帽子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 帽子 > 帽子 > 帽子の意味・解説 

帽子

1.権力象徴である帽子。

ヴィルヘルム・テルシラー第1幕第3場 オーストリア統治下のスイス代官ゲスラーが、中央広場に高い竿を立ててっぺんオーストリアの帽子を載せて、「この帽子を敬うこと、代官仰ぎ見るがごとくにせよ。ここを通る者は、膝を曲げ帽子をぬいで、敬礼すべし」と命ずる〔*ところが、ヴィルヘルム・テルと息ヴァルターは、帽子を無視して通り過ぎたため、捕らえられる〕→〔弓〕1a

三角帽子アラルコン大きな三角帽子かぶった初老市長が、水車小屋粉引きルーカス若妻フラスキータを、手に入れたいと思う。市長は、フラスキータの甥の就職世話することと引き換えに、彼女を口説く。しかしフラスキータは、市長申し出はねつける市長夫人が夫の悪行知り、「今後一切、私の寝室入らない下さいと禁ずる。

★2a.学生象徴である制帽

伊豆の踊子川端康成20歳の秋、「私」1人伊豆旅した高等学校制帽をかぶり、紺がすりの着物に袴をはき、学生カバンを肩にかけた姿だった。天城峠旅芸人一行出会い「私」美し踊子に心ひかれて、彼らと道連れになる。制帽カバン押し込み共同湯の横で買った鳥打帽かぶった。彼らと数日間行動をともにして下田着き別れる時が来た。「私」は、踊子の兄栄吉鳥打帽与えカバンから制帽取り出してかぶった

★2b.檀那方のかぶる帽子と労働者のかぶる帽子。

田楽豆腐森鴎外木村帽子屋麦藁帽子買おうとすると、小僧が「パナマお召しになってはいかがです」と勧める。家で細君にもそう言われた。しかしパナマ15円もするのだ。店の横手腰掛に、鍔広麦藁帽子一山積んであったが、小僧は「それは檀那方のおかぶりなさるのではありません。労働者のかぶるのです」と言う。それでも木村はその麦藁帽子を買い、頭に載せて植物園行った門番お役人が、ぞんざいな言葉遣い木村応じた

★3.帽子一つからわかること。

青いガーネットドイルシャーロック・ホームズのもとへ、古ぼけた山高帽子持ち込まれた。ホームズはその帽子を見ただけで、「帽子の主は知能すぐれた人物だ」「2~3年前までは裕福だったが、今は落ちぶれている」「毎日ほとんど坐りきりの生活で運動不足」「年齢中年で髪は半白」「奥さん愛想つかされた」「男の家にはガス引いてなくて獣脂蝋燭ろうそく)を使っている」、などのことを推理した

★4.帽子の絵。

星の王子さまサン=テグジュペリ「ぼく」6歳の時、はじめて絵を描いたうわばみが象を丸呑みした絵だ。ところが大人たちは皆、それを帽子の絵だと思った。それで「ぼく」絵描きになることをあきらめ飛行士になった飛行機サハラ砂漠不時着し「ぼく」星の王子さま出会う星の王子さま「ぼく」描いた絵を見て、すぐ、うわばみが象を丸呑みした絵だ、とわかった

★5.魔法の帽子

たのしいムーミン一家ヤンソンムーミンスニフスナフキンが、山の頂上で黒いシルクハットを見つけ、家へ持ち帰るパパかぶってみるが、似合わないので、くずかごとして使う。ところがそれは、飛行おに魔法の帽子だった。ムーミンかくれんぼ遊びをして帽子の中に隠れると、姿が変わってしまい、皆から「お前はにせものだ」と言われるママ(つる)を帽子の中へ捨てると、はどんどん成長し家中ジャングルになった〔*ママは帽子を、化け物モランばあさん与える〕。

★6.いろいろなものが出てくる奇術師の帽子。

ボウシ星新一きまぐれロボット』) うらぶれた奇術師が、帽子の中から兎やや花や旗などを出す手品練習をしていた。宇宙人がこれをのぞき見て、「何でも出てくる装置だ」と誤解し、帽子を奪い取る商売道具失った奇術師がひどく嘆くので、宇宙人は少し気の毒に思い別の星で拾った緑色の石ころを、老奇術師与える。それは大きなエメラルドだった。

★7.頭に冠や烏帽子かぶらないのは、無作法非礼である。

『大鏡』「実頼伝」 小野宮の大臣・実頼は、屋敷南面(=表座敷)に出る時には、必ず冠や烏帽子かぶった南面からは稲荷神社神木あらわに見えるので、「稲荷明神ご覧になっているのに、どうして無作法な姿で出られようか」と言って、身を謹んでいたのである。しかしそれを忘れて南面出てしまうこともあり、その時には、袖を頭にかぶってうろたえ騒いだ

★8.君子は冠を正しくして死ぬ。

弟子中島敦孔子弟子子路は、2人剣士相手激しく闘い、斬られて倒れた子路は、落ちた冠を拾い正しく頭に着けて、すばやく纓(えい=冠の紐)を結ぶ。彼は最後の力をふりしぼり、「見よ君子は、冠を、正しゅうして、死ぬものだぞ!」と絶叫して死んだ

★9.かぶると姿が見えなくなる帽子。

ギリシア神話アポロドロス第2巻第4章 ペルセウスは、姿を隠す帽子を3老婆グライアイ)から得て、3人のゴルゴンのうちただ1人可死の存在であるメドゥサの首を斬り取った。残る2人ゴルゴン犯人捕らえようとしたが、帽子ゆえにペルセウスの姿を見ることができなかった。

★10.武将の兜。

『仮名手本忠臣蔵』大序 新田義貞討ち死にした場所には、47の兜が落ち散らばっていた。義貞は「これが最後の戦(いくさ)」と覚悟し後醍醐天皇よりたまわった名香蘭奢待らんじゃたい)を兜の内側焚きしめていたため、その香りによって、義貞の兜を特定することができた。足利尊氏は、「敵ながらも義貞は、清和源氏嫡流であるからと言って鶴岡八幡宮宝蔵に義貞の兜を奉納した





帽子と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」から帽子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から帽子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から帽子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「帽子」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



帽子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS