堀潤 Live Junction
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 08:05 UTC 版)
堀潤 Live Junction | |
---|---|
ジャンル | 報道番組[注 1] |
出演者 | 堀潤 豊崎由里絵 田中陽南 |
製作 | |
制作 | TOKYO MX |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2024年9月30日 - |
公式サイト | |
開始から2025年3月28日まで | |
放送期間 | 2024年9月30日 - 2025年3月28日 |
放送時間 | 【月・木曜日】18:00 - 18:55 【火・水・金曜日】18:00 - 19:00 |
放送分 | 【月・木曜日】55分、【火・水・金曜日】60分 |
2025年3月31日から | |
放送期間 | 2025年3月31日 - |
放送時間 | 【月・木曜日】17:59 - 18:55 【火・水・金曜日】17:59 - 19:00 |
放送分 | 【月曜日】56分、【火 - 金曜日】61分 |
『堀潤 Live Junction』(ほりじゅんライブジャンクション)は、TOKYO MXで2024年9月30日から生放送している報道番組である。
番組概要
『堀潤モーニングFLAG』、および『TOKYO MX news FLAG』の後継番組である。本番組開始に伴い、TOKYO MX平日のフラッグシップ報道番組の放送時間は4年ぶりに18時台に復帰[1]。
2025年3月31日から、放送時間が1分前倒しし、17:59から放送される。また同年4月からは、『おはリナ!』内で放送していたTOKYOインフォメーションが、週2回(水・金曜 18:51から)放送される。
放送時間
※JST表記
現在
- 2025年3月31日 -
- 月曜(祝日含む)17:59 - 18:55
- 火曜 - 金曜(祝日含む)17:59 - 19:00
過去
- 2024年9月30日 - 2025年3月28日
- 月曜・木曜(祝日含む)18:00 - 18:55
- 火曜・水曜・金曜(祝日含む)18:00 - 19:00
出演者
キャスター
お天気キャスター
- 高安奈緒子(気象予報士、防災士、ウェザーマップ所属)
- 水・金曜日を担当。
中継キャスター
- 坪北奈津美(フリーアナウンサー、元東日本放送アナウンサー)
曜日担当のコメンテーター
- 月曜日 - 石田健(The HEADLINE 編集長)[注 3]
- 火曜日 - ふかわりょう(タレント)[注 4]
- 水曜日 - みたらし加奈(臨床心理士、NPO法人「mimosas」代表副理事)
- 木曜日 - 八代英輝(国際弁護士、元裁判官)
- 金曜日 - 不定期
その他のコメンテーター
- 池田健三郎(経済アナリスト、共同ピーアール総合研究所 所長)
- 泉房穂(前明石市長、元衆議院議員、弁護士)
- 伊藤聡子 (フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授)
- 荻原博子(経済ジャーナリスト)
- 長内あや愛(食文化研究家、株式会社食の会代表取締役、慶應義塾大学SFC研究所上席研究所員)
- 小幡和輝(株式会社ゲムトレ代表取締役)
- 風間晋(ジャーナリスト、元フジテレビ解説委員)
- 金子恵美(元衆議院議員)
- 萱野稔人(哲学者、津田塾大学教授)
- 河崎環(コラムニスト、立教大学社会学部兼任講師)
- 久保駿貴(株式会社ABABA代表)
- 小島慶子(エッセイスト、メディアパーソナリティー、元TBSアナウンサー、昭和女子大学現代ビジネス研究所 特別研究員)
- 渋谷啓太(microverse株式会社CEO、NFTコンテンツのプロデュース・販売支援)
- 島田さくら(弁護士)
- 白井智子(社会起業家、株式会社こども政策シンクタンク代表取締役)
- 神保拓也(株式会社トーチリレー代表取締役)
- 荘口彰久(フリーアナウンサー、元ニッポン放送アナウンサー)[注 5]
- 西内啓(統計家)
- 根本美緒(気象予報士、フリーキャスター、上智大学兼任講師、元東北放送アナウンサー)
- 能條桃子(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事)
- 林家三平(落語家)
- 春川正明(ジャーナリスト、元読売テレビ解説委員長)
- 東国原英夫(タレント、元宮崎県知事、元衆議院議員)
- 深澤真紀(関西大学特任教授)
- 藤井サチ(モデル、タレント)[注 2]
- 古井康介(政治専門広告代理店POTETO Media代表)
- 増田英彦(漫才師「ますだおかだ」)[注 6]
- 馬渕磨理子(経済アナリスト、日本金融経済研究所 代表理事)
- マライ・メントライン(ドイツ公共放送プロデューサー)
- モーリー・ロバートソン(国際ジャーナリスト)[注 2]
- 茂木健一郎(脳科学者、理学博士)
- 山崎怜奈(タレント、元乃木坂46)
- 山田ルイ53世(お笑い芸人「髭男爵」)
- ヨッピー(ライター)
- REINA(タレント)
激論サミット
- 青木律(日本美容医療協会 理事)
- 青味噌(インフルエンサー)
- 青山佾(元東京都副知事、明治大学名誉教授)
- 赤坂緑(認定NPO法人「フローレンス」代表理事)
- 秋葉弘道(スーパー「アキダイ」社長)
- 天野馨南子(ニッセイ基礎研究所)[注 7]
- 有賀雄一郎(元東京消防庁次長)
- 安藤健(人事コンサルタント、株式会社人材研究所)
- 安藤光展(サステナビリティ・コンサルタント)
- 安藤祐介(NPO法人「みんなのコード」CTO)
- 安藤玲子(こぐまの会 代表)
- 生島淳(スポーツジャーナリスト)
- 砂金宏和(団地再生支援協会 副会長、一級建築士)
- 石井くるみ(行政書士)
- 石井光太(作家)
- 石川一郎(学校改革プロデューサー)
- 石川裕一郎(聖学院大学政治経済学部 教授)
- 石渡勇(日本産婦人科医会 会長)
- 石渡嶺司(大学ジャーナリスト)
- 井田奈穂(一般社団法人「あすには」代表理事)
- 市川宏雄(明治大学名誉教授)
- 井出留美(食品ロス問題ジャーナリスト)
- 伊藤惇夫(政治アナリスト)
- 伊藤友則(早稲田大学ビジネスファイナンス研究センター 教授)
- 伊藤安海(山梨大学大学院教授)
- 稲継裕昭(早稲田大学政治経済学術院教授)
- 今井ゆかり(埼玉県学校栄養士研究会 会長)
- 井場ひとみ(「KOGYARU」プロデューサー)
- 岩田雅明(大学経営コンサルタント、新島学園短期大学学長)
- 上西一美(日本事故防止推進機構 理事長)
- 宇崎真里愛(豊島区ぷーすUPがーる)
- 薄井秀夫(寺院運営コンサルタント)
- 浦島茂世(美術ライター)
- 海野素央(明治大学教授)
- 江上剛(作家、元銀行員)
- 江口貴彦(明星大学特任教授)
- 江藤俊昭(大正大学教授)[注 8]
- 大澤正彦(日本大学文理学部准教授)[注 8]
- 大野元裕(埼玉県知事)
- 岡直樹(東京財団政策研究所 主任研究員)
- 岡田朋之(関西大学教授)[注 8]
- 小木曽健(インターネットリテラシー講師、国際大学 GLOCOM客員研究員)
- 小野亮(みずほリサーチ&テクノロジーズ)
- 小野寺史穂理(MeBuKi代表)
- 親野智可等(教育評論家)
- 開沼博(東京大学大学院情報学環准教授)
- 影島広泰(牛島総合法律事務所 弁護士)
- 柏木恭典(千葉経済大学短期大学部教授)
- 柏村祐(第一生命経済研究所)
- 片田珠美(精神科医)[注 8]
- 片山善博(元総務大臣、元鳥取県知事、大正大学特任教授)[注 9]
- 加藤久美子(自動車生活ジャーナリスト)
- 金山淳吾(一般社団法人「渋谷未来デザイン」ゼネラルプロデューサー、一般財団法人「渋谷区観光協会」代表理事)
- 川上和久(麗澤大学教授)
- 河上高廣(中小企業診断士)
- 川上裕信(サンシャインシティ 常務取締役)
- 川野智己(人材定着マスター)
- 河村小百合(財政制度等審議会、日本総合研究所調査部 主席研究員)
- 菊池盤(順天堂大学医学部 客員教授)
- 木曽崇(国際カジノ研究所、ナイトタイムエコノミー専門家)
- 北見万幸(横須賀市 特別福祉専門官)
- 北村義浩(日本尊厳死協会 理事長、日本医科大学医学教育センター 教授)
- 木本茂樹(弁護士)
- 清原博(国際弁護士)
- 串田誠一(日本維新の会 参議院議員、アニマルウェルフェア議連 副会長)
- 軍地彩弓(ファッション・クリエイティブ・ディレクター)
- 小崎恭弘(大阪体育大学教授)
- 小谷瑞季(合同会社Quicken. CEO、大阪大学在学)[注 8]
- 五野井郁夫(高千穂大学教授)
- 小林成基(自転車活用推進研究会 理事長)
- 小林悠(Educators for Future Japan代表)
- 小林秀行(トランサムノット合同会社 代表社員、企業危機管理士)
- 齋賀裕輝(公立小学校教員)
- 酒井才介(みずほリサーチ&テクノロジーズ)
- 坂本貴志(リクルートワークス研究所 研究員)
- 佐々木大志郎(NPO法人「トイミッケ」代表理事)
- 佐々木健(東京都ペストコントロール協会 技術委員長)
- 佐々木成三(元埼玉県警察捜査一課 刑事)
- 佐藤啓(自由民主党 参議院議員、治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会 事務局長)
- 佐藤ゆかり(元衆議院議員、テンプル大学日本校客員教授)
- シオリーヌ(性教育YouTuber、助産師)
- 篠木幹子(中央大学総合政策学部教授)
- 杉本雅樹(産婦人科医)
- 鈴木香里武(タレント、岩壁幼魚採集家)
- 鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)
- 瀬女蘭(ホストクラブ経営者)
- 平和博(桜美林大学教授、ジャーナリスト、元朝日新聞記者)
- 高久玲音(一橋大学)
- 高際みゆき(豊島区長)
- 高野龍昭(東洋大学福祉社会デザイン学部教授)
- 高野智弘(株式会社SUBCORE 代表取締役)
- 高橋暁子(ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授)
- 滝澤恭平(株式会社ハビタ 代表)
- 竹下智(野村資本市場研究所)
- 竹田クニ(ホットペッパーグルメ外食総合研究所)
- 武田信子(一般社団法人「ジェイス」代表理事、臨床心理士)
- 田中淳夫(森林ジャーナリスト)[注 8]
- 田中慶太(株式会社ヴァンガードスミス 代表取締役、元警察官)
- 田中大介(日本女子大学人間社会学部教授)
- 田辺俊介(早稲田大学文学学術院教授)
- 谷頭和希(都市ジャーナリスト)
- 谷川武(順天堂大学大学院教授)
- 土屋敏男(元日本テレビプロデューサー)
- 土屋康弘(池袋仲町会 地域活性化担当)
- 常見陽平(千葉商科大学准教授)
- 徳本修一(コメ農家)
- 戸田善恭(「保育料を経費に!訴訟」弁護団 団長)
- 富田基史(電力中央研究所 主任研究員)
- 中里浩(東京経済大学教授、元公正取引委員会審査長)
- 中島修(文京学院大学教授)
- 中嶋邦夫(ニッセイ基礎研究所)
- 中島春紫(明治大学農学部教授)
- なかのかおり(ジャーナリスト)
- 中野冠(慶應義塾大学大学院 SDM研究所)
- 永濱利廣(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
- 中村光沙(友情結婚相談所「カラーズ」代表)
- 中室牧子(慶應義塾大学教授)
- 中山義隆(石垣市長)[注 8]
- 難波三郎(中小企業診断士)
- 西尾克洋(相撲ライター)
- 西川伸一(明治大学教授)
- 西田亮介(社会学者、日本大学危機管理学部教授)
- 西山守(桜美林大学准教授)
- 西脇亨輔(弁護士、元テレビ朝日アナウンサー・法務部長)
- 二宮朋子(日本ハラスメントリスク管理協会 認定講師、元テレビ宮崎アナウンサー)
- 根本敏則(敬愛大学教授)
- 根本祐二(東洋大学名誉教授)
- 橋本愛喜(元トラックドライバー、ライター)
- 橋本淳司(水ジャーナリスト)
- 長谷部健(渋谷区長)
- 旗手勝浩(歯科技工士)
- 服部啓一郎(弁護士)
- 樋口高顕(千代田区長)
- 平尾剛(元ラグビー日本代表、神戸親和大学教授)[注 8]
- 福田充(日本大学危機管理学部教授)
- 藤倉たける(NPO法人「日本弱者男性センター」)
- 保坂直紀(東京大学大気海洋研究所 特任研究員)
- 前原一輝(弁護士)
- 前原一仁(池袋西口駅前商店会 副会長)
- 牧野和夫(弁護士)
- 牧野知弘(不動産事業プロデューサー、オラガ総研 代表)
- 松崎健夫(映画評論家)
- 三上洋(ITジャーナリスト、文教大学情報学部非常勤講師)
- 水野崇(ファイナンシャル・プランナー)
- 水野泰志(メディア激動研究所代表、元東京新聞記者)
- 宮田サラ(株式会社nest 取締役)
- 村木功(筑波大学医学医療系 教授)
- 藻谷浩介(日本総合研究所 主席研究員)
- 百瀬まなみ(行政書士)
- 森雅人(元刑事)
- 森澤恭子(品川区長)
- 森田正光(気象予報士)
- 森田幸雄(麻布大学獣医学科教授)
- 守屋実(新規事業家)
- 森山進一郎(東京学芸大学教育学部准教授)
- 八木秀次(麗澤大学国際学部教授)
- 安井洋輔(日本総合研究所 主席研究員)
- 矢田稚子(内閣総理大臣補佐官)
- 山口真一(国際大学 GLOCOM准教授)[注 8]
- 山下真輝(JTB総合研究所 首席研究員)
- 山田敏弘(国際情勢アナリスト)
- 山田昌弘(中央大学教授)[注 10]
- 山本隆三(国際環境経済研究所 所長、常葉大学名誉教授)
- 山本遼(R65不動産代表)
- 山谷修作(東洋大学名誉教授)[注 8]
- 結城康博(淑徳大学教授)
- 吉野なお(プラスサイズモデル)
- 吉村洋文(大阪府知事、日本維新の会 代表)[注 8]
- 吉本明平(地域情報化アドバイザー)
- 和田一郎(横浜国立大学教育学部教授)
- 渡部尚(東村山市長、東京都市長会 会長)
コーナー
- New global
- トヨサキ育児っと
- モクゲキシャ
- ツイセキシャ
- AIホリジュン
- TOKYOインフォメーション
脚注
注釈
- ^ MXの番組区分では「バラエティー・情報」とされている。理由としては、番組内で「番組からのお知らせです」あるいはそれを言わずにニュース原稿と同様の言い回しで広告(インフォマーシャル)が挿入されているためと考えられる。
- ^ a b c 『おはリナ!』を兼務。
- ^ 2025年1月27日放送分は、フジテレビやり直し会見に出席のため、現地からリモート出演。
- ^ 堀の不在時は、荘口彰久と併用して代役を担当。
- ^ 堀の不在時は、ふかわりょうと併用して代役を担当。
- ^ 番組ホームページでは「ますだおかだ増田」と紹介されている。
- ^ 2025年6月11日放送分は、リモート出演。
- ^ a b c d e f g h i j k リモート出演。
- ^ 2025年4月17日放送分は、リモート出演。
- ^ 2025年5月8日放送分は、リモート出演。
出典
- ^ https://s.mxtv.jp/company/press/20240904_hrr6aw2jmx5t32lzbj5w8ys07i9vx0.pdf (PDF, 【TOKYO MX2024年10月改編 記者発表会】山本里菜 & 堀潤 朝・夕の新情報・報道番組キャスターが登壇!2024年10月1日閲覧)
関連項目
外部リンク
- 堀潤 Live Junction
- 堀潤 Live Junction (@livejunctionmx) - X(旧Twitter)
TOKYO MX 平日18時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビショッピング、アニメ再放送
|
堀潤 Live Junction
2024年9月30日 - |
-
|
- 堀潤_Live_Junctionのページへのリンク