いっ‐さん【一山】
ひと‐やま【一山】
一山
名字 | 読み方 |
一山 | いちやま |
一山
姓 | 読み方 |
---|---|
一山 | いちざん |
一山 | いちやま |
一山 | かずのぶ |
一山 | ひとつやま |
一山
一山(いちやま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 21:48 UTC 版)
テンプルはあるが鼻当てがなくブリッジが直接鼻に当たって眼鏡を支えるもの。現代では少数派である。今日では両者は眼鏡を指す同義語となっているが、英語の spectacles はかつてはこの形式のものをのみ指し、鼻眼鏡を指す eyeglasses と区別された。鼻当てつきのものと違って鼻の高さに合わせて調整することができないので、同一デザインでブリッジ高さを変えたフレームが多数用意された中から、鼻の高さだけでなく出目奥目の具合をも考慮して適切なブリッジ高さのものを選ばなければ正しくかけられない。鼻が高さが同じでも、出目であれば張り出したブリッジを選択すべきではないし、奥目であれば張り出したブリッジが必要になる。一山フレームが一般的だった時代の眼鏡処方箋には、ブリッジの高さ、幅、深さの記入欄があった。落下防止のため、縄手や長手が持ちられることが多い。1912年のアメリカン・オプティカル・カンパニーの一山フレームには、瞳孔間距離、ブリッジの鼻に接する部分の幅、高さ、そしてレンズに対してブリッジが張り出しているか同一平面上か引っ込んでいるかの順列組み合わせで180種のブリッジが用意されていた。店頭に一山フレームが一つあるいは数個しか在庫されていないようでは、そのフレームがたまたま自分の顔に合っているのは幸運な場合のみである。
※この「一山(いちやま)」の解説は、「眼鏡」の解説の一部です。
「一山(いちやま)」を含む「眼鏡」の記事については、「眼鏡」の概要を参照ください。
「一山」の例文・使い方・用例・文例
一山と同じ種類の言葉
- >> 「一山」を含む用語の索引
- 一山のページへのリンク