山本隆三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本隆三の意味・解説 

山本隆三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 23:05 UTC 版)

やまもと りゅうぞう
山本 隆三
生誕 1951年(71 - 72歳)
日本・香川県
国籍 日本
出身校 京都大学
職業 研究者
公式サイト 山本隆三ブログ

山本 隆三(やまもと りゅうぞう、1951年 - )は、日本経済学者経営学者常葉大学名誉教授。国際環境経済研究所所長

来歴

香川県生まれ。京都大学工学部を卒業し、住友商事入社。石炭部副部長、地球環境部長などを経て、2008年プール学院大学国際文化学部教授。2010年富士常葉大学総合経営学部教授、2013年常葉大学経営学部教授。2016年国際環境経済研究所所長[1]。2021年常葉大学経営学部名誉教授[2]

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構JCM実証事業採択委員会委員兼技術委員、日本商工会議所エネルギー・環境委員会学識委員、21世紀政策研究所2020年以降の日本の温暖化対策のあり方検討委員会委員、財務省東海財務局財政モニター、アジア太平洋研究所主席研究員[3]。 日本電気協会「これからのエネルギー委員会」委員。

著書

  • 『企業の意思決定のためのやさしい数学』講談社+α新書 2002
  • 『図解外国企業・海外事業の仕組みと常識 英国企業にPresidentはいない』講談社+α新書 2002
  • 『経済学は温暖化を解決できるか』平凡社新書 2009
  • 『脱原発は可能か』エネルギーフォーラム新書 2012
  • 『電力不足が招く成長の限界』エネルギーフォーラム 2015

共著

脚注

  1. ^ 新体制のお知らせ国際環境経済研究所
  2. ^ 名誉教授常葉大学
  3. ^ 『電力不足が招く成長の限界』著者紹介

外部リンク

先代
澤昭裕
国際環境経済研究所所長
2016年 -
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本隆三」の関連用語

山本隆三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本隆三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本隆三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS