きのみ聖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > きのみ聖の意味・解説 

きのみ聖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/07 02:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
きのみ ひじり
きのみ 聖
プロフィール
性別 女性
出生地 日本
職業 声優
活動
活動期間 2006年 -
デビュー作 朝倉由夢(『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

きのみ 聖( きのみ ひじり)は、日本女性声優。主にアダルトゲームを中心に活動している。

来歴

2006年

出演作品

ゲーム

太字は主役またはヒロイン

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

CD

ドラマCD

2006年

  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 ドラマCD|D.C.II prestorys entrata(朝倉由夢)

2007年

  • D.C.II 音姫の「Chocolate Box Memories」(朝倉由夢)

2008年

  • D.C.II 音姫と由夢の「行く年、来る年 〜まったり編〜」(朝倉由夢)
  • D.C.II 海辺のリゾート? 朝倉姉妹と避暑旅行! ぷらすいち!(朝倉由夢)

2009年

  • D.C.II P.C. 音姫とななかの「学園アイドルへの道!」(朝倉由夢)

2010年

  • 初音島未来(初音島過去)
  • A.C.D.C.II 「年の瀬は大忙し!誰と過ごすの!?」(朝倉由夢)

特典CD

  • D.C.II 雪月花の「ドキドキお見舞い大作戦」(朝倉由夢)
    • CIRCUS公式ファンクラブ『サーカスファンクラブ』第4期入会特典。
  • D.C.II To You「夢見る乙女たちのインターミッション 〜嵐の前の静けさに〜」(朝倉由夢)
    • パソコンゲーム『D.C.II To You 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー』のソフマップ購入特典。
  • D.C.II Fall in Love 音姫と由夢の「卒業 〜アルティメット回顧録〜」(朝倉由夢)
    • パソコンゲーム『D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ』のソフマップ購入特典。
  • D.C.II CharacterSongs FC Limited
    • 「春風バルーン」
    • CIRCUS公式ファンクラブ『サーカスファンクラブ』第6期入会特典。

音楽CD

  • Dream on 〜コイセヨオトメ〜
    • Dream on 〜コイセヨオトメ〜
    • heart♥meet
  • D.C.II Character Song Album
    • 届け物
    • 愛ミックスDays
  • D.C.II Spring Celebration Vocal Mini album 〜Songs from D.C.II Spring Celebration〜
    • with〜輝きのフィルム〜
  • D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ ボーカルミニアルバム
    • 一緒にDO MY BEST!!
  • エターナルファンタジー キャラクターソングCD Vol.4 ファルテ
    • Moment
    • おかえり
  • onomatope* 2nd Vocal Collection
    • kiss me kiss to you

インターネットラジオ

出典

  1. ^ 新人声優がアフレコにチャレンジ! 『D.C.II』先行版収録レポ&イベント情報”. 電撃オンライン (2006年4月4日). 2012年3月5日15:34閲覧。
  2. ^ onomatope*「桜ノーリプライ」”. 2012年3月18日閲覧。
  3. ^ キャラクター”. 2013年2月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのみ聖」の関連用語

きのみ聖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのみ聖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのみ聖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS