シンキとは? わかりやすく解説

しん‐き【心×悸】

読み方:しんき

心臓の鼓動動悸(どうき)。


しん‐き【心機】

読み方:しんき

心の働き。心の動き気持ち

夫婦親子の間と雖も互に其—の変を測る可らず」〈福沢文明論之概略

「心機」に似た言葉

しん‐き【心気】

読み方:しんき

心持ち気持ち気分


しん‐き【振気】

読み方:しんき

気を奮い立たせること。


しん‐き【振起】

読み方:しんき

[名](スル)奮い立つこと。奮い起こすこと。

当年の元気を再び—して、…活発に運動試み給え」〈宙外・ありのすさび


しん‐き【新奇】

読み方:しんき

[名・形動目新しくて珍しいこと。また、そのさま。「—を好む」「—な趣向

[派生] しんきさ[名]


しん‐き【新×禧】

読み方:しんき

新年祝賀。「恭賀—」


しん‐き【新規】

読み方:しんき

[名・形動

新しく事をすること。また、そのさま。「—に加入する」「—採用

半蔵夫婦の—な生活は始まったばかりだ」〈藤村夜明け前

多く御新規」の形で)飲食店などで、新しい客。「御—さんお二人御案内

新し規則


しん‐き【×晨起】

読み方:しんき

早く起きること。早起き

「—より夜臥(やが)に至るまで」〈中村訳・西国立志編


しん‐き【神亀】

読み方:しんき

瑞兆(ずいちょう)の印とされる不思議な亀。じんき。


しん‐き【神器】

読み方:しんき

神を祭るのに使う器具

⇒じんぎ(神器)


じん‐ぎ【神器】

読み方:じんぎ

古くは「しんぎ」「しんき」とも》神から受け伝えた宝器。特に、三種の神器


しん‐き【神機】

読み方:しんき

神秘な働き。非常にすぐれた機略。「—縦横


しん‐き【神気】

読み方:しんき

万物のもとになる気。

精神力気力。「—を養う」

不思議な霊気。「—満つ

神々しいような趣。「—あふれる作品


しん‐き【神鬼】

読み方:しんき

神や鬼。神の霊死人たましいまた、人間超えた霊力のあるもの。


しん‐き【辛気】

読み方:しんき

[名・形動面倒であること。また、はっきりしなくていらいらすること。気が重くなること。また、そのさま。「—な人」「—な話」


新禧

読み方:シンキ(shinki

新年を祝うこと


神亀

読み方:ジンキjinki), シンキ(shinki

奈良時代年号(724~729)。


新木

読み方:シンキ(shinki

所在 高知県(土佐電気鉄道ごめん・伊野線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

新生パーソナルローン

(シンキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 00:27 UTC 版)

新生パーソナルローン株式会社
Shinsei Personal Loan Co., Ltd.
ノーローン看板
種類 株式会社
市場情報
東証1部 8568
2000年9月1日 - 2009年7月5日
本社所在地 日本
170-6042
東京都千代田区外神田三丁目12番8号
住友不動産秋葉原ビル
設立 1954年12月1日
業種 その他金融業
法人番号 8013301028701
事業内容 消費者金融業・事業者金融
代表者 代表取締役社長 本森修二
資本金 1億円
売上高
  • 65億9300万円
(2020年3月期)[1]
営業利益
  • 21億3300万円
(2020年3月期)[1]
経常利益
  • 21億5500万円
(2020年3月期)[1]
純利益
  • 19億8,600万円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 209億4,600万円
(2025年3月期)[2]
主要株主 新生フィナンシャル株式会社 100%
外部リンク https://noloan.com/
特記事項:登録番号 関東財務局長(12)第01188号
テンプレートを表示

新生パーソナルローン株式会社(シンセイパーソナルローン、英:Shinsei Personal Loan Co., Ltd.)は、SBI新生銀行グループに属する日本の貸金業者である。サービスブランドは「ノーローン」、「かりかエール」。

新生フィナンシャル株式会社の子会社

沿革

1954年兵庫県神崎郡粟賀村(現・神河町)で創業。1973年1997年まで姫路市に本社を置いていたことから、関西を主とする西日本が地盤だったが、近年は東日本を中心に全国展開に注力している。

2002年3月に新生銀行と提携し、2004年10月には社債の転換により、新生銀行が筆頭株主(39.11%)になる。当初は、新生銀行の持分法適用関連会社(36.43%保有)であったが、2007年12月13日に株主割当による増資を実施し、その時点で連結子会社(67.77%保有)となっている。

2009年2月3日、GEコンシューマー・ファイナンス(新生銀行が2008年9月に子会社化、2009年4月に新生フィナンシャルへ社名変更)との業務統合・再編を発表、新生銀行とGEコンシューマー・ファイナンスが共同でTOBを実施した。TOBは3月19日に成立(2社合計で96.80%保有)。7月10日には残る少数株主からも株式を取得。その後、新生銀行保有の普通株式が新生フィナンシャルへ譲渡され、アプラスフィナンシャルとともに新生フィナンシャルの完全子会社となっている。

設立時の商号は「信起商事株式会社」であり、1984年8月にシンキ株式会社に変更した。この社名の「シンキ」は、「用をこす」に由来していた。2016年8月4日に新生銀行グループの中核会社であることを明確にするため、新生パーソナルローン株式会社に商号変更した[3]

新生銀行の傘下になる前には本社を姫路市に置いていたこともあり、同じく姫路市に本社を置く神姫バスと混同されることもあるが、事業及び資本面で一切の関係はない。

消費者金融事業

新生パーソナルローン株式会社は、現在「ノーローン」ブランドを展開している。この「ノーローン」は、利息計算が8日後から始まるのが特徴である。つまり、1週間以内に全額返済すれば利息はかからない。また、この1週間無利息は、完済後であれば2回目以降の利用でも適用される。ただし、2007年4月1日より、貸出金利を利息制限法の範囲内に引き下げたことによる代償措置として、従来は完済日の翌日以降の利用から適用されているものが、2007年6月29日からは完済日の翌月以降の利用の場合に1週間無利息となる規定(つまり、最大でも月に一度しか「1週間無利息」とはならない)に変更された。

姫路に本社を置いていた時代には、「アズレディ」(AzLady)と言う女性専用の振込センターを、北は北海道から南は九州に設けていた(このアズレディでは、後期のみ「アズのち晴れ」と言う専用のキャッチコピーを用いていた)。

2003年には、テレビCMサッカードイツ代表ゴールキーパーとして有名なオリバー・カーンを起用し話題を呼んだ。なお、このCMには当初ジョン・ローンを起用すべく交渉が進められていたが、最終的に「商品名がノーローンなら出ない」と断られている。

沿革

脚注

外部リンク


シンキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:07 UTC 版)

BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の記事における「シンキ」の解説

砂隠れの里出身チームメイトくノ一ヨド仮面をつけたアラヤ第二試験でメタルを、第三試験でチョウチョウを破る実力者

※この「シンキ」の解説は、「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の解説の一部です。
「シンキ」を含む「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の記事については、「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シンキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「シンキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンキ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||



10
100% |||||

シンキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新生パーソナルローン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBORUTO -NARUTO THE MOVIE- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS