フェスマッチとは? わかりやすく解説

フェスマッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:26 UTC 版)

スプラトゥーン2」の記事における「フェスマッチ」の解説

不定期に開催される期間限定イベントフェス」のときだけプレイできるモード出題されるお題でどちらの陣営参加する投票した後、同じ陣営同士チーム組んでナワバリバトル」で対戦するフェス終了すると、スーパーサザエがもらえる。前作ではBGM固定されていたが、今作前半2分がテンタクルズの「フルスロットル・テンタクル」「リップル・リフレイン」「レッド・ホット・エゴイスト」からランダム選ばれるようになった後半残り1分は前作同様「イマ・ヌラネバー!(テンタクルズVer.)」で固定)。ファイナルフェスでは前半24時間では前作フェスBGMキミ色に染めて」及び「イマ・ヌラネバー!(シオカラーズVer.)」、オクト・エキスパンションBGM「ミッドナイト・ボルテージ」、中盤24時間はヒーローモードラスボスBGM濃口シオカラ節」や「イマ・ヌラネバー!(ハイカライブ2018Ver.)」、そして最後24時間はオクト・エキスパンションラスボスBGM「フライ・オクト・フライ~フルスロットル・テンタクル(Octo)」が使用された。 ver4.0以降フェスコウケン度、投票率競うまた、ランダムコウケン度がより多くもらえる100倍マッチ10マッチ発生する100倍マッチ10マッチフェス自体勝負左右するため、勝利情報などは、100倍マッチは全プレイヤーに、10マッチフレンドのみに、フェス中常に画面表示されている。今作フェスには、チャレンジと、レギュラー二つモード用意されている。レギュラーでは、一人参加したり、フレンドとチーム作って参加することができる。バトル終えるとコウケン度がもらえる。ブキギア性別などチームプレイヤー同士重なると、おそろいボーナスがもらえたり、チームに名前がついたりする。チャレンジ一人参加する専用モードバトル後はコウケン度がもらえる。 「SPLATOCALYPSE」と称され最後フェス2019年7月18日から21日間行われたが、第1回お題マヨネーズVSケチャップ」でのリバイバル開催始めとして、追加フェスが行われることになった。 各フェス結果については以下の通り太字勝者現在の通算成績ヒメ12勝、イイダ18勝。 日本フェス開催日時お題ヒメ陣営イイダ陣営備考前夜祭2017年7月15日17時 - 21聴くならどっち? ロック ポップ 体験版での開催のためスーパーサザエの配布無し第1回2017年8月4日15時 - 5日15時 どっちがお好きマヨネーズ ケチャップ 全世界共通のお題開催日本北米EU全てマヨネーズ勝利第2回2017年9月9日15時 - 10日15時 日本マクドナルド presents ご一緒いかがですか? マックフライポテト チキンマックナゲット 第3回2017年10月14日13時 - 15日13自信があるのはどっち? 瞬発力 持久力 第4回2017年11月11日15時 - 12日15時 からあげレモンかける? レモンかける レモンかけない 第5回2017年12月9日15時 - 10日15時 ユニクロ presents 冬に欲しいのはどっち? あたたかいインナーたたかいアウター 第6回2018年1月13日15時 - 14日15時 映画ドラマ観るならどっち? アクション コメディー 全世界共通のお題開催第7回2018年2月3日15時 - 4日15時 どっちを応援する王者 挑戦者 漫画『Splatoon』とのコラボレーションフェス第1弾第8回2018年3月3日15時 - 4日15時 どっちを選ぶ? 花 団第9回2018年3月24日15時 - 25日15時 NIKE presents どっちが欲しい? 最新モデル 人気モデル 第10回2018年4月21日15時 - 22日15時 JAMSTEC presents どっちにロマン感じる? 未知の生物 先進技術11-12018年5月19日15時 - 20日15時 サンリオ presents どっちがかわいい?人気者決定戦 予選第1試合 ハローキティ シナモロール 初のトーナメント形式。 第11-22018年5月26日15時 - 27日15時 サンリオ presents どっちがかわいい?人気者決定戦 予選第2試合 マイメロディ ポムポムプリン11-32018年6月9日15時 - 10日15時 サンリオ presents どっちがかわいい?人気者決定戦 決勝戦 ハローキティ マイメロディ 第12回2018年7月21日15時 - 22日15時 選ぶならどっち? イカ タコ 全世界共通のお題開催オクト・エキスパンション購入でも選択肢により操作キャラクター変化第13回2018年8月18日15時 - 19日15時 アナタどっち派きのこの山 たけのこの里 第14回2018年9月23日15時 - 24日15時 どっちが好みつぶあん こしあん このフェスより、アップデート仕様変更される第15回2018年10月19日17時 - 21日17時 どっちを選ぶ? トリック トリート 全世界共通のお題開催第16回2018年11月10日15時 - 11日15時 あなたはどっち派? ポッキーチョコレート ポッキー極細 第17回2018年12月15日15時 - 16日15時 どっちを選ぶ? ヒーロー ヴィラン 全世界共通のお題開催。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』とのコラボレーションフェス。 第18回2019年1月4日17時 - 6日17時 年末年始は誰と過ごす? 家族 仲間 全世界共通のお題開催第19回2019年2月2日15時 - 3日15時 どちらかといえば自分は… ボケ ツッコミ 漫画『Splatoon』とのコラボレーションフェス第2弾第20回2019年3月16日15時 - 17日15時 どっちになりたい騎士 魔法使い 全世界共通のお題開催第21回2019年4月19日17時 - 21日17時 どちらが勝つ? ウサギ カメ 全世界共通のお題開催第22回2019年5月11日15時 - 12日15時 どちらを応援するセ・リーグ パ・リーグ 第23回2019年6月15日15時 - 16日15時 酢豚パイン入ってるのって… ナシ アリ 第24回2019年7月18日21時 - 21日21時 どっちの世界を望む? 混沌 秩序 最後フェス「SPLATOCALYPSE」。全世界共通のお題開催100倍マッチ出現率が100倍第25回2020年5月23日7時 - 5月25日7時 リバイバルどっちがお好きマヨネーズ ケチャップ 第1回リバイバル開催第26回2020年8月22日7時 - 8月24日7時 リバイバルどっちが先? ニワトリ タマゴ 2018年3月北米開催されフェスリバイバル開催第27回2020年10月31日7時 - 11月2日7時 リバイバルどっちを選ぶ? トリック vs トリート トリック トリート 第15回リバイバル開催第28回2021年1月16日7時 - 1月18日7時 どっちになりたいスーパーキノコ巨大化 vs スーパースター無敵 スーパーキノコ スーパースター スーパーマリオブラザーズ35周年記念北米フェス (時間日本時間)回開催日時お題ヒメ陣営イイダ陣営備考前夜祭2017年7月15日17時 - 21ケーキ vs アイス ケーキ アイス 体験版での開催のためスーパーサザエの配布無し第1回2017年8月4日15時 - 5日15時 どっちがお好きマヨネーズ ケチャップ 全世界共通のお題開催日本北米EU全てマヨネーズ勝利第2回2017年9月9日15時 - 10日15時 飛行 vs 透明人間 飛行 透明人間 第3回2017年10月14日13時 - 15日13吸血鬼 vs 狼男 吸血鬼 狼男 第4回2017年11月11日15時 - 12日15時 SF vs ファンタジー SF ファンタジー 第5回2017年12月9日15時 - 10日15時 セーター vs 靴下 セーター 靴下 第6回2018年1月13日15時 - 14日15時 映画ドラマ観るならどっち? アクション コメディー 全世界共通のお題開催日本北米EU全てコメディー勝利第7回2018年2月3日15時 - 4日15時 どっちが先? ニワトリ タマゴ

※この「フェスマッチ」の解説は、「スプラトゥーン2」の解説の一部です。
「フェスマッチ」を含む「スプラトゥーン2」の記事については、「スプラトゥーン2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フェスマッチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェスマッチ」の関連用語

フェスマッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェスマッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスプラトゥーン2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS