アナザープッシュピンプランニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > アニメスタジオ > アナザープッシュピンプランニングの意味・解説 

アナザープッシュピンプランニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 22:39 UTC 版)

有限会社アナザープッシュピンプランニング
Another Push Pin Planning Co.,Ltd.
種類 特例有限会社
略称 A.P.P.P.
本社所在地 日本
167-0042
東京都杉並区西荻北4丁目6番15号
本店所在地 187-0045
東京都小平市学園西町2丁目4番17号
設立 1984年6月22日
業種 情報・通信業
法人番号 3012702000158
事業内容 アニメーション制作
代表者 野村和史
外部リンク appp.web.fc2.com
テンプレートを表示

有限会社アナザープッシュピンプランニング: Another Push Pin Planning Co.,Ltd.、略称:A.P.P.P.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社

歴史

虫プロダクションの演出家であった野村和史が、西崎義展が設立した東京動画(後のウエスト・ケープ・コーポレーション)、じんプロダクション、AICを経て1984年に設立した。多くの場合「A.P.P.P.」の略称で表記される。

過去には『プロジェクトA子』等の元請の実績もあるが、主にグロス請け動画作業の受注を中心に活動していた。

社内スタッフの離脱もあり、2019年に入ってから事業は縮小傾向にあった。2021年6月10日、代表の野村が逝去。経営は引き継がれず、野村の親族が清算人となって同年7月31日をもって解散し、活動停止・閉業した[1]。尚、公式ホームページやTwitterはスタッフ募集及び制作グロス依頼の休止のみが告知されただけで、会社解散に関する報告はされていない。

作品履歴

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル 備考
1998年 10月 - 1999年3月 鉄コミュニケイション
1999年 7月 - 10月 課長王子 共同制作:AIC
10月 - 2000年4月 臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ
2000年 10月 - 2001年3月 Sci-Fi HARRY
2006年 10月 - 2007年3月 蒼天の拳 蒼天スタジオ名義

劇場アニメ

公開年 タイトル 備考
1986年 プロジェクトA子
旅立ち〜亜美・終章〜
1991年 老人Z
2005年 ストリートファイターαジェネレーション 日本国内未公開
2007年 ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド

OVA

発売年 タイトル 備考
1984年 くりいむレモン -1987年、1 - 16作目を制作
1987年 プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀
ロボットカーニバル
1991年 俺の空 刑事篇 -1992年
1993年 ジョジョの奇妙な冒険 -1994年
紅狼
1995年 GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎
2000年 ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE -2002年
2004年 影Shadow

制作協力

テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
Webアニメ

脚注

  1. ^ 商業登記簿により得られた情報による。(2022年10月12日付)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナザープッシュピンプランニング」の関連用語

アナザープッシュピンプランニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナザープッシュピンプランニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナザープッシュピンプランニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS