リューシアナッサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リューシアナッサの意味・解説 

リューシアナッサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 09:30 UTC 版)

リューシアナッサ古希: Λυσιάnassa, Lȳsianassa)は、ギリシア神話女神あるいは女性である。長母音を省略してリュシアナッサとも表記される。主に、

が知られている。以下に説明する。

ネーレーイス

このリューシアナッサは、海の女神ネーレーイスの1人である。ヘーシオドスの『神統記』やアポロドーロスの『ビブリオテーケー』に名前が挙げられている[1][2]

エパポスの娘

このリューシアナッサは、エジプトの王エパポスの娘で、リビュエーと姉妹[3][4]。アポロドーロスによると母の名はナイル河河神ポタモスネイロスの娘メムピス[3]ヒュギーヌスによるとカッシオペイアである[4]海神ポセイドーンとの間にブーシーリスを生んだが、彼女の息子は後に残虐なエジプト王となり、ヘーラクレースに退治された[5]

ポリュボスの娘

このリューシアナッサは、シキュオーンの王ポリュボスの娘である。パウサニアスによるとアルゴスタラオスの妻で、アドラーストスの母[6]。同様の伝承を伝えているヘーロドトスはポリュボス王の娘の名前について言及していない[7]

プリアモスの娘

このリューシアナッサは、ヒュギーヌスによるとトローイアの王プリアモスの娘の1人[8]

脚注

  1. ^ ヘーシオドス、258行。
  2. ^ アポロドーロス、1巻2・7。
  3. ^ a b アポロドーロス、2巻1・4。
  4. ^ a b ヒュギーヌス、149話。
  5. ^ アポロドーロス、2巻5・11。
  6. ^ パウサニアス、2巻6・6。
  7. ^ ヘーロドトス、5巻67。
  8. ^ ヒュギーヌス、90話。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リューシアナッサのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リューシアナッサ」の関連用語

リューシアナッサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リューシアナッサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリューシアナッサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS