3銀河英雄伝説外伝 黄金の翼 1992年(平成4年)12月12日[206] 090分[206] 清水恵蔵[206] キティ・フィルム[206]
キンカエイユウテンセツ4銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 1993年(平成5年)12月18日[207] 090分[207] 清水恵蔵[207] キティ・フィルム[207]
キンカテツトウスリイナイン1銀河鉄道999 1979年(昭和54年)08月04日[208] 129分[208] りんたろう[208] 東映動画[208]
キンカテツトウスリイナイン2銀河鉄道999 ガラスのクレア 1980年(昭和55年)03月15日[209] 017分[209] 西沢信孝(チーフディレクター)[210] 東映動画[209]
キンカテツトウスリイナイン3銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー 1998年(平成10年)03月07日[211] 054分[211] 宇田鋼之介[211] 東映動画[211]
キンカテツトウノヨル1銀河鉄道の夜 1985年(昭和60年)07月13日[212] 107分[212] 杉井ギサブロー[212] グループ・タック[212]
キンカテツトウモノカタリ1銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜[注 18] 2007年(平成19年)03月24日[213] 090分[213] 大庭秀昭[213] プラネット[214]
キンカヒヨウリユウ1銀河漂流バイファム 消えた12人 1986年(昭和61年)08月02日[215] 057分[215] 神田武幸[215] 日本サンライズ[215]
キンキヨチユウイホウ1きんぎょ注意報! 1992年(平成4年)04月25日[216] 022分[216] 佐藤順一[216] 東映動画[216]
キンクオフフリスム1KING OF PRISM by PrettyRhythm 2016年(平成28年)01月09日[217] 058分[217] 菱田正和[217] タツノコプロ[217]
キンクオフフリスム2KING OF PRISM -PRIDE the HERO- 2017年(平成29年)06月10日[218] 069分[218] 菱田正和[218] タツノコプロ[218]
キンタイチシヨウネンノシ1金田一少年の事件簿 1996年(平成8年)12月14日[219] 095分[219] 西尾大介[219] 東映動画[219]
キンタイチシヨウネンノシ2金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー 1999年(平成11年)08月21日[220] 090分[220] 西尾大介[220] 東映アニメーション[220]
キンタマ1劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 2010年(平成22年)04月24日[221] 096分[221] 高松信司[221] サンライズ[221]
キンタマ2劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 2013年(平成25年)07月06日[222] 110分[222] 籐田陽一[222] サンライズ[222]
キンタロウ1金太郎 1918年(大正7年)03月16日[223] -分(不明) 北山清太郎[223] 日活向島撮影所[223]
キンタロウ2金太郎 1942年(昭和17年)11月12日[224] 009分[224] 桑田良太郎[224] 日本映画科学研究所[224]
キンニクマン1キン肉マン 1984年(昭和59年)07月14日[225] 048分[225] 白土武[225] 東映動画[225]
キンニクマン2キン肉マン 大暴れ!正義超人 1984年(昭和59年)12月22日[226] 048分[226] 白土武[226] 東映動画[226]
キンニクマン3キン肉マン 正義超人vs古代超人 1985年(昭和60年)03月16日[227] 045分[227] 山吉康夫[227] 東映動画[227]
キンニクマン4キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人 1985年(昭和60年)07月13日[228] 039分[228] 山吉康夫[228] 東映動画[228]
キンニクマン5キン肉マン 晴れ姿!正義超人 1985年(昭和60年)12月21日[229] 060分[229] 川田武範[229] 東映動画[229]
キンニクマン6キン肉マン ニューヨーク危機一髪! 1986年(昭和61年)03月15日[230] 045分[230] 川田武範[230] 東映動画[230]
キンニクマン7キン肉マン 正義超人vs戦士超人 1986年(昭和61年)12月20日[231] 051分[231] 山吉康夫[231] 東映動画[231]
キンニクマン8キン肉マンII世 2001年(平成13年)07月14日[232] 025分[232] 小村敏明[232] 東映アニメーション[232]
キンニクマン9キン肉マンII世 マッスル人参争奪!超人大戦争 2002年(平成14年)07月20日[233] 040分[233] 小村敏明[233] 東映アニメーション[233]
キンマクヘタリア1銀幕ヘタリア Axis Powers Paint it, White 2010年(平成22年)06月05日[234] 080分[234] ボブ白旗[234] スタジオディーン[234]
←か ↑目次 く→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
クウクウカンモ1Gu-Guガンモ 1985年(昭和60年)03月16日[235] 045分[235] 永丘昭典[235] 東映動画[235]
クウトオイウミカラキタク1Coo 遠い海から来たクー 1993年(平成5年)12月11日[236] 116分[236] 今沢哲男[236] 東映動画[236]
クシラトリ1くじらとり 2001年(平成13年)10月01日[237] 016分[238] 宮崎駿[238] スタジオジブリ[238]
クシラノチヨウヤク1クジラの跳躍 Glassy Ocean 1998年(平成10年)11月14日[239] 023分[239] たむらしげる[239] project team SARAH[239]
クスコオフトリノテンキ1グスコーブドリの伝記 1994年(平成6年)07月16日[240] 085分[240] 中村隆太郎[240] あにまる屋[241]
クスコオフトリノテンキ2グスコーブドリの伝記 2012年(平成24年)07月07日[242] 108分[242] 杉井ギサブロー[242] 手塚プロダクション[242]
クニマツサマノオトオリタ1国松さまのお通りだい[注 19] 1972年(昭和47年)07月16日[243] 024分[243] 波多正美(演出)[243] 虫プロダクション[244]
クマノカツコウ1くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜 2010年(平成22年)12月18日[245] 028分[245] 児玉徹朗[245] ファンワークス[245]
クマノカツコウ2映画 くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ 2017年(平成29年)08月25日[246] 030分[246] 児玉徹朗[246] BN Pictures[246]
クミトチユウリツフ1クミとチューリップ 2015年(平成27年)03月22日[247] 024分[248] 手塚眞(総監督)[247] 手塚プロダクション[247]
クモトチユウリツフ1くもとちゅうりっぷ 1943年(昭和18年)04月15日[249] 016分[249] 政岡憲三(演出)[249] 松竹動画研究所[249]
クモノムコウヤクソクノハ1雲のむこう、約束の場所 2004年(平成16年)11月20日[250] 091分[250] 新海誠[250] コミックス・ウェーブ[250]
クラツシヤアシヨウ1クラッシャージョウ 1983年(昭和58年)03月12日[251] 132分[251] 安彦良和[251] 日本サンライズ[251]
クラナト1劇場版 CLANNAD 2007年(平成19年)09月15日[252] 094分[252] 出崎統[252] 東映アニメーション[252]
クリツノホウケン1グリックの冒険 1981年(昭和56年)07月21日[253] 085分[253] 西牧秀夫[253] スタジオ古留美[253]
クリムトウワキンノトリ1グリム童話 金の鳥 1987年(昭和62年)03月14日[254] 052分[254] 平田敏夫[254] 東映動画[254]
クレイテシタルタアケツト1GREY デジタル・ターゲット 1986年(昭和61年)12月13日[255] 073分[255] 出崎哲[255] 葦プロダクション[255]
クレエトマシンカア1グレートマジンガー対ゲッターロボ 1975年(昭和50年)03月21日[256] 030分[256] 明比正行(演出)[256] 東映動画[256]
クレエトマシンカア2グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突 1975年(昭和50年)07月26日[257] 024分[257] 明比正行(演出)[257] 東映動画[258]
クレオハトラ1クレオパトラ 1970年(昭和45年)09月15日[259] 112分[259] 手塚治虫山本暎一[259] 虫プロダクション[259]
クレシンハラタイス1クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉 1999年(平成11年)04月17日[260] 011分[260] 水島努[260] シンエイ動画[260]
クレナイノフタ1紅の豚 1992年(平成4年)07月18日[261] 093分[261] 宮崎駿[261] スタジオジブリ[261]
クレヨンシンチヤン01映画 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 1993年(平成5年)07月24日[262] 093分[262] 本郷みつる[262] シンエイ動画[262]
クレヨンシンチヤン02映画 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 1994年(平成6年)04月23日[263] 093分[263] 本郷みつる[263] シンエイ動画[263]
クレヨンシンチヤン03映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 1995年(平成7年)04月15日[264] 096分[264] 本郷みつる[264] シンエイ動画[264]
クレヨンシンチヤン04映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 1996年(平成8年)04月13日[265] 097分[265] 本郷みつる[265] シンエイ動画[265]
クレヨンシンチヤン05映画 クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 1997年(平成9年)04月19日[266] 100分[266] 原恵一[266] シンエイ動画[266]
クレヨンシンチヤン06映画 クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 1998年(平成10年)04月18日[267] 095分[267] 原恵一[267] シンエイ動画[267]
クレヨンシンチヤン07映画 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 1999年(平成11年)04月17日[268] 098分[268] 原恵一[268] シンエイ動画[268]
クレヨンシンチヤン08映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 2000年(平成12年)04月22日[269] 080分[269] 原恵一[269] シンエイ動画[269]
クレヨンシンチヤン09映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 2001年(平成13年)04月21日[270] 089分[270] 原恵一[270] シンエイ動画[270]
クレヨンシンチヤン10映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 2002年(平成14年)04月20日[271] 095分[271] 原恵一[271] シンエイ動画[271]
クレヨンシンチヤン11映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード 2003年(平成15年)04月19日[272] 088分[272] 水島努[272] シンエイ動画[272]
クレヨンシンチヤン12映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 2004年(平成16年)04月17日[273] 096分[273] 水島努[273] シンエイ動画[273]
クレヨンシンチヤン13映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃 2005年(平成17年)04月16日[274] 092分[274] ムトウユージ[274] シンエイ動画[274]
クレヨンシンチヤン14映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ! 2006年(平成18年)04月15日[275] 092分[275] ムトウユージ[275] シンエイ動画[275]
クレヨンシンチヤン15映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 2007年(平成19年)04月21日[276] 103分[276] ムトウユージ[276] シンエイ動画[276]
クレヨンシンチヤン16映画 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者 2008年(平成20年)04月19日[277] 093分[277] 本郷みつる[277] シンエイ動画[277]
クレヨンシンチヤン17映画 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 2009年(平成21年)04月18日[278] 096分[278] しぎのあきら[278] シンエイ動画[278]
クレヨンシンチヤン18映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 2010年(平成22年)04月17日[279] 099分[279] しぎのあきら[279] シンエイ動画[279]
クレヨンシンチヤン19映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 2011年(平成23年)04月16日[280] 107分[280] 増井壮一[280] シンエイ動画[280]
クレヨンシンチヤン20映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス 2012年(平成24年)04月14日[281] 111分[281] 増井壮一[281] シンエイ動画[281]
クレヨンシンチヤン21映画 クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! 2013年(平成25年)04月20日[282] 095分[282] 橋本昌和[282] シンエイ動画[282]
クレヨンシンチヤン22映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 2014年(平成26年)04月19日[283] 097分[283] 高橋渉[283] シンエイ動画[283]
クレヨンシンチヤン23映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃 2015年(平成27年)04月18日[284] 104分[284] 橋本昌和[284] シンエイ動画[284]
クレヨンシンチヤン24映画 クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 2016年(平成28年)04月16日[285] 100分[285] 高橋渉[285] シンエイ動画[285]
クレヨンシンチヤン25映画 クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ 2017年(平成29年)04月15日[286] 103分[286] 橋本昌和[286] シンエイ動画[286]
クレヨンシンチヤン26映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜 2018年(平成30年)04月13日[287] 104分[287] 高橋渉[287] シンエイ動画[287]
クレンタイサア1グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣 1976年(昭和51年)07月18日[288] 031分[288] 明比正行(演出)[289] 東映動画[288]
クロイキコリトシロイキコ1黒いきこりと白いきこり 1956年(昭和31年)07月32日B[290] 015分[290] 藪下泰司(演出)[290] 日動映画[290]
クロオハア1CLOVER 1999年(平成11年)08月21日[291] 005分[291] 高坂希太郎[291] マッドハウス[291]
クロコノハスケ1黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜影と光〜 2016年(平成28年)09月03日[292] 090分[292] 多田俊介[292] Production I.G[292]
クロコノハスケ2黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜涙の先へ〜 2016年(平成28年)10月08日[293] 090分[293] 多田俊介[293] Production I.G[293]
クロコノハスケ3黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜扉の向こう〜 2016年(平成28年)12月03日[294] 090分[294] 多田俊介[294] Production I.G[294]
クロコノハスケ4劇場版 黒子のバスケ LAST GAME 2017年(平成29年)03月18日[295] 090分[295] 多田俊介[295] Production I.G[295]
クロシツシ1黒執事 Book of Murder 上巻[注 20] 2014年(平成26年)10月25日[296] 057分[296] 阿部記之[296] A-1 Pictures[296]
クロシツシ2黒執事 Book of Murder 下巻[注 21] 2014年(平成26年)11月15日[297] 065分[297] 阿部記之[297] A-1 Pictures[297]
クロシツシ3劇場版 黒執事 Book of the Atlantic 2017年(平成29年)01月21日[298] 100分[298] 阿部記之[298] A-1 Pictures[298]
クロニヤコ1黒ニャゴ 1931年(昭和6年)01月32日[299] -分(不明) 大藤信郎[299] 千代紙映画社[299]
クロノス1黒の栖-クロノス- 2014年(平成26年)03月01日[300] 025分[300] 恩田尚之[300] STUDIO 4℃[300]
クロユキヒメトモテモテハ1くろゆき姫とモテモテばいきんまん 2005年(平成17年)07月16日[301] 020分[301] 難波日登志[301] 東京ムービー[301]
←き ↑目次 け→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
ケイ1劇場版 K MISSING KINGS 2014年(平成26年)07月12日[302] 075分[302] 鈴木信吾[302] GoHands[302]
ケイ2K SEVEN STORIES R:B 〜BLAZE〜 2018年(平成30年)07月07日[303] 065分[303] 鈴木信吾[303] GoHands[303]
ケイ3K SEVEN STORIES SIDE:BLUE 〜天狼の如く〜 2018年(平成30年)08月04日[304] 065分[304] 鈴木信吾[304] GoHands[304]
ケイ4K SEVEN STORIES SIDE:GREEN 〜上書き世界〜 2018年(平成30年)09月01日[305] 065分[305] 鈴木信吾[305] GoHands[305]
ケイ5K SEVEN STORIES Lost Small World 〜檻の向こうに〜 2018年(平成30年)10月06日[306] 069分[306] 鈴木信吾[306] GoHands[306]
ケイ6K SEVEN STORIES メモリー・オブ・レッド 〜BURN〜 2018年(平成30年)11月03日[307] 064分[307] 鈴木信吾[307] GoHands[307]
ケイ7K SEVEN STORIES Circle Vision 〜Nameless Song〜 2018年(平成30年)12月01日[308] 068分[308] 鈴木信吾[307] GoHands[308]
ケイオン1映画 けいおん! 2011年(平成23年)12月03日[309] 110分[309] 山田尚子[309] 京都アニメーション[309]
ケキシヨウハンクタクタフ1劇場版gdgd妖精sっていう映画はどうかな…? 2014年(平成26年)09月27日[310] 060分[310] 菅原そうた[310] ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ[310]
ケキトウクラツシユキアタ1激闘!クラッシュギアTURBO カイザバーンの挑戦! 2002年(平成14年)07月20日[311] 021分[311] 近藤信宏[311] サンライズ[311]
ケケケノキタロウ01ゲゲゲの鬼太郎[注 22] 1968年(昭和43年)07月21日[313] 045分[313] 設楽博(演出)[313] 東映動画[313]
ケケケノキタロウ02ゲゲゲの鬼太郎[注 23] 1980年(昭和55年)07月12日[314] 012分[314] 笠井由勝(演出)[314] 東映動画[315]
ケケケノキタロウ03ゲゲゲの鬼太郎 1985年(昭和60年)12月21日[316] 024分[316] 白土武[316] 東映動画[316]
ケケケノキタロウ04ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争 1986年(昭和61年)03月15日[317] 040分[317] 葛西治[317] 東映動画[317]
ケケケノキタロウ05ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!! 1986年(昭和61年)07月12日[318] 049分[318] 芹川有吾[318] 東映動画[318]
ケケケノキタロウ06ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 1986年(昭和61年)12月20日[319] 048分[319] 芝田浩樹[319] 東映動画[319]
ケケケノキタロウ07ゲゲゲの鬼太郎 風雲!妖怪城 1996年(平成8年)04月28日[320] -分(不明) 西尾大介(演出)[320] 東映太奏映画村[320]
ケケケノキタロウ08ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 1996年(平成8年)07月06日[321] 054分[321] 勝間田具治[321] 東映動画[321]
ケケケノキタロウ09ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター 1997年(平成9年)03月08日[322] 030分[322] 佐藤順一[322] 東映動画[322]
ケケケノキタロウ10ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急! まぼろしの汽車 1997年(平成9年)07月12日[323] 023分[323] 吉沢孝男[323] 東映動画[323]
ケケケノキタロウ11ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜 1999年(平成11年)03月19日[324] 014分[324] 細田守(演出)[324] 東映アニメーション[324]
ケケケノキタロウ12ゲゲゲの鬼太郎 カランコロン3Dシアターじゃ 2008年(平成20年)03月25日[325] -分(不明)
ケケケノキタロウ13ゲゲゲの鬼太郎 妖怪JAPANラリー3D 2008年(平成20年)07月12日[326] 020分[327] 東映アニメーション[327]
ケケケノキタロウ14劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 2008年(平成20年)12月20日[328] 075分[328] 古賀豪[328] 東映アニメーション[328]
ケツコウノヒアス1月光のピアス ユメミと銀のバラ騎士団 1991年(平成3年)12月14日[329] 070分[329] もりたけし[329] スタジオぴえろ[329]
ケツタアロホ1ゲッターロボ[注 24] 1974年(昭和49年)07月25日[331] 025分[331] 生頼昭憲(演出)[330] 東映動画[331]
ケトセンキ1ゲド戦記 2006年(平成18年)07月29日[332] 115分[332] 宮崎吾朗[332] スタジオジブリ[332]
ケロケロケロツヒ1けろけろけろっぴの大冒険 ふしぎな豆の木 1990年(平成2年)07月21日[333] 020分[333] 波多正美(総監督)[333] サンリオ[333]
ケロケロケロツヒ2けろけろけろっぴの三銃士 1991年(平成3年)07月20日[334] 060分[334] 波多正美[334] サンリオ[334]
ケロセロ1ケロ0 出発だよ! 全員集合!! 2009年(平成21年)03月07日[335] 017分[335] 近藤信宏[335] サンライズ[335]
ケロチヤンニオマカセ1劇場版 ケロちゃんにおまかせ! 2000年(平成12年)07月15日[336] 010分[336] 小島正幸[336] マッドハウス[336]
ケロロクンソウ1超劇場版 ケロロ軍曹 2006年(平成18年)03月11日[337] 060分[337] 佐藤順一(総監督)[337] サンライズ[337]
ケロロクンソウ2超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! 2007年(平成19年)03月17日[338] 078分[338] 佐藤順一(総監督)[338] サンライズ[338]
ケロロクンソウ3超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! 2008年(平成20年)03月01日[339] 096分[340] 佐藤順一(総監督)[339] サンライズ[339]
ケロロクンソウ4超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! 2009年(平成21年)03月07日[341] 078分[341] 佐藤順一(総監督)[341] サンライズ[341]
ケロロクンソウ5超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! 2010年(平成22年)02月27日[342] 064分[342] 佐藤順一(総監督)[342] サンライズ[342]
ケンセシユコシン1現世守護神 ぴーひょろ一家[注 25] 1988年(昭和63年)07月09日[343] 030分[343] 出崎哲[343] マジックバス[343]
ケンソウマテン1劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌 2001年(平成13年)08月18日[344] 100分[344] 伊達勇登[344] スタジオぴえろ[344]
ケンノスケサマ1剣之介さま 1990年(平成2年)07月07日[345] 020分[345] 岡崎稔[345] 東映動画[345]
ケンハノシヨウ1げんばのじょう -玄蕃之丞- 2017年(平成29年)04月22日[346] -分(不明) 堂山卓見[346] 日本アニメーション[346]
ケンマタイセン1幻魔大戦 1983年(昭和58年)03月12日[347] 135分[347] りん・たろう[348] マッドハウス[348]
ケンムセンキレタ1幻夢戦記レダ 1985年(昭和60年)12月21日[349] 070分[349] 湯山邦彦[349] カナメプロダクション[349]
ケンリツウミソラコウコウ1県立海空高校野球部員山下たろーくん 1988年(昭和63年)09月23日[350] 035分[351] 芝山努[352] シンエイ動画[352]
ケンリツチキユウホウエイ1県立地球防衛軍[注 26] 1986年(昭和61年)03月21日[354] 049分[354] 早川啓二[354] スタジオぎゃろっぷ[353]
ケンロクコイモヨウ1元祿恋模様 三吉とおさよ 1934年(昭和9年)13月32日[355] 008分[356] 瀬尾光世[355] 日本マンガフィルム研究所[355]
←く ↑目次 こ→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
コイセント1コイ☆セント[注 27] 2010年(平成22年)11月27日[358] 025分[358] 森田修平[358] サンライズ[358]
コウカクキトウタイ1攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D 2011年(平成23年)03月26日[359] 108分[359] 神山健治[359] Production I.G[359]
コウカクキトウタイ2攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain 2013年(平成25年)06月22日[360] 059分[360] 黄瀬和哉(総監督)[360] Production I.G[360]
コウカクキトウタイ3攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers 2013年(平成25年)11月30日[361] 056分[361] 黄瀬和哉(総監督)[361] Production I.G[361]
コウカクキトウタイ4攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears 2014年(平成26年)06月28日[362] 050分[362] 黄瀬和哉(総監督)[362] Production I.G[362]
コウカクキトウタイ5攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone 2014年(平成26年)09月06日[363] 060分[363] 黄瀬和哉(総監督)[363] Production I.G[363]
コウカクキトウタイ6攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 新劇場版 2015年(平成27年)06月20日[364] 100分[364] 黄瀬和哉(総監督)[364] Production I.G[364]
コウカクノハントラ1紅殻のパンドラ 2015年(平成27年)12月05日[365] 050分[365] 名和宗則[365] Studio五組AXsiZ[365]
コウキヨウシヘンエウレカ1交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 2009年(平成21年)04月25日[366] 115分[366] 京田知己(総監督)[366] ボンズ[366]
コウキヨウシヘンエウレカ2交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 2017年(平成29年)09月16日[367] 093分[367] 京田知己(総監督)[367] ボンズ[367]
コウテツシヨウノカハネリ1甲鉄城のカバネリ 序章[注 28] 2016年(平成28年)03月18日[368] 068分[369] 荒木哲郎[368] WIT STUDIO[368]
コウテツシヨウノカハネリ2甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光[注 29] 2016年(平成28年)12月31日[370] 107分[370] 荒木哲郎[370] WIT STUDIO[370]
コウテツシヨウノカハネリ3甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命[注 30] 2017年(平成29年)01月07日[371] 103分[371] 荒木哲郎[371] WIT STUDIO[371]
コエノカタチ1映画 聲の形 2016年(平成28年)09月17日[372] 129分[372] 山田尚子[372] 京都アニメーション[372]
コオストインサシエル1GHOST IN THE SHELL[注 31] 1995年(平成7年)11月18日[374] 080分[374] 押井守[374] Production I.G[374]
コオストスイイハアミカミ1GS美神 極楽大作戦!! 1994年(平成6年)08月20日[375] 060分[375] 梅澤淳稔[375] 東映動画[375]
コオトキアス1コードギアス 亡国のアキト 第1章 翼竜は舞い降りた 2012年(平成24年)08月04日[376] 050分[376] 赤根和樹[376] サンライズ[376]
コオトキアス2コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜 2013年(平成25年)09月14日[377] 050分[377] 赤根和樹[377] サンライズ[377]
コオトキアス3コードギアス 亡国のアキト 第3章 輝くもの天より堕つ 2015年(平成27年)05月02日[378] 060分[378] 赤根和樹[378] サンライズ[378]
コオトキアス4コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から 2015年(平成27年)07月04日[379] 060分[379] 赤根和樹[379] サンライズ[379]
コオトキアス5コードギアス 亡国のアキト 最終章 愛シキモノタチへ 2016年(平成28年)02月06日[380] 059分[380] 赤根和樹[380] サンライズ[380]
コオトキアス6コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道 2017年(平成29年)10月21日[381] 135分[381] 谷口悟朗[381] サンライズ[381]
コオトキアス7コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道 2018年(平成30年)02月10日[382] 132分[382] 谷口悟朗[382] サンライズ[382]
コオトキアス8コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道 2018年(平成30年)05月26日[383] 140分[383] 谷口悟朗[383] サンライズ[383]
コオフスハアテイイ1コープスパーティー Tortured Souls -暴虐された魂の呪叫-[注 32] 2013年(平成25年)04月14日[384] 103分[384] 岩永彰[384] アスリード[384]
コオフリンセスフリキユア1映画 Go!プリンセスプリキュア パンプキン王国のたからもの 2015年(平成27年)10月31日[385] 051分[385] 座古明史[385] 東映アニメーション[385]
コオフリンセスフリキユア2映画 Go!プリンセスプリキュア キュアフローラといたずらかがみ 2015年(平成27年)10月31日[386] 006分[386] 貝澤幸男[386] 東映アニメーション[386]
コオフリンセスフリキユア3映画 Go!プリンセスプリキュア プリキュアとレフィのワンダーナイト! 2015年(平成27年)10月31日[387] 021分[387] 宮本浩史[387] 東映アニメーション[387]
コカラス1COCOLORS 2017年(平成29年)12月02日[388] 046分[388] 横嶋俊久[388] 神風動画 弐式スタジオ[388]
コキンシヨモノカタリ1ご近所物語 1996年(平成8年)03月02日[389] 030分[389] 志水淳児[389] 東映動画[389]
コキンチヤントアオイナミ1コキンちゃんとあおいなみだ 2006年(平成18年)07月15日[390] 020分[390] 日巻裕二[390] 東京ムービー[390]
コクリコサカカラ1コクリコ坂から 2011年(平成23年)07月16日[391] 091分[391] 宮崎吾朗[391] スタジオジブリ[391]
ココロカサケヒタカツテル1心が叫びたがってるんだ。 2015年(平成27年)09月19日[392] 119分[392] 長井龍雪[392] A-1 Pictures[392]
コシオレツハメ1腰折燕 1918年(大正7年)04月01日[393] -分(不明) 北山清太郎[393] 日活向島撮影所[393]
コシラ1GODZILLA 怪獣惑星 2017年(平成29年)11月17日[394] 088分[394] 静野孔文瀬下寛之[394] ポリゴン・ピクチュアズ[394]
コシラ2GODZILLA 決戦機動増殖都市 2018年(平成30年)05月18日[395] 101分[395] 静野孔文瀬下寛之[395] ポリゴン・ピクチュアズ[395]
コシラ3GODZILLA 星を喰う者 2018年(平成30年)11月09日[396] 090分[396] 静野孔文瀬下寛之[396] ポリゴン・ピクチュアズ[396]
コチユウモンハウサキテスカ1ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜 2017年(平成29年)11月11日[397] 060分[397] 橋本裕之[397] production doA[397]
コチラカツシカクカメアリ1こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 1999年(平成11年)12月23日[398] 094分[398] 高松信司[398] スタジオぎゃろっぷ[398]
コチラカツシカクカメアリ2こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来! トルネード大作戦!! 2003年(平成15年)12月20日[399] 100分[399] 高松信司[399] ぎゃろっぷ[399]
コテイツクメエト1GOTHICMADE 花の詩女 2012年(平成24年)11月01日[400] 070分[400] 永野護[400] オートマチック・フラワーズ・スタジオ[400]
コトノハノニハ1言の葉の庭 2013年(平成25年)05月31日[401] 046分[401] 新海誠[401] コミックス・ウェーブ・フィルム[401]
コネコノラクカキ1こねこのらくがき 1957年(昭和32年)05月13日[402] 013分[402] 藪下泰司(演出)[402] 東映教育映画部[402]
コノセカイノカタスミニ1この世界の片隅に 2016年(平成28年)11月12日[403] 126分[403] 片渕須直[403] MAPPA[403]
コノホシノウエニ1この星の上に 1998年(平成10年)13月32日[404] 014分[404] 片渕須直[404] アニドウ・フィルム、OH!プロダクション[404]
コフトリ1瘤取り 1918年(大正7年)03月19日[405] -分(不明) 北山清太郎[405] 日活向島撮影所[405]
コフトリ2瘤取り 1929年(昭和4年)10月32日[406] 017分[406] 村田安司[406] 横浜シネマ商会[406]
コフラ1コブラ 1982年(昭和57年)07月03日[407] 099分[407] 出崎統[407] 東京ムービー新社[407]
コフンキヤルノコフイイ1古墳ギャルのCoffy 〜桶狭間の戦い〜 2007年(平成19年)03月17日[408] -分(不明) FROGMAN[408] 蛙男商会[408]
コフンキヤルノコフイイ2古墳ギャルのCoffy 〜12人と怒れる古墳たち〜 2008年(平成20年)05月24日[409] 010分[410] FROGMAN[409] 蛙男商会[409]
コフンキヤルノコフイイ3古墳ギャルのCoffy 〜コフンデレラ〜 2010年(平成22年)01月16日[411] -分(不明) FROGMAN[411] 蛙男商会[411]
コルコサアテイイン1ゴルゴ13 1983年(昭和58年)05月28日[412] 095分[412] 出崎統[412] 東京ムービー新社[412]
コレカユウホオタ1これがUFOだ!空飛ぶ円盤 1975年(昭和50年)03月21日[413] 016分[413] 茂野一清(演出)[413] 東映動画[413]
コロセンセエキユウ1殺せんせーQ! 2016年(平成28年)11月19日[414] 010分[414] 岸誠二(総監督)[414] Lerche[414]
コワレカケノオルコオル1こわれかけのオルゴール 2010年(平成22年)09月11日[415] 042分[415] 川口敬一郎[415] アクタス[415]
コンキツネ1ごんぎつね 1985年(昭和60年)03月16日[416] 076分[416] 前田康成[416] スタジオぎゃろっぷアニメフレンド[416]
コンシキノカツシユヘル1劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物 2004年(平成16年)08月07日[417] 085分[417] 志水淳児[417] 東映アニメーション[417]
コンシキノカツシユヘル2劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲 2005年(平成17年)08月06日[418] 084分[418] 五十嵐卓哉[418] 東映アニメーション[418]
コンチユウオウシヤ1劇場版 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道 2005年(平成17年)12月17日[419] 050分[419] 大賀俊二[419] トムス・エンタテインメント[420]
コンチユウオウシヤ2甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー 〜闇の改造甲虫〜 2007年(平成19年)03月21日[421] 051分[421] 水崎淳平[421] トムス・エンタテインメント[421]
コンチユウモノカタリ1昆虫物語 みなしごハッチ[注 33] 1970年(昭和45年)12月19日[422] 025分[422] 九里一平(演出)[422] 竜の子プロ[422]
コンチユウモノカタリ2昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜 2010年(平成22年)07月31日[423] 101分[423] アミノテツロ[423] タツノコプログループ・タック[423]
コンナワタシタチカナリユ1こんな私たちがなりゆきでヒロインになった結果www なりヒロwww 2014年(平成26年)09月27日[424] 015分[424] 菅原そうた[424] ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ[424]
コンフレツクスコンフレツクス1こんぷれっくす×コンプレックス 2017年(平成29年)02月04日[425] 024分[425] ふくだみゆき[425] PANPOKOPINA[425]
←け ↑目次 さ→

脚注

注釈

  1. ^ 広島アニメ・フェスティバルでの上映の後、修正・完成されて一般劇場で1988年11月12日に公開されている[17]
  2. ^ テレビアニメ話の上映。
  3. ^ OVA作品の発売前先行上映[64]
  4. ^ a b c d e f 後の2009年3月14日には第一章から第六章までを再編集した「劇場版 空の境界 Remix -Gate of seventh heaven-」が公開されている[68]
  5. ^ 後の2013年7月13日には3D映像化され上映されている[69]
  6. ^ OVAとして制作されているが劇場の公開も同日[87]
  7. ^ テレビアニメ10話「誰が食べたかおサカナさん」を上映[91]
  8. ^ テレビアニメ第1-3話の先行上映[92]
  9. ^ 後の2000年4月29日に完全版が公開[94]
  10. ^ テレビアニメ11話の上映[109]
  11. ^ a b バンダイミュージアムでの限定上映[128]
  12. ^ テレビアニメの特番「華麗なる太陽系レース」の再編集を上映[174]
  13. ^ テレビアニメの12話「赤い真珠は永遠に」を上映[187]
  14. ^ テレビ放送第1話から第33話の再編集。
  15. ^ テレビ放送第38話から第52話の再編集。
  16. ^ テレビ放送第70話から第77話の再編集。
  17. ^ テレビ放送第79話から第83話の再編集。
  18. ^ OVA作品の再編集。
  19. ^ テレビアニメ8話を上映[243]
  20. ^ OVA作品の先行上映[296]
  21. ^ OVA作品の先行上映[297]
  22. ^ テレビアニメ第1作第5、6話「大海獣」の再編集版[312]
  23. ^ テレビアニメ第2作第37話「地相眼」の再編集版[314]
  24. ^ テレビアニメ第6話を上映[330]
  25. ^ OVAシリーズの第1話を上映。
  26. ^ OVA作品の劇場公開[353]
  27. ^ OVA作品の発売前先行上映[357]
  28. ^ テレビアニメ放送開始前の先行上映[368]
  29. ^ テレビアニメ作品総集編の前編[370]
  30. ^ テレビアニメ作品総集編の後編[371]
  31. ^ 後の2008年7月12日には『攻殻機動隊2.0』が劇場公開されている[373]
  32. ^ OVA作品を再編集した劇場公開版[384]
  33. ^ テレビアニメ第1話を上映。

出典

  1. ^ a b c d 劇場版 カードキャプターさくら - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  2. ^ a b c d 劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c d 劇場版カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  4. ^ a b c d ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  5. ^ a b c d ガールズ&パンツァー劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  6. ^ a b c d ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  7. ^ a b c d ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編 - 映画.com。2018年10月12日閲覧。
  8. ^ a b c d かいけつゾロリ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  9. ^ a b c d 映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  10. ^ a b c d 映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  11. ^ a b c d 映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  12. ^ a b c d 映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  13. ^ a b c d 怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン - トムス・エンタテインメント。2022年5月24日閲覧。
  14. ^ a b c d 怪傑ナガネギマンとドレミ姫 - トムス・エンタテインメント。2022年5月24日閲覧。
  15. ^ a b c d 怪獣娘(黒) ウルトラ怪獣擬人化計画 - 映画.com。2018年12月29日閲覧。
  16. ^ a b c d 海底3万マイル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  17. ^ a b c d e 怪盗ジゴマ 音楽篇 - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  18. ^ a b c d 怪物くん(1969) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  19. ^ a b c d 怪物くん 怪物ランドへの招待 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  20. ^ a b c d 怪物くん デーモンの剣 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  21. ^ a b c d COWBOY BEBOP 天国の扉 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  22. ^ a b c d 帰ってきたドラえもん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  23. ^ a b c d 蛙三勇士 - 日本アニメーション映画クラシックス、東京国立近代美術館 フィルムセンター。2018年2月18日閲覧。
  24. ^ a b c 蛙の夢 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  25. ^ a b c d CHAOS;CHILD SILENT SKY - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  26. ^ a b c 科学忍者隊ガッチャマン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  27. ^ 科学忍者隊ガッチャマン(1973) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  28. ^ a b c 科学忍者隊ガッチャマン 電子怪獣レンジラー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  29. ^ 科学忍者隊ガッチャマン 電子怪獣レンジラー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  30. ^ a b c d 科学忍者隊ガッチャマン(1978) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  31. ^ a b c d かぐや姫の物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  32. ^ a b c d 崖の上のポニョ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  33. ^ a b c d MX4D(TM)カゲロウデイズ in a day’s - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  34. ^ a b c かしの木モック - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  35. ^ a b 樫の木モック - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  36. ^ a b c かしの木モック ぼくはなかない - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  37. ^ a b c d 風立ちぬ(2013) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  38. ^ a b c 風の大陸 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  39. ^ 風の大陸 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  40. ^ a b c d 風の谷のナウシカ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  41. ^ a b c 風の名はアムネジア - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  42. ^ 風の名はアムネジア - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  43. ^ a b c d 風の又三郎[あにめたまご2016] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  44. ^ a b c d 風のように - 映画.com。2019年4月10日閲覧。
  45. ^ a b c カチカチ山 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  46. ^ a b c カチカチ山(海・山篇) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  47. ^ a b c カチカチ山 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  48. ^ a b c カチカチ山の消防隊 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  49. ^ a b c d カッくんカフェ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  50. ^ a b カッタ君物語 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  51. ^ a b カッタ君物語[VHS](2017年12月22日時点のアーカイブ) - Amazon.co.jp。2018年2月18日閲覧。
  52. ^ a b c d かっちけねぇ!![あにめたまご2016] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  53. ^ a b c 河童のクゥと夏休み - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  54. ^ 河童のクゥと夏休み(2016年3月4日時点のアーカイブ) - アニプレックス。2018年2月18日閲覧。
  55. ^ a b c d カッパの三平 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  56. ^ a b c d かっぱのすりばち - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  57. ^ a b c d 哀しみのベラドンナ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  58. ^ a b c カフカ 田舎医者 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  59. ^ カフカ 田舎医者 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  60. ^ a b c d 映画「紙兎ロペ」 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  61. ^ a b c d 映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  62. ^ a b c 紙芝居金太郎の巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  63. ^ a b c d カムイの剣 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  64. ^ からくりの君 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  65. ^ a b c d からくりの君 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  66. ^ a b c d ガラスのうさぎ - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  67. ^ a b c d ガラスの花と壊す世界 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  68. ^ 劇場版「空の境界」Remix Gate of seventh heaven - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  69. ^ 劇場版「空の境界」俯瞰風景3D - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  70. ^ a b c d 劇場版「空の境界」第一章 俯瞰風景 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  71. ^ a b c d 劇場版「空の境界」第二章 殺人考察(前) - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  72. ^ a b c d 劇場版「空の境界」第三章 痛覚残留 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  73. ^ a b c d 空の境界 第四章・伽藍の洞 - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  74. ^ a b c d 劇場版「空の境界」第五章 矛盾螺旋 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  75. ^ a b c d 劇場版 空の境界/第六章 忘却録音(2008) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  76. ^ a b c 空の境界 第七章・殺人考察(後) - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  77. ^ 劇場版「空の境界」第七章 殺人考察(後) - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  78. ^ a b c d 劇場版「空の境界」終章 空の境界 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  79. ^ a b c 劇場版 空の境界 未来福音 - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  80. ^ 劇場版「空の境界」未来福音 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  81. ^ a b c 劇場版 空の境界 未来福音 extra chorus - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  82. ^ 劇場版「空の境界」未来福音 extra chorus - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  83. ^ a b c d カラフル(2010) - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  84. ^ a b c d カラフル 忍者 いろまき[あにめたまご2016] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  85. ^ a b c d 借りぐらしのアリエッティ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  86. ^ a b c d ガリバーの宇宙旅行 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  87. ^ a b アニメ様365日 第330回 『GALLFORCE ETERNAL STORY』 - WEBアニメスタイル。2018年2月18日閲覧。
  88. ^ a b c ガルフォース - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  89. ^ a b c d [劇場版]GARO DIVINE FLAME - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  90. ^ a b c d 艦これ 艦隊これくしょん 劇場版 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  91. ^ a b c d e 元祖天才バカボン - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  92. ^ a b c d e ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  93. ^ a b c d GANTZ:O - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  94. ^ GUNDRESS<完全版> - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  95. ^ a b c d GUNDRESS - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  96. ^ a b c d ガンバとカワウソの冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  97. ^ a b c d GAMBA ガンバと仲間たち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  98. ^ a b c d がんばれ!ジャイアン!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  99. ^ a b c d がんばれ!!タブチくん!! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  100. ^ a b c d がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  101. ^ a b c d がんばれ!!タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  102. ^ a b c d とびだす!3D東映アニメまつり「きかんしゃ やえもん」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  103. ^ a b c キキとララの青い鳥 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  104. ^ キキとララの青い鳥 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  105. ^ a b c d キズナ一撃 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  106. ^ a b c d 傷物語[Ⅰ]鉄血篇 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  107. ^ a b c d 傷物語Ⅱ熱血篇 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  108. ^ a b c d 傷物語 Ⅲ冷血篇 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  109. ^ a b c d キックの鬼 - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  110. ^ キックの鬼 - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  111. ^ a b c d キディ・グレイド IGNITION 覚醒編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  112. ^ a b c d キディ・グレイド METALSTROM 氾濫編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  113. ^ a b c d キディ・グレイド TRUTH DAWN 黎明編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  114. ^ a b c d 機動警察パトレイバー the Movie - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  115. ^ a b c d 機動警察パトレイバー2 the Movie - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  116. ^ a b c d 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  117. ^ a b c d 機動戦士ガンダム - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  118. ^ a b c d 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  119. ^ a b c d 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  120. ^ a b c d 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  121. ^ a b c 機動戦士SDガンダム - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  122. ^ a b c 機動戦士SDガンダムの逆襲 嵐を呼ぶ学園祭 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  123. ^ a b 機動戦士SDガンダムの逆襲 SD戦国伝 暴終空城の章/嵐を呼ぶ学園祭 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  124. ^ a b c 機動戦士SDガンダムの逆襲 SD戦国伝 暴終空城(あばおわくうじょう)の章 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  125. ^ a b c d 機動戦士ガンダムF91 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  126. ^ a b c d 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  127. ^ a b c d 機動戦士ガンダム 第08MS小隊ミラーズ・リポート - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  128. ^ a b c d e f g 機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録 - GUNDAM.INFO。2018年2月18日閲覧。
  129. ^ 機動戦士ガンダム MSイグルー -1年戦争秘録- 1 大蛇はルウムに消えた - バンダイビジュアル。2018年2月18日閲覧。
    機動戦士ガンダム MSイグルー -1年戦争秘録- 2 遠吠えは落日に染まった - バンダイビジュアル。2018年2月18日閲覧。
  130. ^ 機動戦士ガンダム MSイグルー -1年戦争秘録- 3<最終巻> 軌道上に幻影は疾る - バンダイビジュアル。2018年2月18日閲覧。
  131. ^ a b c d 機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  132. ^ a b c d 機動戦士ΖガンダムII 恋人たち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  133. ^ a b c d 機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  134. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 1 ユニコーンの日 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  135. ^ a b c d 劇場版 機動戦士ガンダム00 A wakening of the Trailblazer - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  136. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 2 赤い彗星 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  137. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 3 ラプラスの亡霊 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  138. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 4 重力の井戸の底で - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  139. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 5 黒いユニコーン - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  140. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 6 宇宙(そら)と地球(ほし)と - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  141. ^ a b c d 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 7 虹の彼方に - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  142. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  143. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  144. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  145. ^ a b c d 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  146. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  147. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  148. ^ a b c d 機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  149. ^ a b c d 機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  150. ^ a b c d 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  151. ^ a b c d 機動戦士ガンダムNT - 映画.com。2018年12月29日閲覧。
  152. ^ a b c d キノの旅 -the Beautiful World- 何かをするために -life goes on.-(2004) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  153. ^ a b c 劇場版 キノの旅 the Beautiful World 病気の国 For You - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  154. ^ 劇場版『キノの旅』病気の国ーFor Youー(2018年1月5日時点のアーカイブ) - Amazon.co.jp。2018年2月18日閲覧。
  155. ^ a b c d ギブリーズ episode2 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  156. ^ a b c d きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  157. ^ a b c きまぐれオレンジ★ロード 吾輩は猫であったりおサカナであったり - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  158. ^ きまぐれオレンジロード 吾輩は猫であったりおさかなであったり - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  159. ^ a b c きまぐれオレンジ★ロード ハリケーン!変身少女あかね - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  160. ^ きまぐれオレンジロード ハリケーン!変身少女あかね - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  161. ^ a b c きまぐれオレンジ★ロード 恋のステージ HEART ON FIRE!「春はアイドル」&「スター誕生」 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  162. ^ きまぐれオレンジロード 恋のステージHEART ON FIRE!「春はアイドル」「スター誕生」 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  163. ^ a b c d きみの声をとどけたい - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  164. ^ a b c d 君の膵臓をたべたい(2018) - KINENOTE。2018年9月1日閲覧。
  165. ^ a b c d 君の名は。 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  166. ^ a b c d 虐殺器官 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  167. ^ a b c d キャプテン(1981) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  168. ^ a b c d キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  169. ^ a b c d キャプテン翼 危うし!全日本Jr. - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  170. ^ a b c d キャプテン翼 明日に向って走れ! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  171. ^ a b c d キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  172. ^ a b c d キャプテン翼「最強の敵!オランダユース」 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  173. ^ a b c d キャプテンハーロック - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  174. ^ キャプテンフューチャー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  175. ^ a b c d キャプテン・フューチャー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  176. ^ a b c d ギャラガ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  177. ^ a b c CAROL - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  178. ^ CAROL - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  179. ^ a b c キャンディ・キャンディ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  180. ^ キャンディ・キャンディ(1977) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  181. ^ a b c キャンディ・キャンディ 春の呼び声 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  182. ^ キャンディキャンディ・春の呼び声 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  183. ^ a b c キャンディ・キャンディ キャンディ・キャンディの夏休み - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  184. ^ キャンディキャンディの夏休み - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  185. ^ a b c d キャンディ・キャンディ[新] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  186. ^ a b c d キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  187. ^ a b c d キューティーハニー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  188. ^ キューティーハニー(1974) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  189. ^ a b c d キューティーハニーF - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  190. ^ a b c d 九尾の狐と飛丸 - 日本映画情報システム。2018年10月21日閲覧。
  191. ^ a b c d 劇場版 境界の彼方 I’LL BE HERE 過去篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  192. ^ a b c d 劇場版 境界の彼方 I’LL BE HERE 未来篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  193. ^ a b c d 強殖装甲ガイバー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  194. ^ a b c d 最終教師 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  195. ^ a b c d 巨人の星(1969) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  196. ^ a b c d 巨人の星 行け行け飛雄馬 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  197. ^ a b c d 巨人の星 大リーグボール - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  198. ^ a b c d 巨人の星 宿命の対決 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  199. ^ a b c d 巨人の星(1982) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  200. ^ a b c d 映画キラキラ・プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ! - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  201. ^ a b c 銀色の髪のアギト - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  202. ^ 銀色の髪のアギト - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  203. ^ a b c d きんいろモザイク Pretty Days - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  204. ^ a b c d 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  205. ^ a b c d 銀河英雄伝説 初陣 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  206. ^ a b c d 銀河英雄伝説外伝 黄金の翼 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  207. ^ a b c d 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  208. ^ a b c d 銀河鉄道999 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  209. ^ a b c 銀河鉄道999 ガラスのクレア - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  210. ^ 銀河鉄道999 ガラスのクレア - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  211. ^ a b c d 銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  212. ^ a b c d 銀河鉄道の夜 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  213. ^ a b c 銀河鉄道物語 THE GALAXY RAILWAYS 忘れられた時の惑星 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  214. ^ Staff - THE GALAXY RAILWAYS、プラネット。2018年2月18日閲覧。
  215. ^ a b c d 銀河漂流 バイファム 消えた12人 - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  216. ^ a b c d きんぎょ注意報! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  217. ^ a b c d KING OF PRISM by PrettyRhythm - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  218. ^ a b c d 劇場版「KING OF PRISM PRIDE the HERO」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  219. ^ a b c d 金田一少年の事件簿 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  220. ^ a b c d 金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  221. ^ a b c d 劇場版銀魂 新訳紅桜篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  222. ^ a b c d 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  223. ^ a b c 金太郎 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  224. ^ a b c d 金太郎 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  225. ^ a b c d キン肉マン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  226. ^ a b c d キン肉マン 大暴れ!正義超人 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  227. ^ a b c d キン肉マン 正義超人VS古代超人 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  228. ^ a b c d キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  229. ^ a b c d キン肉マン 晴れ姿!正義超人 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  230. ^ a b c d キン肉マン ニューヨーク危機一髪! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  231. ^ a b c d キン肉マン 正義超人VS戦士超人 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  232. ^ a b c d キン肉マンII世 second generation - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  233. ^ a b c d キン肉マンII世 マッスル人参争奪!超人大戦争 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  234. ^ a b c d 銀幕ヘタリア Axis Powers Paint it, White(白くぬれ!) - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  235. ^ a b c d GUーGUガンモ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  236. ^ a b c d Coo/遠い海から来たクー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  237. ^ くじらとり - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  238. ^ a b c くじらとり - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  239. ^ a b c d クジラの跳躍 Glassy Ocean - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  240. ^ a b c グスコーブドリの伝記(1994) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  241. ^ リスト制作委員会『Animage アニメポケットデータ2000』(初版)徳間書店〈ロマンアルバム〉、2000年7月1日、66頁。ISBN 4-19-720114-1 
  242. ^ a b c d グスコーブドリの伝記(2012) - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  243. ^ a b c d 国松さまのお通りだい - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  244. ^ 国松さまのお通りだい - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  245. ^ a b c d くまのがっこう ジャッキーとケイティ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  246. ^ a b c d 映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  247. ^ a b c クミとチューリップ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  248. ^ アニメミライ2015 クミとチューリップ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  249. ^ a b c d くもとちゅうりっぷ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  250. ^ a b c d 雲のむこう、約束の場所 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  251. ^ a b c d クラッシャージョウ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  252. ^ a b c d 劇場版 CLANNAD クラナド - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  253. ^ a b c d グリックの冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  254. ^ a b c d グリム童話 金の鳥 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  255. ^ a b c d GREY デジタル・ターゲット - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  256. ^ a b c d グレートマジンガー対ゲッターロボ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  257. ^ a b c グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  258. ^ グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  259. ^ a b c d クレオパトラ(1970) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  260. ^ a b c d クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  261. ^ a b c d 紅の豚 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  262. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  263. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  264. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  265. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  266. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  267. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  268. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  269. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  270. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  271. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  272. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  273. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  274. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  275. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  276. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  277. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  278. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  279. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  280. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  281. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  282. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  283. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  284. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  285. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  286. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  287. ^ a b c d 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 拉麺大乱 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  288. ^ a b c グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  289. ^ グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  290. ^ a b c d 黒いきこりと白いきこり - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  291. ^ a b c d CLOVER - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  292. ^ a b c d 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 影と光 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  293. ^ a b c d 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 涙の先へ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  294. ^ a b c d 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 扉の向こう - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  295. ^ a b c d 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  296. ^ a b c d e 黒執事 Book of Murder 上巻 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  297. ^ a b c d e 黒執事 Book of Murder 下巻 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  298. ^ a b c d 黒執事 Book of the Atlantic - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  299. ^ a b c 黒ニャゴ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  300. ^ a b c d アニメミライ2014 黒の栖 クロノス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  301. ^ a b c d くろゆき姫とモテモテばいきんまん - トムス・エンタテインメント。2022年5月24日閲覧。
  302. ^ a b c d 劇場版 K MISSING KINGS - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  303. ^ a b c d K SEVEN STORIES Episode 1「R:B BLAZE」 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  304. ^ a b c d K SEVEN STORIES Episode 2「SIDE:BLUE 天狼の如く」 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  305. ^ a b c d K SEVEN STORIES Episode 3「SIDE:GREEN 上書き世界」 - KINENOTE。2018年9月1日閲覧。
  306. ^ a b c d K SEVEN STORIES Episode 4「Lost Small World 檻の向こうに」 - KINENOTE。2018年10月12日閲覧。
  307. ^ a b c d e K SEVEN STORIES Episode5 「メモリー・オブ・レッド BURN」 - 映画.com。2018年11月3日閲覧。
  308. ^ a b c K SEVEN STORIES Episode6 「Circle Vision Nameless Song」 - 映画.com。2018年12月29日閲覧。
  309. ^ a b c d 映画 けいおん! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  310. ^ a b c d 劇場版 gdgd 妖精s[フェアリーズ] っていう映画はどうかな・・・? - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  311. ^ a b c d 激闘!クラッシュギアTURBO カイザバーンの挑戦! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  312. ^ ゲゲゲの鬼太郎 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  313. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎(1968) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  314. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  315. ^ ゲゲゲの鬼太郎(1980) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  316. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎(1985) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  317. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  318. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  319. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  320. ^ a b c リスト制作委員会『Animage アニメポケットデータ2000』(初版)徳間書店〈ロマンアルバム〉、2000年7月1日、67頁。ISBN 4-19-720114-1 
  321. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  322. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  323. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  324. ^ a b c d ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  325. ^ ゲゲゲの鬼太郎カランコロン3Dシアターじゃ冒険!妖怪横丁─妖怪王ベリアル─ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  326. ^ ゲゲゲノキタロウヨウカイジャパンラリー3D - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  327. ^ a b キミも体感!ゲゲゲでGO!! 「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪JAPANラリー3D」 サンリオピューロランドに登場!(2010年3月14日時点のアーカイブ) - 東映アニメーション。2018年2月18日閲覧。
  328. ^ a b c d 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  329. ^ a b c d 月光のピアス ユメミと銀のバラ騎士団 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  330. ^ a b ゲッターロボ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  331. ^ a b c ゲッターロボ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  332. ^ a b c d ゲド戦記 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  333. ^ a b c d けろけろけろっぴの大冒険 ふしぎな豆の木 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  334. ^ a b c d けろけろけろっぴの三銃士 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  335. ^ a b c d ケロ0 出発だよ!全員集合!! - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  336. ^ a b c d 劇場版 ケロちゃんにおまかせ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  337. ^ a b c d 超劇場版 ケロロ軍曹 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  338. ^ a b c d 超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  339. ^ a b c 超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  340. ^ 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!(2017年12月30日時点のアーカイブ) - DVD&VIDEO:角川映画、KADOKAWA。2018年2月18日閲覧。
  341. ^ a b c d 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  342. ^ a b c d 超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  343. ^ a b c d 現世守護神 ぴーひょろ一家(1988) - allcinema。2018年11月18日閲覧。
  344. ^ a b c d 劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばざれるものへの鎮魂歌 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  345. ^ a b c d 剣之介さま - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  346. ^ a b c げんばのじょう 玄蕃之丞 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  347. ^ a b 幻魔大戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  348. ^ a b 幻魔大戦 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  349. ^ a b c d 幻夢戦記レダ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  350. ^ 県立海空高校野球部員 山下たろーくん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  351. ^ 県立海空高校野球部員 山下たろーくん(2018年2月12日時点のアーカイブ) - TUTAYA。2018年2月18日閲覧。
  352. ^ a b 県立海空高校野球部員山下たろーくん(1988) - allcinema。2021年3月2日閲覧。
  353. ^ a b 県立地球防衛軍 - KINENOTE。2018年11月18日閲覧。
  354. ^ a b c 県立地球防衛軍 - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  355. ^ a b c 元禄恋模様・三吉とおさよ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  356. ^ 日本アニメーション映画史 - 東京国立近代美術館フィルムセンター。2018年2月18日閲覧。
  357. ^ コイセント(2017年12月30日時点のアーカイブ) - バンダイビジュアル。2018年2月18日閲覧。
  358. ^ a b c d コイセント - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  359. ^ a b c d 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  360. ^ a b c d 攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  361. ^ a b c d 攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  362. ^ a b c d 攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  363. ^ a b c d 攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  364. ^ a b c d 攻殻機動隊 新劇場版 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  365. ^ a b c d 紅殻のパンドラ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  366. ^ a b c d 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  367. ^ a b c d 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  368. ^ a b c d 甲鉄城のカバネリ 序章 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  369. ^ 特別先行版の詳細を公開しました。(2016年3月18日時点のアーカイブ) - 「甲鉄城のカバネリ」公式サイト。2018年2月18日閲覧。
  370. ^ a b c d e 「甲鉄城のカバネリ」総集編 前編 集う光 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  371. ^ a b c d e 「甲鉄城のカバネリ」総集編 後編 燃える命 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  372. ^ a b c d 映画 聲の形 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  373. ^ GHOST IN THE SHELL[攻殻機動隊][2.0] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  374. ^ a b c d GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  375. ^ a b c d GS美神 極楽大作戦!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  376. ^ a b c d コードギアス 亡国のアキト 第1章 翼竜は舞い降りた THE WYVERN ARRIVES - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  377. ^ a b c d コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜 THE WYVERN DIVIDED - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  378. ^ a b c d コードギアス 亡国のアキト 第3章「輝くもの天より堕つ」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  379. ^ a b c d コードギアス 亡国のアキト 第4章「憎しみの記憶から」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  380. ^ a b c d コードギアス 亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  381. ^ a b c d コードギアス 反逆のルルーシュI 興道(こうどう) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  382. ^ a b c d コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう) - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  383. ^ a b c d コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう) - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  384. ^ a b c d e コープスパーティー Tortured Souls 暴虐された魂の呪叫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  385. ^ a b c d パンプキン王国の たからもの[映画 Go! プリンセスプリキュア Go! Go!! 豪華3本立て!!!] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  386. ^ a b c d キュアフローラと いたずらかがみ[映画 Go! プリンセスプリキュア Go! Go!! 豪華3本立て!!!] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  387. ^ a b c d プリキュアとレフィの ワンダーナイト![映画 Go! プリンセスプリキュア Go! Go!! 豪華3本立て!!!] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  388. ^ a b c d COCOLORS(コカラス) - KINENOTE。2018年3月9日閲覧。
  389. ^ a b c d ご近所物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  390. ^ a b c d コキンちゃんとあおいなみだ - トムス・エンタテインメント。2022年5月24日閲覧。
  391. ^ a b c d コクリコ坂から - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  392. ^ a b c d 心が叫びたがってるんだ。 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  393. ^ a b c 腰折燕 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  394. ^ a b c d GODZILLA 怪獣惑星 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  395. ^ a b c d GODZILLA 決戦機動増殖都市 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  396. ^ a b c d GODZILLA 星を喰う者(2018) - allcinema。2018年11月18日閲覧。
  397. ^ a b c d ご注文はうさぎですか?? Dear My Sister - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  398. ^ a b c d こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  399. ^ a b c d こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来! トルネード大作戦!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  400. ^ a b c d 花の詩女 ゴティックメード - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  401. ^ a b c d 言の葉の庭 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  402. ^ a b c d こねこのらくがき - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  403. ^ a b c d この世界の片隅に - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  404. ^ a b c d この星の上に(2017年11月7日時点のアーカイブ) - ANIDO official website。2018年2月18日閲覧。
  405. ^ a b c 瘤取り - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  406. ^ a b c d 瘤取り - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  407. ^ a b c d コブラ SPACE ADVENTURE - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  408. ^ a b c 古墳ギャルのコフィー 桶狭間の戦い - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  409. ^ a b c 古墳ギャルのコフィー 12人と怒れる古墳たち - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  410. ^ 古墳ギャルのコフィー ~12人と怒れる古墳たち~(2008) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  411. ^ a b c 古墳ギャルのコフィー コフンデレラ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  412. ^ a b c d ゴルゴ13(1983) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  413. ^ a b c d これがUFOだ!空飛ぶ円盤 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  414. ^ a b c d 殺せんせーQ(クエスト)! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  415. ^ a b c d 劇場版 こわれかけのオルゴール - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  416. ^ a b c d ごんぎつね - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  417. ^ a b c d 劇場版 金色のガッシュベル!! GASH BELL 101番目の魔物 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  418. ^ a b c d 劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  419. ^ a b c 劇場版 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  420. ^ 甲虫王者 ムシキング グレイテストチャンピオンへの道 劇場版 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  421. ^ a b c d 甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー 闇の改造甲虫 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  422. ^ a b c d 昆虫物語 みなしごハッチ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  423. ^ a b c d 昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  424. ^ a b c d こんな私たちがなりゆきで ヒロインになった結果www なりヒロ www - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  425. ^ a b c d こんぷれっくす×コンプレックス - 映画.com。2018年7月7日閲覧。

参考リンク

本項の典拠に使用した主なデータベースサイト。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本のアニメ映画作品一覧 (か行)」の関連用語

日本のアニメ映画作品一覧 (か行)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本のアニメ映画作品一覧 (か行)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本のアニメ映画作品一覧 (か行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS