日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)の意味・解説 

日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 19:05 UTC 版)

日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)では、日本で制作されたアニメ映画の作品名における五十音順“さ行”の一覧を記載。

記載の凡例については日本のアニメ映画作品一覧#凡例を参照

五十音順 目次
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


その他 目次 アニメ+実写未公開/合作
年代順 目次
1910年代-1950年代 1910年代1920年代1930年代1940年代1950年代
1960年代 1960196119621963196419651966196719681969
1970年代 1970197119721973197419751976197719781979
1980年代 1980198119821983198419851986198719881989
1990年代 1990199119921993199419951996199719981999
2000年代 2000200120022003200420052006200720082009
2010年代 2010201120122013201420152016201720182019
2020年代 202020212022202320242025・2026・2027・2028・2029
目次


作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
サアウアンフ1SERVAMP Alice in the Garden 2018年(平成30年)04月07日[1] 059分[1] 中野英明[1] プラチナビジョン[1]
サイコハス1劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 2015年(平成27年)01月09日[2] 113分[2] 本広克行(総監督)[2] Production I.G[2]
サイホオク1サイボーグ009 1966年(昭和41年)07月21日[3] 060分[3] 芹川有吾(演出)[3] 東映動画スタジオ[3]
サイホオク2サイボーグ009 怪獣戦争 1967年(昭和42年)03月19日[4] 060分[4] 芹川有吾(演出)[4] 東映動画スタジオ[5]
サイホオク3サイボーグ009 超銀河伝説 1980年(昭和55年)12月20日[6] 130分[6] 明比正行[6] 東映動画[6]
サイホオク4サイボーグ009VSデビルマン 2015年(平成27年)10月17日[7] 085分[7] 川越淳[7] ビーメディア、アクタス[7]
サイホオク5CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第1章 2016年(平成28年)11月25日[8] 089分[8] 神山健治(総監督)[8] SIGNAL.MDOLM Digital[8]
サイホオク6CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第2章 2016年(平成28年)12月02日[9] 092分[9] 神山健治(総監督)[9] SIGNAL.MDOLM Digital[9]
サイホオク7CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第3章 2016年(平成28年)12月09日[10] 095分[10] 神山健治(総監督)[10] SIGNAL.MDOLM Digital[10]
サイユウキ1西遊記 1960年(昭和35年)08月14日[11] 088分[11] 藪下泰司(演出)手塚治虫(演出)、白川大作(演出)[11] 東映動画[11]
サイレントメヒウス1SILENT MÖBIUS THE MOTION PICTURE 1991年(平成3年)08月17日[12] 054分[12] 菊池通隆富沢和雄[12] AIC[12]
サイレントメヒウス2SILENT MÖBIUS THE MOTION PICTURE 2 1992年(平成4年)07月18日[13] 060分[13] 井出安軌[13] AIC[14]
サカサマノハテマ1サカサマのパテマ 2013年(平成25年)11月09日[15] 099分[15] 吉浦康裕[15] パープルカウスタジオジャパン[15]
サカホチヤワイン1Theかぼちゃワイン ニタの愛情物語 1984年(昭和59年)07月14日[16] 024分[16] 矢吹公郎(演出)[17] 東映動画[16]
サキカケオトコシユク1魁!!男塾 1988年(昭和63年)07月23日[18] 071分[18] 今沢哲男[18] 東映動画[19]
サクラタイセン1サクラ大戦 活動写真 2001年(平成13年)12月22日[20] 085分[20] 本郷みつる[20] Production I.G[20]
サクラノオント1桜の温度 2011年(平成23年)10月29日[21] 021分[21] 平尾隆之[21] Ufotable[21]
ササエサン1サザエさん[注 1] 1975年(昭和50年)03月15日[22] 010分[22] 村山修(演出)[22] エイケン[23]
サツツハナカツハ1ザッツ・はなかっぱミュージカル パンとごはん、どっちなの!? 2013年(平成25年)04月12日[24] 010分[24] のなかかずみ[24] XEBECOLM[24]
サトツクオフフランタアス1THE DOG OF FLANDERS フランダースの犬 1997年(平成9年)03月15日[25] 103分[25] 黒田昌郎[25] 日本アニメーション[25]
サトラエモンス1ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! 1997年(平成9年)03月08日[26] 031分[26] 米谷良知[26] シンエイ動画[26]
サトラエモンス2ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦! 1998年(平成10年)03月07日[27] 016分[27] 米谷良知[27] シンエイ動画[27]
サトラエモンス3ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ? 1999年(平成11年)03月06日[28] 016分[28] 米谷良知[28] シンエイ動画[28]
サトラエモンス4ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! 2000年(平成12年)03月11日[29] 017分[29] 錦織博[29] シンエイ動画[29]
サトラエモンス5ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! 2002年(平成14年)03月09日[30] 007分[30] やすみ哲夫[30] シンエイ動画[30]
サヒユウマノイト1ザ ヒューマノイド[注 2] 1986年(昭和61年)03月21日[32] 046分[32] 政木伸一[32] カナメプロダクション[32]
サフンクルクラフテイ1ザブングルグラフィティ 1983年(昭和58年)07月09日[33] 084分[33] 富野由悠季[33] 日本サンライズ[33]
サホオクマン1ザ・ボーグマン ラストバトル[注 3] 1989年(平成元年)09月16日[35] 060分[35] 根岸弘[35] 葦プロダクション[35]
サマアウオオス1サマーウォーズ 2009年(平成21年)08月01日[36] 114分[36] 細田守[36] マッドハウス[37]
サムライシヤイアンツ1侍ジャイアンツ[注 4] 1973年(昭和48年)12月20日[38] 024分[38] 長浜忠夫(演出)[38] 東京ムービー[39]
サムライシヤイアンツ2侍ジャイアンツ 殺生河原の決闘[注 5] 1974年(昭和48年)03月21日[40] 024分[40] 長浜忠夫(演出)[40] 東京ムービー[39]
サモオシヨンヒクチヤアカ1THE MOTION PICTURE 餓狼伝説 1994年(平成6年)07月16日[41] 095分[41] 大張正己[41] スタジオコメット[42]
サヨナラキンカテツトウス1さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 1981年(昭和56年)08月01日[43] 130分[43] りんたろう[43] 東映動画[43]
サヨナラノアサニヤクソク1さよならの朝に約束の花をかざろう 2018年(平成30年)02月24日[44] 115分[44] 岡田麿里[44] P.A.WORKS[44]
サラストナルトサムウヒイ1THE LAST -NARUTO THE MOVIE- 2014年(平成26年)12月06日[45] 112分[45] 小林常夫[45] studioぴえろ[45]
サラハウウチユウセンカン1さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 1978年(昭和53年)08月05日[46] 151分[46] 舛田利雄松本零士[46] 東映動画[47]
サルスヘリ1百日紅 〜Miss HOKUSAI〜 2015年(平成27年)05月09日[48] 090分[48] 原恵一[48] Production I.G[48]
サルトカニ1猿と蟹 サルとカニの合戦 1917年(大正6年)05月20日[49] -分(不明) 日活向島撮影所[49]
サルトヒエツチヤン1さるとびエッちゃん[注 6] 1972年(昭和47年)03月18日[50] 024分[50] 芹川有吾(演出)[50] 東映動画[51]
サンコクシ1三国志 第一部 英雄たちの夜明け 1992年(平成4年)01月25日[52] 138分[52] 勝間田具治[52] 東映動画[52]
サンコクシ2三国志 第二部 長江燃ゆ! 1993年(平成5年)03月20日[53] 148分[53] 勝間田具治[53] 東映動画[53]
サンコクシ3三国志 完結編 遥かなる大地 1994年(平成6年)04月09日[54] 157分[54] 勝間田具治[54] 東映動画[55]
サンチヨウメノタマ13丁目のタマ おねがい!モモちゃんを捜して!! 1993年(平成5年)08月14日[56] 040分[56] 難波日登志[56] グループ・タック[57]
サンホウシヨウシヨ1算法少女 2016年(平成28年)12月24日[58] 098分[59] 外村史郎[58] 赤の女王[58]
←こ ↑目次 し→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
シイニアスハアテイ1Genius Party 2007年(平成19年)07月07日[60] 101分[60] 福島敦子、他[60] STUDIO 4℃[60]
シイニアスハアテイ2Genius Party Beyond 2008年(平成20年)10月11日[61] 089分[61] 前田真宏、他[61] STUDIO 4℃[61]
シエレミイノキ1ジェレミーの木 1983年(昭和58年)04月29日[62] 020分[62] 前田庸生(アニメーション監督)[62] グループ・タック[62]
シオオロラ1The AURORA 海のオーロラ 2000年(平成12年)08月05日[63] 091分[63] 菅野嘉則[63]
シキオリオリ1詩季織々 2018年(平成30年)08月04日[64] 074分[64] リ・ハオリン(総監督)[64] コミックス・ウェーブ・フィルム[64]
シコクセンセイヌウヘエ1地獄先生ぬ〜べ〜 1996年(平成8年)07月06日[65] 048分[65] 志水淳児[65] 東映動画[65]
シコクセンセイヌウヘエ2地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す! 1997年(平成9年)03月08日[66] 045分[66] 貝澤幸男[66] 東映動画[66]
シコクセンセイヌウヘエ3地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖しの海の伝説! 1997年(平成9年)07月12日[67] 038分[67] 志水淳児[67] 東映動画[67]
シシヤノテイコク1屍者の帝国 2015年(平成27年)10月02日[68] 120分[68] 牧原亮太郎[68] WIT STUDIO[68]
シタキリススメ1舌切雀 1917年(大正6年)10月18日[69] -分(不明) 北山清太郎[69] 日活向島撮影所[69]
シタキリススメ2舌切雀 1923年(大正12年)02月01日[70] -分(不明) ヘンリー小谷[70] ヘンリー小谷映画[70]
シツクスエンシエルス1シックス・エンジェルズ 2002年(平成14年)07月06日[71] 095分[71] 小林誠(総監督)[71] エイティーワン・エンタテイメント[72]
シテイイハンタア1CITY HUNTER 愛と宿命のマグナム 1989年(平成元年)06月17日[73] 085分[73] こだま兼嗣[73] サンライズ[74]
シテイイハンタア2CITY HUNTER 百万ドルの陰謀 1990年(平成2年)08月25日[75] 045分[75] こだま兼嗣[75] サンライズ[75]
シテイイハンタア3CITY HUNTER ベイシティウォーズ 1990年(平成2年)08月25日[76] 045分[76] こだま兼嗣[76] サンライズ[76]
シトニアノキシ1劇場版 シドニアの騎士 2015年(平成27年)03月06日[77] 133分[77] 静野孔文[77] ポリゴン・ピクチュアズ[77]
シナモン1シナモン the Movie 2007年(平成19年)12月22日[78] 045分[78] 杉井ギサブロー[78] マッドハウス[78]
シニカルヒステリイアワア1シニカル・ヒステリー・アワー 第1話 トリップコースター 1988年(昭和63年)12月24日[79] 008分[79] 玖保キリコ[79] グループ・タック[80]
シニカルヒステリイアワア2シニカル・ヒステリー・アワー 第2話 へんしん! 1989年(平成元年)02月04日[81] 008分[81] 玖保キリコ[81] グループ・タック[82]
シニカルヒステリイアワア3シニカル・ヒステリー・アワー 第3話 夜は楽しい 1989年(平成元年)04月08日[83] 008分[83] 玖保キリコ[83] グループ・タック[84]
シニカルヒステリイアワア4シニカル・ヒステリー・アワー 第4話 うたかたのうた 1989年(平成元年)06月24日[85] 008分[85] 玖保キリコ[85] グループ・タック[86]
シマシロウ1劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとフフのだいぼうけん すくえ!七色の花 2013年(平成25年)03月15日[87] 050分[87] 平林勇[87] アンサー・スタジオ[87]
シマシロウ2劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとくじらのうた 2014年(平成26年)03月14日[88] 059分[88] 平林勇[88] アンサー・スタジオ[88]
シマシロウ3劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとおおきなき 2015年(平成27年)03月13日[89] 060分[89] 平林勇[89] アンサー・スタジオ[89]
シマシロウ4劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとえほんのくに 2016年(平成28年)03月11日[90] 061分[90] 平林勇[90] アンサー・スタジオ[90]
シマシロウ5劇場版 しまじろうのわお! しまじろうと にじのオアシス 2017年(平成29年)03月10日[91] 060分[91] 平林勇[91] アンサー・スタジオ[91]
シマシロウ6映画 しまじろう まほうのしまのだいぼうけん 2018年(平成30年)03月09日[92] 060分[92] 川又浩[92] アンサー・スタジオ[92]
シヤクカンノシヤナ1劇場版 灼眼のシャナ 2007年(平成19年)04月21日[93] 060分[93] 渡部高志[93] J.C.STAFF[93]
シヤシンカン1寫眞館 2013年(平成25年)11月09日[94] 017分[94] なかむらたかし[94] スタジオコロリド[94]
シヤステイ1ジャスティ[注 7] 1985年(昭和60年)07月20日[95] 044分[95] 高橋資祐[95] スタジオぴえろ[95]
シヤツクトマメノキ1ジャックと豆の木 1941年(昭和16年)04月24日[96] 017分[96] 荒井和五郎、飛石仲也[96] 朝日映画社[96]
シヤツクトマメノキ2ジャックと豆の木 1974年(昭和49年)07月20日[97] 098分[97] 杉井ギサブロー[97] グループ・タック[97]
シヤムネコ1シャム猫 -ファーストミッション- 2001年(平成13年)10月06日[98] 090分[98] 細田雅弘[98] 武遊[98]
シヤリンコチエ1じゃりン子チエ 1981年(昭和56年)04月11日[99] 110分[99] 高畑勲[99] 東京ムービー新社[99]
シヤンクルクロヘエ1ジャングル黒べえ[注 8] 1973年(昭和48年)03月17日[100] 013分[100] 出崎統(演出)[100] 東京ムービー[101]
シヤンクルタイテイ1ジャングル大帝[注 9] 1966年(昭和41年)07月31日[102] 076分[102] 山本暎一[102] 虫プロダクション[102]
シヤンクルタイテイ2ジャングル大帝 1997年(平成9年)08月01日[103] 099分[103] 竹内啓雄[103] 手塚プロダクション[103]
シヤンコノタンスカアニハ1ジャンゴのダンスカーニバル 2001年(平成13年)03月03日[104] 006分[104] 西尾大介[104] 東映アニメーション[104]
シユウイチニンイル111人いる! 1986年(昭和61年)11月01日[105] 091分[105] 出崎哲冨永恒雄[105] キティ・フィルム[105]
シユウイツヒキノネコ111ぴきのねこ 1980年(昭和55年)07月19日[106] 083分[106] 藤本四郎(演出)[106] グループ・タック[106]
シユウイツヒキノネコ211ぴきのねことあほうどり 1986年(昭和61年)08月23日[107] 090分[107] 小華和ためお[107] グループ・タック[107]
シユウヘイニンフウチヨウ1獣兵衛忍風帖 1993年(平成5年)06月05日[108] 092分[108] 川尻善昭[108] マッドハウス[108]
シユエルヘツト1映画 ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス 2012年(平成24年)08月11日[109] 063分[109] 桜井弘明[109] スタジオコメット[109]
シユタインスケエト1劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 2013年(平成25年)04月20日[110] 089分[110] 佐藤卓哉(総監督)浜崎博嗣(総監督)[110] WHITE FOX[110]
シユノオ1ジュノー 2010年(平成22年)05月11日[111] 060分[112] 木村真一郎[111] スタジオ雲雀[112]
シヨウシヨウシノタヌキハ1證城寺の狸囃子 塙団右衛門 【別名『塙団右衛門 化物退治の巻』】 1935年(昭和10年)13月32日[113] 010分[113] 片岡芳太郎[113] 日本マンガフィルム研究所[113]
シヨウシヨカクメイウテナ1少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 1999年(平成11年)08月14日[114] 085分[114] 幾原邦彦[114] J.C.STAFF[114]
シヨウナンハクソウソク1湘南爆走族III 10オンスの絆[注 10] 1987年(昭和62年)10月24日[116] 052分[116] 西沢信孝[116] 東映動画[116]
シヨウネンケニヤ1少年ケニヤ 1984年(昭和59年)03月10日[117] 109分[117] 大林宣彦今沢哲男[117] 東映動画[117]
シヨウネンサルトヒサスケ1少年猿飛佐助 1959年(昭和34年)12月25日[118] 083分[118] 薮下泰司(演出)[118] 東映動画[118]
シヨウネンシヤツクトマホ1少年ジャックと魔法使い 1967年(昭和42年)03月19日[119] 080分[119] 薮下泰司(演出)[119] 東映動画[119]
シヨウネンニンシヤ1少年忍者 風のフジ丸 謎のアラビヤ人形 1964年(昭和39年)07月21日[120] 053分[120] 白川大作(演出)矢吹公郎(演出)[120] 東映動画[120]
シヨウネンニンシヤ2少年忍者 風のフジ丸 まぼろし魔術団 1965年(昭和40年)03月20日[121] 050分[121] 白川大作(演出)矢吹公郎(演出)[121] 東映動画[121]
シヨウネンニンシヤ3少年忍者 風のフジ丸 大猿退治 1965年(昭和40年)07月24日[122] 044分[122] 白川大作(演出)、村上鎮雄(演出)[122] 東映動画[122]
シヨウリトウシユ1勝利投手 1987年(昭和62年)10月24日[123] 072分[123] 芝田浩樹[123] 東映動画[123]
シヨウワモノカタリ1昭和物語 2011年(平成23年)01月29日[124] 100分[124] 村上匡宏[124] ワオワールド[125]
シヨオトヒイス1SHORT PEACE 2013年(平成25年)07月20日[126] 068分[126] 大友克洋、他[126] サンライズ[126]
シヨシヨノキミヨウナホウ1ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド 2007年(平成19年)02月17日[127] 090分[127] 羽山淳一[127] A.P.P.P[127]
シヨハンニノシマ1ジョバンニの島 2014年(平成26年)02月22日[128] 102分[128] 西久保瑞穂[128] Production I.G[128]
シランフリ1しらんぷり 2012年(平成24年)03月24日[129] 025分[129] 宮下新平[129] 白組[129]
シリウスノテンセツ1シリウスの伝説 1981年(昭和56年)07月18日[130] 100分[130] 波多正美[130] サンリオ[130]
シロハタノシヨウシヨ1白旗の少女 琉子 1988年(昭和63年)07月21日[131] 061分[131] 出崎哲[131] マジックバス[131]
シンエスオオエスタイトウ1新SOS大東京探検隊 2007年(平成19年)05月19日[132] 040分[132] 高木真司[132] サンライズ[132]
シンキトウセンキ1新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編 1998年(平成10年)08月01日[133] 090分[133] 青木康直[133] サンライズ[133]
シンキマクレオレンシロオ1新きまぐれオレンジ☆ロード capricious orange road そして、あの夏のはじまり 1996年(平成8年)11月02日[134] 095分[134] 湯山邦彦[134] スタジオぴえろ京都アニメーション[134]
シンキユウセイシユテンセ1真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 2006年(平成18年)03月11日[135] 094分[135] 今村隆寛[135] トムス・エンタテインメント[136]
シンキユウセイシユテンセ2真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 2007年(平成19年)04月28日[137] 090分[137] 平野俊貴[137] トムス・エンタテインメント[138]
シンキユウセイシユテンセ3真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝 2008年(平成20年)10月04日[139] 090分[139] 平野俊貴[139] トムス・エンタテインメント[139]
シンキユウテイイハニイ1新・キューティーハニー[注 11] 1994年(平成6年)03月26日[140] 050分[140] 長岡康史[140] スタジオジュニオ[140]
シンキヨシンノホシ1新巨人の星[注 12] 1977年(昭和52年)12月01日[141] 077分[141] 今沢哲男(演出)岡崎稔(演出)出崎哲(演出)[141] 東京ムービー[141]
シンキヨシンノホシ2新巨人の星 嵐の中のテスト生[注 13] 1978年(昭和53年)03月18日[142] 024分[142] 出崎哲(演出)[142] 東京ムービー[142]
シンケキノキヨシン1劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢 2014年(平成26年)11月22日[143] 119分[143] 荒木哲郎[143] WIT STUDIO[143]
シンケキノキヨシン2劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼 2015年(平成27年)06月27日[144] 121分[144] 荒木哲郎[144] WIT STUDIO[145]
シンケキノキヨシン3劇場版 進撃の巨人 Season2 覚醒の咆哮 2018年(平成30年)01月13日[146] 120分[146] 荒木哲郎(総監督)[146] WIT STUDIO[146]
シンセイキエウアンケリオ1新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生[注 14] 1997年(平成9年)03月15日[149] 099分[149] 庵野秀明(総監督)[149] GAINAXProduction I.G[150]
シンセイキエウアンケリオ2新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に[注 14] 1997年(平成9年)07月19日[151] 087分[151] 庵野秀明(総監督)[151] GAINAXProduction I.G[152]
シンセツカチカチヤマ1新説カチカチ山 1935年(昭和10年)13月32日[153] -分(不明) 市川義一市川崑[153] JOトーキー漫画部[153]
シンソウニンケンキヤシヤ1新造人間キャシャーン[注 15] 1974年(昭和49年)03月21日[154] 025分[154] 笹川ひろし(演出)[154] タツノコプロ[155]
シントコンシヨウカエル1新・ど根性ガエル ど根性夢枕 1982年(昭和57年)03月20日[156] 040分[156] 芝山努[156] 東京ムービー新社[156]
シントハツト1シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島 2015年(平成27年)07月04日[157] 050分[157] 宮下新平[157] 日本アニメーション[157]
シントハツト2シンドバッド 魔法のランプと動く島 2016年(平成28年)01月16日[158] 050分[158] 宮下新平[158] 日本アニメーション[158]
シントハツト3シンドバット[注 16] 2016年(平成28年)05月14日[159] 114分[159] 宮下新平[159] 日本アニメーション[159]
シンヒノホウ1神秘の法 2012年(平成24年)10月06日[160] 119分[160] 今掛勇[160] 「神秘の法」スタジオ[160]
シンマイマオウノテスタメ1新妹魔王の契約者 DEPARTURES[注 17] 2018年(平成30年)01月27日[161] 060分[161] 斎藤久[161] プロダクションアイムズ[161]
シンメイフルタウンモノカタリ1新メイプルタウン物語 パームタウン編〜こんにちは!新しい町〜 1987年(昭和62年)03月14日[162] 031分[162] 設楽博[162] 東映動画[162]
シンロウ1人狼 JIN-ROH 2000年(平成12年)06月03日[163] 098分[163] 沖浦啓之[163] Production I.G[163]
←さ ↑目次 す→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
スイイトフリキユア1映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 2011年(平成23年)10月29日[164] 072分[164] 池田洋子[164] 東映アニメーション[164]
スイセイノカルカンテイア1翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜 前編[注 18] 2014年(平成26年)09月27日[165] 054分[165] 村田和也[165] Production I.G[165]
スイセイノカルカンテイア2翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜 後編[注 19] 2015年(平成27年)04月04日[166] 052分[166] 村田和也[166] Production I.G[166]
スウハアトオルリカチヤン1スーパードール★リカちゃん リカちゃん絶体絶命! ドールナイツの奇跡 1999年(平成11年)07月31日[167] 030分[167] 杉井ギサブロー[167] マッドハウス[167]
スウハアマリオフラサアス1スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦! 1986年(昭和61年)07月20日[168] 060分[168] 波多正美[168] グルーパープロダクション[168]
スカイクロラ1スカイ・クロラ The Sky Crawlers 2008年(平成20年)08月02日[169] 122分[169] 押井守[169] Production I.G[169]
スキニナルソノシユンカン1好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜 2016年(平成28年)12月17日[170] 062分[170] 柳沢テツヤ[170] Qualia Animation[170]
スクライト1スクライド ALTERATION TAO 2011年(平成23年)11月19日[171] 098分[171] 谷口悟朗[171] サンライズ[171]
スクライト2スクライド ALTERATION QUAN 2012年(平成24年)03月10日[172] 096分[172] 谷口悟朗[172] サンライズ[172]
ススミヤハルヒノ1涼宮ハルヒの消失 2010年(平成22年)02月06日[173] 150分[173] 石原立也(総監督)[173] 京都アニメーション[173]
スタアトライハア1スタードライバー THE MOVIE 2013年(平成25年)02月09日[174] 150分[174] 五十嵐卓哉[174] BONES[174]
スタントハイミイトラエモ1STAND BY ME ドラえもん 2014年(平成26年)08月08日[175] 095分[175] 八木竜一山崎貴[175] シンエイ動画[175]
スチイムホオイ1スチームボーイ 2004年(平成16年)07月17日[176] 126分[176] 大友克洋[176] サンライズ[176]
スツトマエカラスキテシタ1ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜 2016年(平成28年)04月23日[177] 064分[177] 柳沢テツヤ[177] Qualia Animation[177]
ステネコトラチヤン1すて猫トラちゃん 1947年(昭和22年)09月25日[178] 024分[178] 政岡憲三[178] 日本動画東宝教育映画部[178]
ストライクウイツチイス1ストライクウィッチーズ 劇場版 2012年(平成24年)03月17日[179] 097分[179] 高村和宏[179] AIC[179]
ストライクウイツチイス2ストライクウィッチーズ サン・トロンの雷鳴 2014年(平成26年)09月20日[180] 030分[181] 高村和宏[180] SILVER LINK.[180]
ストライクウイツチイス3ストライクウィッチーズ エーゲ海の女神 2015年(平成27年)01月10日[182] 030分[183] 高村和宏[182] SILVER LINK.[182]
ストライクウイツチイス4ストライクウィッチーズ アルンヘムの橋 2015年(平成27年)05月02日[184] 030分[185] 高村和宏[184] SILVER LINK.[184]
ストリイトフアイタア1STREET FIGHTER II MOVIE 1994年(平成6年)08月06日[186] 101分[186] 杉井ギサブロー[186] グループ・タック[186]
ストレンチア1ストレンヂア 無皇刃譚 2007年(平成19年)09月29日[187] 102分[187] 安藤真裕[187] BONES[187]
スナツクワアルト1THE SNACK WORLD 2015年(平成27年)12月19日[188] 005分[188] 日野晃博(総監督)[188]
スナツクワアルト2THE SNACK WORLD 人嫌いのレニー 2016年(平成28年)12月17日[189] 009分[189] 日野晃博(総監督)[189]
スフリカン1SPRIGGAN 1998年(平成10年)09月05日[190] 090分[190] 川崎博嗣[190] STUDIO 4℃[190]
スヘシヤルフレセント1スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝 1995年(平成7年)12月23日[191] 015分[191] 五十嵐卓哉[191] 東映動画[191]
スホチヤンタイケツ1スポチャン対決! 〜妖怪大決戦〜 2014年(平成26年)08月30日[192] 070分[192] 久保博志[192] ワオワールド[193]
スマイルフリキユア1映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! 2012年(平成24年)10月27日[194] 070分[194] 黒田成美[194] 東映アニメーション[194]
スラムタンク1SLAM DUNK 1994年(平成6年)03月12日[195] 030分[195] 西沢信孝[195] 東映動画[195]
スラムタンク2SLAM DUNK 全国制覇だ! 桜木花道 1994年(平成6年)07月09日[196] 045分[196] 有迫俊彦[196] 東映動画[196]
スラムタンク3SLAM DUNK 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道 1995年(平成7年)03月04日[197] 040分[197] 角銅博之[197] 東映動画[197]
スラムタンク4SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏 1995年(平成7年)07月15日[198] 040分[198] 明比正行[198] 東映動画[198]
スレイヤアス1スレイヤーズ 1995年(平成7年)07月29日[199] 059分[199] やまざきかずお(総監督)[199] J.C.STAFF[200]
スレイヤアス2スレイヤーズRETURN 1996年(平成8年)08月03日[201] 060分[201] 湯山邦彦(総監督)[201] J.C.STAFF[201]
スレイヤアス3スレイヤーズぐれえと 1997年(平成9年)08月02日[202] 060分[202] 湯山邦彦(総監督)[202] J.C.STAFF[202]
スレイヤアス4スレイヤーズごぅじゃす 1998年(平成10年)08月08日[203] 062分[203] わたなべひろし[203] J.C.STAFF[203]
スレイヤアス5スレイヤーズぷれみあむ 2001年(平成13年)12月22日[204] 030分[204] 佐藤順一[204] ハルフィルムメーカー[204]
スンタホライスン1ずんだホライずん 2017年(平成29年)04月22日[205] 023分[206] 竹内浩志[205] SSS、スタジオ・ライブワオ・コーポレーション[205]
←し ↑目次 せ→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
セイクリツトセフン1セイクリッドセブン 銀月の翼 2012年(平成24年)01月07日[207] 060分[207] 大橋誉志光[207] サンライズ[207]
セイトカイヤクイントモ1劇場版 生徒会役員共 2017年(平成29年)07月21日[208] 060分[208] 金澤洪充[208] GoHands[208]
セイントオニイサン1聖☆おにいさん 2013年(平成25年)05月10日[209] 089分[209] 高雄統子[209] A-1 Pictures[209]
セイントセイヤ1聖闘士星矢 1987年(昭和62年)07月18日[210] 045分[210] 森下孝三[210] 東映動画[210]
セイントセイヤ2聖闘士星矢 神々の熱き戦い 1988年(昭和63年)03月12日[211] 046分[211] 山内重保[211] 東映動画[211]
セイントセイヤ3聖闘士星矢 真紅の少年伝説 1988年(昭和63年)07月23日[212] 075分[212] 山内重保[212] 東映動画[212]
セイントセイヤ4聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち 1989年(平成元年)03月18日[213] 045分[213] 明比正行[213] 東映動画[213]
セイントセイヤ5聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜 2004年(平成16年)02月14日[214] 083分[214] 山内重保[214] 東映アニメーション[214]
セイントセイヤ6聖闘士星矢 Legend of Sanctuary 2014年(平成26年)06月21日[215] 093分[215] さとうけいいち[215] 東映アニメーション[215]
セエカヘイン1ゼーガペインADP 2016年(平成28年)10月15日[216] 118分[216] 下田正美[216] サンライズ[216]
セカイイチハツコイ1劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合 2014年(平成26年)03月15日[217] 066分[217] 今千秋[217] スタジオディーン[217]
セカイイチハツコイ2世界一初恋 バレンタイン編 2014年(平成26年)03月15日[218] 005分[218] 今千秋[218] スタジオディーン[218]
セカイメイサク1世界名作童話 白鳥の王子 1977年(昭和52年)03月19日[219] 062分[219] 西沢信孝(演出)[219] 東映動画[219]
セカイメイサク2世界名作童話 おやゆび姫 1978年(昭和53年)03月18日[220] 064分[220] 芹川有吾(演出)[220] 東映動画[221]
セカイメイサク3世界名作童話 森は生きている 1980年(昭和55年)03月15日[222] 065分[222] 矢吹公郎(演出)[222] 東映動画[223]
セカイメイサク4世界名作童話 白鳥の湖 1981年(昭和56年)03月14日[224] 075分[224] 矢吹公郎(演出)[224] 東映動画[224]
セカイメイサク5世界名作童話 アラジンと魔法のランプ 1982年(昭和57年)03月13日[225] 065分[225] 笠井由勝(演出)[225] 東映動画[226]
セツホウノカイフツ絶望の怪物 2019年(令和元年)06月10日[227] 030分[228] コタニジュンヤ[228] コタニジュンヤ[228]
セノカキリナキアイニ1ゼノ かぎりなき愛に 1999年(平成11年)05月15日[229] 074分[229] 宇井孝司[229] メディアビジョン[229]
セレクタア1劇場版 selector infected WIXOSS 2016年(平成28年)02月13日[230] 089分[230] 佐藤卓哉[230] J.C.STAFF[230]
セロセロナイン1009 RE:CYBORG 2012年(平成24年)10月27日[231] 107分[231] 神山健治[231] Production I.Gサンジゲン[231]
セロヒキノコオシユ1セロひきのゴーシュ 1949年(昭和24年)05月32日[232] 019分[232] 田中喜次[232] 日本映画社[232]
セロヒキノコオシユ2セロひきのゴーシュ 1963年(昭和38年)13月32日[233] 019分[233] 神保まつえ[233] 学習研究社[233]
セロヒキノコオシユ3セロ弾きのゴーシュ 1982年(昭和57年)01月23日[234] 063分[234] 高畑勲[234] オープロダクション[234]
センコクキタンヨウトウテ1戦国奇譚 妖刀伝 総集編[注 20] 1989年(平成元年)05月27日[236] 087分[235] 山崎理[235] J.C.STAFF[236]
センコクハサラ1劇場版 戦国BASARA -The Last Party- 2011年(平成23年)06月04日[237] 090分[237] 野村和也[237] Production I.G[237]
センコクマシン1戦国魔神ゴーショーグン 1982年(昭和57年)04月24日[238] 065分[238] 湯山邦彦[238] 葦プロダクション[238]
センコクマシン2戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人[注 21] 1985年(昭和60年)04月27日[240] 090分[240] 湯山邦彦[240] 葦プロダクション[241]
センコロオル1CENCOROLL 2009年(平成21年)08月22日[242] 030分[242] 宇木敦哉[242] シンク、uki partners LLP[243]
センタマン1ゼンダマン ピラミッドの謎の箱だよ!ゼンダマン 1980年(昭和55年)03月15日[244] 013分[244] 大貫信夫[244] 竜の子プロダクション[244]
セントチヒロノカミカクシ1千と千尋の神隠し 2001年(平成13年)07月20日[245] 125分[245] 宮崎駿[245] スタジオジブリ[245]
センネンシヨウオウ11000年女王 1982年(昭和57年)03月13日[246] 121分[246] 明比正行[246] 東映動画[246]
センネンシヨユウ1千年女優 2002年(平成14年)09月14日[247] 087分[247] 今敏[247] マッドハウス[247]
センヤイチヤモノカタリ1千夜一夜物語 1969年(昭和44年)06月14日[248] 128分[248] 山本暎一[248] 虫プロダクション[248]
←す ↑目次 そ→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
ソウキユウノフアフナア1蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 2010年(平成22年)12月25日[249] 088分[249] 鈴木利正[249] XEBEC[249]
ソウコウキヘイ1装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー 1986年(昭和61年)08月02日[250] 053分[250] 高橋良輔[250] 日本サンライズ[250]
ソウコウキヘイ2装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版[注 22] 2009年(平成21年)01月17日[251] 110分[251] 高橋良輔[251] サンライズ[251]
ソウコウキヘイ3装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE 2010年(平成22年)11月06日[252] 049分[253] 五十嵐紫樟[252] サンライズ[252]
ソウコウキヘイ4装甲騎兵ボトムズ 孤影再び 2011年(平成23年)01月08日[254] 049分[253] 高橋良輔[254] サンライズ[254]
ソウノイナイトウフツエン1象のいない動物園 1982年(昭和57年)03月20日[255] 079分[255] 前田庸生[255] グループ・タック[255]
ソオトアアトオンライン1劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 2017年(平成29年)02月18日[256] 119分[256] 伊藤智彦[256] A-1 Pictures[256]
ソクオワリモノカタリ1続・終物語 2018年(平成30年)11月10日[257] 148分[257] 新房昭之[257] シャフト[257]
ソラトフトシケイカク1空飛ぶ都市計画 2005年(平成17年)09月10日[258] 005分[258] 百瀬ヨシユキ[258] スタジオカジノ[258]
ソラトフユウレイセン1空飛ぶゆうれい船 1969年(昭和44年)07月20日[259] 060分[259] 池田宏(演出)[259] 東映動画[259]
ソラノオトシモノ1劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 2011年(平成23年)06月25日[260] 096分[260] 斎藤久(総監督)[260] AIC A.S.T.A.[260]
ソラノオトシモノ2そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠 2014年(平成26年)04月26日[261] 049分[261] 斎藤久[261] プロダクションアイムズ[261]
ソレイケアンハンマン01それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 1989年(平成元年)03月11日[262] 075分[262] 永丘昭典[262] 東京ムービー新社[262]
ソレイケアンハンマン02それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲 1990年(平成2年)07月14日[263] 070分[263] 永丘昭典[263] 東京ムービー新社[263]
ソレイケアンハンマン03それいけ!アンパンマン とべ! とべ! ちびごん 1991年(平成3年)07月20日[264] 040分[264] 永丘昭典[264] 東京ムービー新社[264]
ソレイケアンハンマン04それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ 1992年(平成4年)03月14日[265] 060分[265] 永丘昭典[265] 東京ムービー新社[265]
ソレイケアンハンマン05それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険 1993年(平成5年)07月17日[266] 060分[266] 永丘昭典[266] 東京ムービー新社[266]
ソレイケアンハンマン06それいけ!アンパンマン リリカル★マジカルまほうの学校 1994年(平成6年)07月16日[267] 060分[267] 永丘昭典[267] 東京ムービー新社[267]
ソレイケアンハンマン07それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!! 1995年(平成7年)07月29日[268] 056分[268] 矢野博之[268] 東京ムービー新社[268]
ソレイケアンハンマン08それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴 1996年(平成8年)07月13日[269] 060分[269] 永丘昭典[269] キョクイチ東京ムービー[269]
ソレイケアンハンマン09それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド 1997年(平成9年)07月26日[270] 056分[270] 大賀俊二[270] キョクイチ東京ムービー[270]
ソレイケアンハンマン10それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に 1998年(平成10年)07月25日[271] 060分[271] 永丘昭典[271] キョクイチ東京ムービー[271]
ソレイケアンハンマン11それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき 1999年(平成11年)07月24日[272] 057分[272] 篠原俊哉[272] 東京ムービー[272]
ソレイケアンハンマン12それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ 2000年(平成12年)07月29日[273] 056分[273] 永丘昭典[273] 東京ムービー[273]
ソレイケアンハンマン13それいけ!アンパンマン ゴミラの星 2001年(平成13年)07月14日[274] 051分[274] 大賀俊二[274] 東京ムービー[274]
ソレイケアンハンマン14それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ 2002年(平成14年)07月13日[275] 050分[275] 大賀俊二[275] 東京ムービー[275]
ソレイケアンハンマン15それいけ!アンパンマン ルビーの願い 2003年(平成15年)07月12日[276] 050分[276] 矢野博之[276] 東京ムービー[276]
ソレイケアンハンマン16それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ 2004年(平成16年)07月17日[277] 050分[277] 矢野博之[277] 東京ムービー[277]
ソレイケアンハンマン17それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険 2005年(平成17年)07月16日[278] 050分[278] 矢野博之[278] 東京ムービー[278]
ソレイケアンハンマン18それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ 2006年(平成18年)07月15日[279] 051分[279] 矢野博之[279] 東京ムービー[279]
ソレイケアンハンマン19それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン 2007年(平成19年)07月14日[280] 050分[280] 矢野博之[280] 東京ムービー[280]
ソレイケアンハンマン20それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ 2008年(平成20年)07月12日[281] 050分[281] 永丘昭典[281] 東京ムービー[281]
ソレイケアンハンマン21それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星 2009年(平成21年)07月04日[282] 050分[282] 川越淳[282] 東京ムービー[282]
ソレイケアンハンマン22それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 2010年(平成22年)07月10日[283] 051分[283] 矢野博之[283] 東京ムービー[283]
ソレイケアンハンマン23それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星 2011年(平成23年)07月02日[284] 045分[284] 矢野博之[284] 東京ムービー[284]
ソレイケアンハンマン24それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島 2012年(平成24年)07月07日[285] 047分[285] 矢野博之[285] トムス・エンタテインメント[285]
ソレイケアンハンマン25それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ 2013年(平成25年)07月06日[286] 045分[287] 矢野博之[286] トムス・エンタテインメント[286]
ソレイケアンハンマン26それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い 2014年(平成26年)07月05日[288] 048分[288] 川越淳[288] トムス・エンタテインメント[288]
ソレイケアンハンマン27それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ 2015年(平成27年)07月04日[289] 046分[289] 矢野博之[289] トムス・エンタテインメント[289]
ソレイケアンハンマン28それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ 2016年(平成28年)07月02日[290] 062分[290] 川越淳[290] トムス・エンタテインメント[290]
ソレイケアンハンマン29それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険! 2017年(平成29年)07月01日[291] 062分[291] 矢野博之[291] トムス・エンタテインメント[291]
ソレイケアンハンマン30それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星 2018年(平成30年)06月30日[292] 061分[292] 矢野博之[292] トムス・エンタテインメント[292]
←せ ↑目次 た→

脚注

注釈

  1. ^ テレビアニメ第226話 第76回Aパート「送辞を読むぞ!」を上映[22]
  2. ^ OVA作品の劇場公開[31]
  3. ^ OVA作品の劇場公開[34]
  4. ^ テレビアニメ1話「ほえろ!バンババン」を上映[38]
  5. ^ テレビアニメ14話「殺生河原の決闘」を上映[40]
  6. ^ テレビアニメ第1話を上映[50]
  7. ^ OVA作品の劇場上映[95]
  8. ^ テレビアニメ2回Bパート「神さまさかだちベッカンコ!の巻」を上映[100]
  9. ^ テレビアニメ第1作第1話、第41話再編集。
  10. ^ OVA作品の劇場公開[115]
  11. ^ OVA作品の1話と2話を上映[140]
  12. ^ テレビ放送初期数話の再編集版。
  13. ^ テレビ放送第17話の上映。
  14. ^ a b 後の1998年3月7日には『シト新生』の「DEATH」パート再構成(68分)[147] と『Air/まごころを、君に』の作品を併せた『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』(160分)が上映されている[148]
  15. ^ テレビアニメ第1話「不死身の挑戦者」の上映[154]
  16. ^ 「空とぶ姫と秘密の島」「魔法のランプと動く島」の再構成と新作シーンを合わせた完結編作品[159]
  17. ^ OVAでの作品発売前の上映[161]
  18. ^ OVA作品の劇場公開[165]
  19. ^ OVA作品の劇場公開[166]
  20. ^ OVA作品全3話の総集編[235]
  21. ^ 本編でクレジットされる正式タイトルは『Goshogun IN 時の異邦人』[239]
  22. ^ OVAシリーズの再編集[251]

出典

  1. ^ a b c d 劇場版「SERVAMP サーヴァンプ」Alice In the Garden - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  2. ^ a b c d 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c d サイボーグ009 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  4. ^ a b c サイボーグ009 怪獣戦争(1967) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  5. ^ サイボーグ009 怪獣戦争 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  6. ^ a b c d サイボーグ009 超銀河伝説 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  7. ^ a b c d サイボーグ009VSデビルマン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  8. ^ a b c d CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第1章 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  9. ^ a b c d CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第2章 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  10. ^ a b c d CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第3章 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  11. ^ a b c d 西遊記 - メディア芸術データベース。2018年11月23日閲覧。
  12. ^ a b c d サイレントメビウス - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  13. ^ a b c サイレントメビウス2 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  14. ^ SILENT MÖBIUS THE MOTION PICTURE 2 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  15. ^ a b c d サカサマのパテマ(2013) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  16. ^ a b c THEかぼちゃワイン ニタの愛情物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  17. ^ Theかぼちゃワイン ニタの愛情物語 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  18. ^ a b c 魁!!男塾 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  19. ^ 魁!!男塾(1988) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  20. ^ a b c d サクラ大戦 活動写真 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  21. ^ a b c d 桜の温度 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  22. ^ a b c d サザエさん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  23. ^ サザエさん(1975) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  24. ^ a b c d ザッツ・はなかっぱミュージカル パンとごはん、どっちなの!? - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  25. ^ a b c d フランダースの犬(1997) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  26. ^ a b c d ザ・ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  27. ^ a b c d ザ・ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  28. ^ a b c d ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ? - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  29. ^ a b c d ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  30. ^ a b c d ザ・ドラえもんズ ゴール! ゴール! ゴール!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  31. ^ ザ・ヒューマノイド - KINENOTE。2018年11月18日閲覧。
  32. ^ a b c d ザ ヒューマノイド - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  33. ^ a b c d ザブングル・グラフィティ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  34. ^ ザ・ボーグマン ラストバトル(1989) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  35. ^ a b c d ザ・ボーグマン ラストバトル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  36. ^ a b c サマーウォーズ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  37. ^ サマーウォーズ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  38. ^ a b c d 侍ジャイアンツ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  39. ^ a b 侍ジャイアンツ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  40. ^ a b c d 侍ジャイアンツ 殺生河原の決闘 - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  41. ^ a b c 餓狼伝説 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  42. ^ アニメーション制作 1990年代 - WORKS、スタジオコメット。2018年2月18日閲覧。
  43. ^ a b c d さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  44. ^ a b c d さよならの朝に約束の花をかざろう - 日本映画情報システム。2018年3月9日閲覧。
  45. ^ a b c d THE LAST NARUTO THE MOVIE - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  46. ^ a b c さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  47. ^ 年代別:1970年代 - 作品ラインナップ、東映アニメーション。2018年2月18日閲覧。
  48. ^ a b c d 百日紅 Miss HOKUSAI - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  49. ^ a b 猿と蟹 サルとカニの合戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  50. ^ a b c d さるとびエッちゃん - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  51. ^ さるとびエッちゃん - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  52. ^ a b c d 三国志 第一部・英雄たちの夜明け - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  53. ^ a b c d 三国志 第二部・長江燃ゆ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  54. ^ a b c 三国志 完結編 遥かなる大地 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  55. ^ 作品ラインナップ さ行 - 東映アニメーション。2018年2月18日閲覧。
  56. ^ a b c 3丁目のタマ おねがい!モモちゃんを探して!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  57. ^ リスト制作委員会『Animage アニメポケットデータ2000』(初版)徳間書店〈ロマンアルバム〉、2000年7月1日、68頁。ISBN 4-19-720114-1 
  58. ^ a b c 算法少女(2016) - allcinema。2021年3月2日閲覧。
    Theater01(2018年2月4日時点のアーカイブ) - 算法少女。2018年2月18日閲覧。
  59. ^ Theater(2018年2月4日時点のアーカイブ) - 算法少女。2018年2月18日閲覧。
  60. ^ a b c d Genius Party ジーニアス・パーティ(2007) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  61. ^ a b c d Genius Party Beyond(2008) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  62. ^ a b c d イルカのクリスマス ジェレミーの木(1983) - allcinema。2018年11月18日閲覧。
  63. ^ a b c The AURORA 海のオーロラ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  64. ^ a b c d 詩季織々 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  65. ^ a b c d 地獄先生ぬーべー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  66. ^ a b c d 地獄先生ぬーべー 午前0時ぬーべー死す! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  67. ^ a b c d 地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  68. ^ a b c d 屍者の帝国 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  69. ^ a b c 舌切雀 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  70. ^ a b c 舌切雀 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  71. ^ a b c シックス・エンジェルズ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  72. ^ 6 ANGELS - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  73. ^ a b c シティーハンター 愛と宿命のマグナム - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  74. ^ シティーハンター 愛と宿命のマグナム - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  75. ^ a b c d シティーハンター 百万ドルの陰謀 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  76. ^ a b c d シティーハンター ベイシティウォーズ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  77. ^ a b c d 劇場版 シドニアの騎士 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  78. ^ a b c d シナモン ザ・ムービー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  79. ^ a b c シニカル・ヒステリー・アワー 第1話トリップ・コースター(1988) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  80. ^ CYNICAL HYSTERIE HOUR Trip Coaster - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  81. ^ a b c シニカル・ヒステリー・アワー 第2話へんしん!(1989) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  82. ^ シニカル・ヒステリー・アワー へんしん! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  83. ^ a b c シニカル・ヒステリー・アワー 第3話夜は楽しい(1989) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  84. ^ CYNICAL HYSTERIE HOUR Through the night - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  85. ^ a b c シニカル・ヒステリー・アワー 第4話うたかたのうた(1989) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  86. ^ シニカル・ヒストリー・アワー うたかたのうた - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  87. ^ a b c d しまじろうと フフのだいぼうけん すくえ!七色の花 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  88. ^ a b c d しまじろうと くじらのうた - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  89. ^ a b c d しまじろうと おおきなき - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  90. ^ a b c d しまじろうと えほんのくに - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  91. ^ a b c d しまじろうと にじのオアシス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  92. ^ a b c d 映画しまじろう 「まほうのしまのだいぼうけん」 - KINENOTE。2018年3月9日閲覧。
  93. ^ a b c d 劇場版 灼眼のシャナ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  94. ^ a b c d 寫眞館 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  95. ^ a b c d e ジャスティ - KINENOTE。2018年11月18日閲覧。
  96. ^ a b c d ジャックと豆の木 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  97. ^ a b c d ジャックと豆の木(1974) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  98. ^ a b c d シャム猫 ファーストミッション - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  99. ^ a b c d じゃりン子チエ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  100. ^ a b c d ジャングル黒べえ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  101. ^ ジャングル黒べえ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  102. ^ a b c d ジャングル大帝(1966) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  103. ^ a b c d ジャングル大帝 劇場版(1997) - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  104. ^ a b c d ジャンゴのダンスカーニバル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  105. ^ a b c d 11人いる! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  106. ^ a b c d 11ぴきのねこ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  107. ^ a b c d 11ぴきのねことあほうどり - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  108. ^ a b c d 獣兵衛忍風帖 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  109. ^ a b c d 映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  110. ^ a b c d 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  111. ^ a b ジュノー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  112. ^ a b ジュノー - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  113. ^ a b c d 塙団右衛門 化物退治の巻 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  114. ^ a b c d 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  115. ^ 湘南爆走族 III 10オンスの絆(1987) - allcinema。2018年11月18日閲覧。
  116. ^ a b c d 湘南爆走族Ⅲ 10オンスの絆 - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  117. ^ a b c d 少年ケニヤ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  118. ^ a b c d 少年猿飛佐助 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  119. ^ a b c d 少年ジャックと魔法使い - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  120. ^ a b c d 少年忍者 風のフジ丸 謎のアラビヤ人形 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  121. ^ a b c d 少年忍者 風のフジ丸 まぼろし魔術団 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  122. ^ a b c d 少年忍者 風のフジ丸 大猿退治 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  123. ^ a b c d 勝利投手 - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  124. ^ a b c 昭和物語 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  125. ^ 昭和物語 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  126. ^ a b c d SHORT PEACE - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  127. ^ a b c d ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  128. ^ a b c d ジョバンニの島 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  129. ^ a b c d アニメミライ 「しらんぷり」 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  130. ^ a b c d シリウスの伝説 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  131. ^ a b c d 白旗の少女 琉子 - KINENOTE。2018年11月18日閲覧。
  132. ^ a b c d 新SOS大東京探検隊 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  133. ^ a b c d 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  134. ^ a b c d 新きまぐれオレンジ・ロード そして、あの夏のはじまり - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  135. ^ a b c 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  136. ^ 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  137. ^ a b c 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  138. ^ 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  139. ^ a b c d 真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  140. ^ a b c d e 新・キューティーハニー - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  141. ^ a b c d 新巨人の星(1977) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  142. ^ a b c d 新巨人の星(1978) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  143. ^ a b c d 劇場版 進撃の巨人 attack on titan[前編]- 紅蓮の弓矢 - - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  144. ^ a b c 劇場版「進撃の巨人」後編 自由の翼 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  145. ^ 劇場版 進撃の巨人 attack on titan[後編] ―自由の翼― - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  146. ^ a b c d 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  147. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版<EVANGELION:DEATH(TRUE)2> - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  148. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1998) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  149. ^ a b c 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  150. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 [シト新生] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  151. ^ a b c 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  152. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELION - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  153. ^ a b c 新説カチカチ山 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  154. ^ a b c d 新造人間キャシャーン - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  155. ^ 新造人間キャシャーン - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  156. ^ a b c d 新・ド根性ガエル ド根性・夢枕 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  157. ^ a b c d シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  158. ^ a b c d シンドバッド 魔法のランプと動く島 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  159. ^ a b c d e シンドバッド - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  160. ^ a b c d 神秘の法 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  161. ^ a b c d e 新妹魔王の契約者(テスタメント) DEPARTURES - KINENOTE。2018年3月9日閲覧。
  162. ^ a b c d 新メイプルタウン物語 パームタウン編「こんにちは! 新しい町」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  163. ^ a b c d 人狼 JIN-ROH - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  164. ^ a b c d 映画 スイートプリキュア とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  165. ^ a b c d e 翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 前編 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  166. ^ a b c d e 翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 後編 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  167. ^ a b c d スーパードールリカちゃん リカちゃん絶体絶命!ドールナイツの奇跡 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  168. ^ a b c d スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  169. ^ a b c d スカイ・クロラ The Sky Crawlers - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  170. ^ a b c d 好きになるその瞬間を。告白実行委員会 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  171. ^ a b c d スクライド オルタレイション TAO - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  172. ^ a b c d スクライド オルタレイション QUAN - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  173. ^ a b c d 涼宮ハルヒの消失 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  174. ^ a b c d スタードライバー THE MOVIE - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  175. ^ a b c d STAND BY ME ドラえもん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  176. ^ a b c d スチームボーイ STEAMBOY - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  177. ^ a b c d ずっと前から好きでした。告白実行委員会 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  178. ^ a b c d すて猫トラちゃん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  179. ^ a b c d ストライクウィッチーズ 劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  180. ^ a b c ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  181. ^ ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  182. ^ a b c ストライク ウィッチーズ Operation Victory Arrow [Vol.2] エーゲ海の女神 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  183. ^ ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.2 エーゲ海の女神 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  184. ^ a b c ストライク ウィッチーズ Operation Victory Arrow [Vol.3] アルンヘムの橋 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  185. ^ ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  186. ^ a b c d ストリートファイターII - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  187. ^ a b c d ストレンヂア 無皇刃譚 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  188. ^ a b c スナックワールド - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  189. ^ a b c スナックワールド 人嫌いのレニー - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  190. ^ a b c d SPRIGGAN スプリガン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  191. ^ a b c d スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  192. ^ a b c スポチャン対決 妖怪大決戦 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  193. ^ スポチャン対決! ~妖怪大決戦~ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  194. ^ a b c d 映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  195. ^ a b c d SLAMDUNK - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  196. ^ a b c d SLAMDUNK 全国制覇だ!桜木花道 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  197. ^ a b c d SLAMDUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  198. ^ a b c d SLAMDUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  199. ^ a b c スレイヤーズ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  200. ^ スレイヤーズ[劇場版/第1弾] - J.C.STAFF オフィシャルホームページ。2018年2月18日閲覧。
  201. ^ a b c d スレイヤーズ RETURN - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  202. ^ a b c d スレイヤーズ ぐれえと - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  203. ^ a b c d スレイヤーズ ごぅじゃす - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  204. ^ a b c d スレイヤーズ ぷれみあむ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  205. ^ a b c ずんだホライずん - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  206. ^ ずんだホライずん(2018年1月3日時点のアーカイブ) - J:COMオンデマンド、ジュピターテレコム。2018年2月18日閲覧。
  207. ^ a b c d セイクリッドセブン 銀月の翼 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  208. ^ a b c d 劇場版 生徒会役員共 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  209. ^ a b c d 聖おにいさん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  210. ^ a b c d 聖闘士星矢 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  211. ^ a b c d 聖闘士星矢 神々の熱き戦い - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  212. ^ a b c d 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  213. ^ a b c d 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  214. ^ a b c d 聖闘士星矢 天界編 序奏 overture - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  215. ^ a b c d 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  216. ^ a b c d ゼーガペインADP - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  217. ^ a b c d 劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  218. ^ a b c d 世界一初恋 バレンタイン編 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  219. ^ a b c d 世界名作童話 白鳥の王子 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  220. ^ a b c 世界名作童話 おやゆび姫 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  221. ^ おやゆび姫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  222. ^ a b c 世界名作童話 森は生きている - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  223. ^ 森は生きている(1980) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  224. ^ a b c d 世界名作童話 白鳥の湖 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  225. ^ a b c 世界名作童話 アラジンと魔法のランプ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  226. ^ アラジンと魔法のランプ(1982) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  227. ^ CLIP STUDIOで3年かけ個人製作した「絶望の怪物」 6月に名古屋・大須シネマで上映 - 映画.com。2019年11月13日閲覧。
  228. ^ a b c https://eiga.com/movie/91124/ - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  229. ^ a b c d ゼノ かぎりなき愛に - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  230. ^ a b c d [劇場版]selector destructed WIXOSS - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  231. ^ a b c d 009 RE:CYBORG - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  232. ^ a b c d セロひきのゴーシュ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  233. ^ a b c d セロひきのゴーシュ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  234. ^ a b c d セロ弾きのゴーシュ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  235. ^ a b c 妖刀伝 劇場版(1989) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  236. ^ a b 戦国奇譚 妖刀伝 総集編 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  237. ^ a b c d 劇場版 戦国BASARA The Last Party - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  238. ^ a b c d 戦国魔神ゴーショーグン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  239. ^ アニメ様365日 第278回 『戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人』(2016年4月17日時点のアーカイブ) - WEBアニメスタイル、スタイル。2018年2月18日閲覧。
  240. ^ a b c 戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  241. ^ リスト制作委員会『Animage アニメポケットデータ2000』(初版)徳間書店〈ロマンアルバム〉、2000年7月1日、98頁。ISBN 4-19-720114-1 
  242. ^ a b c CENCOROLL センコロール - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  243. ^ センコロール - ニコニコチャンネル:アニメ(2018年1月3日時点のアーカイブ) - ニコニコ動画、DWANGO。
  244. ^ a b c d ゼンダマン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  245. ^ a b c d 千と千尋の神隠し - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  246. ^ a b c d 1000年女王 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  247. ^ a b c d 千年女優 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  248. ^ a b c d 千夜一夜物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  249. ^ a b c d 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  250. ^ a b c d 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  251. ^ a b c d e 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  252. ^ a b c 装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  253. ^ a b ボトムズフェスティバル PRODUCTS - ボトムズWeb、サンライズ。2018年2月18日閲覧。
  254. ^ a b c 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  255. ^ a b c d 象のいない動物園 - メディア芸術データベース、文化庁。2018年11月18日閲覧。
  256. ^ a b c d 劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  257. ^ a b c d 続・終物語 - KINENOTE。2018年11月18日閲覧。
  258. ^ a b c d 空飛ぶ都市計画 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  259. ^ a b c d 空飛ぶゆうれい船 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  260. ^ a b c d そらのおとしもの 時計じかけの哀女神(エンジェロイド)(2011) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  261. ^ a b c d そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠(エターナルマイマスター) - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  262. ^ a b c d それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  263. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  264. ^ a b c d それいけ!アンパンマン とべ!とべ!ちびごん - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  265. ^ a b c d それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  266. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  267. ^ a b c d それいけ!アンパンマン リリカル(黒星)マジカルまほうの学校 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  268. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!! - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  269. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  270. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  271. ^ a b c d それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  272. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  273. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  274. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ゴミラの星 - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  275. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  276. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ルビーの願い - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  277. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  278. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険 - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  279. ^ a b c d それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  280. ^ a b c d それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  281. ^ a b c d それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  282. ^ a b c d それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星 - トムス・エンタテインメント。2022年5月23日閲覧。
  283. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  284. ^ a b c d それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  285. ^ a b c d それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  286. ^ a b c それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  287. ^ それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ - トムス・エンタテインメント。2019年1月19日閲覧。
  288. ^ a b c d それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  289. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  290. ^ a b c d えいが それいけ! アンパンマン おもちゃの星の ナンダとルンダ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  291. ^ a b c d それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険! - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  292. ^ a b c d それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。

参考リンク

本項の典拠に使用した主なデータベースサイト。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)」の関連用語

日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本のアニメ映画作品一覧 (さ行)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本のアニメ映画作品一覧 (さ行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS