主要契約精霊とは? わかりやすく解説

主要契約精霊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:31 UTC 版)

精霊使いの剣舞」の記事における「主要契約精霊」の解説

エスト 声 - 加隈亜衣 本作のもう1人メインヒロインで、もう一人主人公。カミトの相棒である〈魔王殺し聖剣(デモン・スレイヤー)〉と呼ばれる精霊少女普段の姿は銀髪少女だが、精霊魔装テルミヌス・エスト〉の姿は長大な剣。 対呪性能や凄まじい魔力秘めており、10分の1しか発揮できない現在でも並の精霊とは比べものにならないほどで、最強クラスのレスティアと同等の力を誇る。だが唯一の弱点あまりに強力すぎるため神威消費激しいことで、当初カミトは数分しか精霊魔装として展開出来なかった。 かつては学院近く洞窟封印されており、後述理由のために今まで多く精霊使いを袖にしてきたが、本人曰く「カミトに自分と似たもの感じた」らしく彼と契約を交わす。 普段無表情で滅多に感情を表に出さないが、自分好意抱いているカミトに対してだけは甘えること多く、よく全裸ニーソックスや裸ブラウスの姿で彼に添い寝している。基本的に羞恥心という感情持っていないが、素足見せることだけは極端に恥ずかしがる基本的にカミトには絶対忠誠心持っているが、天然多く女性の心を射止める彼に対して「カミトは本当に節操が無い御主人様です……」と言うなど、カミトの天然女たらし一面には呆れ果てているようである。 その正体古代大戦時代作られ精霊兵器あり、かつて魔王スライマンと戦い世界救った救世聖女(セイクリッド・クイーン)〉アレイシア・イドリース相棒だった。しかし、自身強大な解呪の力と引き替え契約者命を削る魔剣であることが判明し、アレイシアはその呪い命を落としてしまった。 自分と同じ最高位精霊でカミトのもう一人相棒でもあるレスティアには嫉妬含んだ対抗心抱いており、彼女からの挑発に対して度々応酬をしている。 最終決戦後もカミトの傍に留まって、アレイシア精霊学院戻って行われた祝宴翌朝に、カミトに恥ずかしながらも素足見せた。なお、最終決戦時には既に本体の〈テルミヌス・エスト〉とは乖離した別の存在になっていた為、本体の〈テルミヌス・エスト〉が消滅した後も存在維持している。 キャラクター人気投票では1位。第2回でも1位。テルミヌス・エスト カミトとの契約影響分裂したエスト本体。〈魔王殺し聖剣〉と呼ばれている存在分離したエスト過去記憶与えていた張本人で、本来はカミトとも契約をするつもりはなかったが、カミトが契約をしようとしたためにエスト分裂してしまった。5巻でカミトとの〈門〉が閉じた時に分離したエストにカミトとの契約破棄するように命令した。 〈精霊戦争〉の際はどちらの側にも付かず、どちらの勢力にも恐れられており、最高位の闇精霊であるレスティアをして喧嘩をしたくないと言うほどである。 〈元素精霊界〉での最終決戦で、〈聖女〉アレイシアの肉体得た聖王アレクサンドロス契約復活させられ召喚されエストのことを既に自身から乖離した別の存在だとアレクサンドロス告げた。そして、カミトの双剣をも圧倒するが、カミトが魔装融合顕現させた〈魔王の聖魔剣〉の攻撃亀裂生じて、カミトの〈烈螺旋剣舞・無限解放〉でアレクサンドロスと共に粉々に砕け散って、アレイシアの意識欠片と共に消滅した。 レスティア・アッシュドール 声 - 日笠陽子 カミトの契約精霊で、かつて魔王使役したとされる最高位の闇精霊普段の姿は艶やかな黒髪黄昏色の瞳をして黒い翼を持つ闇色のドレス着た少女精霊魔装の姿は闇の魔剣真実を貫く剣(ヴォーパル・ソード)〉。 その正体は〈闇の精霊王レン・アッシュドール分身のような存在であり、〈闇の精霊王〉の力を受け継ぐ魔王〉を覚醒に導く導き手として、数千年間渡り生きてきた。 〈暗黒の炎(イビルフレイム)〉や〈闇魔閃雷(ヘルブラスト)〉といった高位闇属性精霊魔術使用している。 〈教導院〉ではカミトの教育係だったが、カミトに人の心を教えてしまったために再び〈スライマンの指輪〉に封印された。 その後崩壊する〈教導院〉からカミトと共に脱出し、グレイワースに封印解いてもらい、レン・アッシュベル名乗ったカミトと共に精霊剣舞祭〉の頂点登り詰める。カミトに精霊王暗殺という願い頼み、〈異界の闇〉に汚染され精霊王狂った人格のみを滅ぼそうとしていたが、精霊王浸食している〈異界の闇〉によって捕らえられ、カミトを転移魔術安全な場所に飛ばした後、長らく行方知れなかった。 その〈異界の闇〉によって「汚染」された〈闇の精霊王〉によって内側か侵食されつつあり、自分いられる時間残り短くなっていた。 作中における数々事件暗躍しており、〈精霊剣舞祭〉本戦ではカミトを〈魔王〉として覚醒させる仕上げとしてネペンテス・ロアをぶつけ、自身精霊魔装になりカミトや〈チーム・スカーレット〉の面々交戦する。しかしミラ・バセットの介入などにより敗北し一時的に実体化できない程に弱っていたが7巻で再び復活する神聖ルギア王国、および〈聖霊騎士団〉から「世界の敵」として狙われている。 彼女が変わってしまったのは、上述の〈異界の闇〉によって汚染された〈闇の精霊王〉が彼女自身に潜ませた〈魔王〉の意思であることが発覚。さらにカミトが〈魔王〉として覚醒したことで精霊契約の絆も消えかかってしまうが、クレアが〈魔王〉の魂を鎮めることの出来る〈闇の精霊姫〉として目覚めたことにより〈魔王〉の意思封印され、カミトとの3年前の絆を完全に取り戻し、再び彼の契約精霊として戦うことになる。 最終決戦後もカミトの傍におり、自分役目はカミトを心の安らぎ居場所となったアレイシア精霊学院に導くことだったのかもしれない思っている。 自分と同じく最高位精霊であり、カミトのもう一人相棒であるエストには対抗心持っているような節があり、エストとは度々挑発応酬をしている。が、付き合う内にそのような態度なくなり最終的に喧嘩するほど仲が良い」という間柄になり、妹のような目を向けるようになった。 〈精霊戦争〉時は〈闇の精霊王〉の軍勢率い立場におり、オルトリンデとはその時何度か刃を交えた間柄であったキャラクター人気投票第2回では5位。 スカーレット/オルトリンデ クレア使役する精霊火猫の姿をしている。 〈灼銀の戦姫(スカーレット・ヴァルキリー)〉と呼ばれ竜種ですら倒すこともできる強力な精霊だが、クレアからの扱いそのもの精霊魔装の姿は〈炎の鞭(フレイムタン)〉。第二展開時は飛翔可能な真紅の鎧<殲火の戦鎧(エインヘリヤル)>。 真名は遥か昔に失われていたが、〈精霊戦争〉の仇敵でもあるレスティアによって9巻判明し人型高位精霊オルトリンデとして覚醒する真名開放後は一国エース精霊使い単独撃破するほどの力を発揮する覚醒した後も火猫の姿にもなることも可能になっているが、その時並の知性になっており、記憶人型とは別になっている。 真名開放後は火猫の姿であるにもかかわらず、カミトに嫉妬するような描写がある。15巻で、〈竜の峰〉のヴリトラ封印された〈祭殿〉で、ルビア幻影惑わされるクレア自分の心に素直になるように諭し、カミトを好きだ告白したクレア求めに応じてオルトリンデとして再び顕現した以降クレア意思自在に顕現できるようになったが、その分クレアの〈神威〉を多く消費している。〈元素精霊界〉での最終決戦で、クレアがカミトとの〈闇神楽〉の儀式行った後は、真名解放せずともスカーレット意思顕現できるようになったオルトリンデとしての本質エストと同じ〈精霊兵器〉であり、エストとの情報共有によって〈天使〉対抗する事が可能となる。 フェンリル リンスレットが使役する魔氷精霊の姿をしており、胃の中が亜空間となっており荷物飲み込んで運ぶことができる。精霊魔装の姿は〈魔氷の弓(フリージング・アロー)〉。第二展開時は<氷烈の魔弓(フローズヴィトニル)> 〈精霊剣舞祭〉決勝にて、バンダースナッチ食べられ吸収されたが、その後、〈精霊剣舞祭〉終了後にイセリアを狙うシェーラ・カーン(教主と共に漆黒体毛紅い目という本来とは程遠い禍々しい姿で現れ、カミト達に牙をむくが、カミトとエストによって解放され、リンスレットの元に戻る。 イセリアがリンスレットたちと会話するときにはフェンリルを介している。 シムルグ エリス使役する魔風精霊巨大な鳥の姿をしており、偵察を得意としている。精霊魔装の姿は〈風翼のレイ・ホーク)〉。 エリスからは「顔が怖い、あんまり可愛くないと言われている。〈精霊大祭〉で子供せがまれエリス召喚した際は、その子供に泣かれしまっている。〈元素精霊界〉での最終決戦で、エリスがカミトとの〈闇神楽〉の儀式行った後は、王冠七色羽根纏う霊鳥のような姿になる。 風精霊特徴として、契約者であるエリス離れて行動することができる。 ゲオルギウス フィアナ使役するオルデシア王家代々仕える聖属性騎士精霊精霊魔装の姿は〈無窮な女王の城(セイブ・ザ・クイーン)〉。第二展開時は<栄光の騎士剣(クリムゾン・グローリー)> フィアナが〈喪失精霊姫〉となってからは長らく呼び出されていなかったが、ジオ・インザーギとの戦いでフィアナ精霊契約の力を取り戻したことで、再び彼女の契約精霊として召喚されるうになる。 高い防御力誇り、聖属性高位精霊のため闇属性への抵抗防御力高くチームでは防御の要になっている。 〈元素精霊界〉での最終決戦では、〈風の精霊王〉ベルファール・シルフィード化身との戦いでフィアナ危機反応して自身意思精霊形態戻った際に初めフィアナ語りかけて、帝国古流剣技でベルファールの化身迎撃した。

※この「主要契約精霊」の解説は、「精霊使いの剣舞」の解説の一部です。
「主要契約精霊」を含む「精霊使いの剣舞」の記事については、「精霊使いの剣舞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主要契約精霊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主要契約精霊」の関連用語

主要契約精霊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主要契約精霊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの精霊使いの剣舞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS