きのプロダクションとは? わかりやすく解説

きのプロダクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/19 10:25 UTC 版)

有限会社きのプロダクション
種類 特例有限会社
略称 きのプロ
本社所在地 日本
178-0061
東京都練馬区大泉学園町2丁目10番16号[1][2]
設立 1965年7月[2]
業種 情報・通信業
法人番号 9011602003034
事業内容 アニメーションの企画・製作・販売・出版[1]
代表者 代表取締役 今井紀子[1]
代表取締役 木下敏雄[3]
関係する人物 木下としお(木下敏雄、創業者)
外部リンク kinopuro.jounin.jp
テンプレートを表示

有限会社きのプロダクションは、日本アニメ制作会社

略歴・概要

1965年7月、漫画家であり、竜の子プロダクション動画部長を務めていた木下としお(木下敏雄)が、作画スタジオとして創業する。虫プロダクション(旧社)や竜の子プロダクションの作画下請けを主業務としていた。1970年代より仕上げ業務を開始し受注元を拡大、1980年代にはグロス請けを開始し制作会社へと転換した。2000年代からは自社企画による劇場映画制作も手掛ける。

クレジットは、「きのプロダクション」「きのプロ」「木のプロダクション」「キノプロダクション」の名義でされることが多い。

主な作品

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

  • チャレンジ4年生ビデオ(制作元請:ラディクスエースエンタテインメント、作画協力、2004年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c きのプロダクション、練馬アニメーションサイト、練馬区、2012年11月2日閲覧。
  2. ^ a b 会社案内、きのプロダクション、2019年9月26日閲覧。
  3. ^ 木下敏雄[リンク切れ]国際アニメーションフィルム協会英語版日本支部、2012年11月2日閲覧。

関連人物

  • 望月謙
  • 矢ヶ崎美恵
  • 川口準之祐

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのプロダクション」の関連用語

きのプロダクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのプロダクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのプロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS