岸真紀子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岸真紀子の意味・解説 

岸真紀子

(岸まきこ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 02:50 UTC 版)

岸 真紀子
きし まきこ
2025年5月29日、総務省にて
生年月日 (1976-03-24) 1976年3月24日(49歳)
出生地  北海道栗沢町
(現・岩見沢市
出身校 北海道岩見沢緑陵高等学校商業科
前職 岩見沢市役所職員
自治労特別中央執行委員
所属政党 旧立憲民主党→)
立憲民主党近藤G
公式サイト 参議院議員 岸まきこ
選挙区 比例区
当選回数 2回
在任期間 2019年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

岸 真紀子(きし まきこ、1976年3月24日[1] - )は、日本政治家、労働運動家。立憲民主党所属の参議院議員(2期)。自治労の組織内候補で、党内グループ「サンクチュアリ」に所属している[2]

来歴

北海道栗沢町(現・岩見沢市)に生まれる。栗沢町立栗沢小学校、栗沢町立栗沢中学校卒業。1994年(平成6年)3月、北海道岩見沢緑陵高等学校商業科卒業。同年4月、栗沢町役場に奉職。2004年(平成16年)、自治労北海道空知地方本部の女性部長に就任[3]

2006年(平成18年)3月27日、栗沢町が岩見沢市に編入される。岩見沢市役所庶務課統計係に勤務。

2011年(平成23年)、連合北海道空知地域協議会の副会長に就任。2013年(平成25年)、自治労中央本部の法対労安局長に就任。2015年(平成27年)、同本部の組織対策局長に就任。2017年 (平成29年)、自治労特別中央執行委員に就任[3]

2018年(平成30年)5月14日、自治労は同月24、25日に開く中央委員会で、次期参院選の立憲民主党候補者として岸の擁立を正式に決めると発表した[4]

2019年(令和元年)7月21日に行われた第25回参議院議員通常選挙比例区において157,848票を得て、党内トップ当選を果たした[5]

2020年(令和2年)9月15日、旧立憲民主党、旧国民民主党などが合流し、新「立憲民主党」が設立[6]。岸も新党に参加。

2021年(令和3年)11月2日の枝野の辞任[7]に伴う代表選挙(11月30日実施)では逢坂誠二の推薦人に名を連ねた[8]

2024年(令和6年)9月23日に実施された代表選挙では枝野幸男の推薦人に名を連ねた[9]

2025年(令和7年)7月20日に行われた第27回参議院議員通常選挙比例区において145,171票を得て、蓮舫に次ぐ党内2番目の得票を得て再選[10]

政治資金

自治労の関連団体全日本分権自治フォーラムから5500万円を受け取っている[2]

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第25回参議院議員通常選挙 2019年07月21日 43 参議院比例区 旧立憲民主党 15万7849票 ーー 50 1/22 1/8
第27回参議院議員通常選挙 2025年07月20日 49 参議院比例区 立憲民主党 14万7648票 ーー 50 2/22 2/7

脚注

  1. ^ 立憲民主党. “岸真紀子 / 岸まきこ (きしまきこ) | 参議院 比例”. 立憲民主党. 2025年3月4日閲覧。
  2. ^ a b 【ボロ儲け】立民・泉代表、岡田幹事長は利益率94%超…労組主催“隠れ蓑”政治資金パーティーで5500万円もらった議員も(SmartFLASH)”. Yahoo!ニュース. 2024年6月5日閲覧。
  3. ^ a b プロフィール | 参議院議員 岸まきこ”. 参議院議員 岸まきこ. 2025年7月26日閲覧。
  4. ^ “自治労、立憲から候補者擁立へ 来年夏の参院選比例区”. 朝日新聞. (2018年5月14日). https://www.asahi.com/articles/ASL5G3RS3L5GULFA00G.html 2019年7月23日閲覧。 
  5. ^ 日本放送協会. “比例 立憲民主党(立民) | 参院選 2019 | NHK選挙WEB”. NHK選挙WEB. https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/00/hmb12_195.html 2025年7月26日閲覧。 
  6. ^ 横山大輔、木谷孝洋 (2020年9月16日). “新「立憲民主」衆参150人で結党 野党第一党、枝野氏「選択肢示す」”. 東京新聞. 2021年3月16日閲覧。
  7. ^ 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責”. NHK (2021年11月2日). 2021年11月2日閲覧。
  8. ^ “立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる”. 朝日新聞. (2021年11月19日). https://www.asahi.com/articles/ASPCM46VPPCMULEI002.html 2021年11月19日閲覧。 
  9. ^ “枝野幸男氏の推薦人名簿 立憲民主党代表選”. 日本経済新聞. (2024年9月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA070ZB0X00C24A9000000/ 2024年9月7日閲覧。 
  10. ^ 岸氏が再選 参院選立憲比例 旧栗沢町職員出身:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2025年7月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸真紀子」の関連用語

岸真紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸真紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸真紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS