クロマティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > クロマティの意味・解説 

クロマティ

名前 Cromartie

ウォーレン・クロマティ

(クロマティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 09:29 UTC 版)

ウォーレン・クロマティ
Warren Cromartie
モントリオール・エクスポズ選手時代
(1980年1月26日、マイアミ・デイド郡にて)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州マイアミビーチ
生年月日 (1953-09-29) 1953年9月29日(71歳)
身長
体重
183 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手一塁手
プロ入り 1973年 6月二次MLBドラフト1巡目
初出場 MLB / 1974年9月6日
NPB / 1984年4月6日
最終出場 NPB / 1990年10月24日(日本シリーズ第4戦
MLB / 1991年9月15日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴
国際大会
代表チーム アメリカ合衆国
ウォーレン・クロマティ
人物
職業 プロ野球選手
プロ野球監督
YouTuber
YouTube
別名 クロウ
チャンネル
活動期間 2020年6月1日(開設日は同年5月27日) - 2021年10月13日 新チャンネル2024年3月28日 -
ジャンル 野球
登録者数 566人
2024年12月20日時点では566人)
総再生回数 4,177,974回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年9月7日時点。
テンプレートを表示

ウォーレン・リビングストン・クロマティ英語: Warren Livingston Cromartie1953年9月29日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミビーチ出身の元プロ野球選手外野手内野手、左投左打)、監督、野球解説者、YouTuber

愛称は「クロウ」(: Cro)。

経歴

プロ入り前

MLBドラフトでは高校時代から数えて計4度指名されているが、いずれもプロ入りには至らなかった。マイアミ・デイド大学英語版在学時の1972年には第1回日米大学野球選手権大会に出場した[1]

プロ入りとエクスポズ時代

1973年6月の二次ドラフト1巡目(全体5位)でモントリオール・エクスポズから指名され、プロ入り。メジャー3年目の1977年頃からレギュラーに定着した。

1983年のシーズンオフ時にFAとなった。

読売ジャイアンツ時代

1983年12月29日に読売ジャイアンツへ移籍した。

1984年に35本塁打をマークするなど、日本でもレギュラーの一人としてチームを牽引した。

1986年には打率.363を記録したが、この年はかつてエクスポズでのチームメイトであった、阪神のランディ・バースが日本プロ野球記録である打率.389を記録したため、首位打者を獲得できなかった。シーズン打率が.360以上を記録しながらも、首位打者になれなかったのは、現在までクロマティただ1人である。

1988年、シーズン開始前にこの年限りでの引退を宣言する[2]ヤクルトスワローズとの開幕戦で巨人の選手では東京ドーム第1号となるホームランを打つ。しばらくは不振の原辰徳に代わり4番を任されるなど好調を維持していたが、6月13日の阪神タイガース戦で久保康生から指に死球を受けて骨折してしまったことで、残りのシーズンを棒に振った。チームの最終戦の10月4日の横浜大洋ホエールズ戦には、尊敬する王貞治監督のラストゲームを見届ける為にベンチ入りしていたが、試合には出場しなかった。

1989年、再度この年限りでの引退を宣言し、5月の外国人特派員協会でも引退の意向に変わりがないと述べる[3]。他方で、成績の方は開幕から長打を捨ててヒットを量産し[注 1]、シーズン規定打席の403打席(当時は130試合制であったため規定打席数は試合数×3.1の403打席数であった)に到達した時点で打率4割を超えていた。最終的な打率は.378まで下がり[4]、4割打者誕生はならなかったが、首位打者を獲得した。96試合まで4割を維持したのは広瀬叔功の89試合を抜くプロ野球最長記録であり、.378は巨人の球団歴代最高打率である。首位打者に加え、.449で最高出塁率の二冠のタイトルを獲得。20勝を挙げたチームメートの斎藤雅樹を抑えてMVPも受賞した。チームが独走状態だったこともあり、監督が休養を提案したが、出場することを選んだ結果として、終盤は打率の低下が著しくなり4割打者の誕生は幻となった。シーズン終了後に引退を撤回する[3]

シーズン打率.360以上を2回(1986年、1989年)記録している。これは他にイチロー1994年2000年)と落合博満(1985年、1986年)しか達成していない記録である。

1990年は開幕から低調で7月まで打率.252 5本塁打という成績ながらチームが史上最速ペースで優勝を飾るなど首位を独走しており、加えてクロマティのファン人気が高いこともあってオールスターにファン投票で選出された。8月以降は打率.390(136打数53安打)9本塁打で復調の兆しが見えたがシーズン終了後の1991年1月16日に退団が発表された。直後に「さらばサムライ野球」を出版する。中畑清王貞治監督のことを陰で「ワン公」と呼んでいたとか、篠塚和典は苦手投手の先発が予想されると仮病で休むなど、暴露本の様相を呈していたため話題となった。

球団助っ人9打数連続安打の記録を持つ[5]

1989年シーズンについて

1989年、5月18日の時点で打率.470、6月25日の58試合目で.396となったが、8月9日に再び4割超え、8月20日まで打率.401で(96試合目までの打率4割台は64年の南海・広瀬叔功の89試合を抜く日本記録)、クロマティはこの時点ですでにシーズン規定打席をクリアし、打率も4割を達成していたものの、チームは優勝争いの真っ只中で主力選手であったクロマティは休まずに出場を続けた[6][7]。「規定打席に到達した時点で4割を超えていたわけだから、みんなに『もう、試合に出ないほうがいい』と言われたことはよく覚えています。もしこれが残り10試合だったら、僕もそうしていたと思うけど、シーズンは続いていましたからね」と述べている[6][8]

ロイヤルズ時代

1991年3月1日、カンザスシティ・ロイヤルズスプリングトレーニングに参加してメジャー復帰するも、8月20日に引退が報じられ、この年限りで引退した。

ロイヤルズ退団後

引退後は1997年から6年間、フロリダ・マーリンズ戦のラジオ解説者として活動した。また、2002年にはプロ野球マスターズリーグの札幌アンビシャスに加入した。

2005年には、独立リーグゴールデンベースボールリーグに参加する「ジャパン・サムライ・ベアーズ」初代監督に就任したが、ファンへの暴言や度重なる退場を理由に解雇された。

2007年6月1日、プロレスラーとしてデビューすることを、プロレスイベント「ハッスル」を主催するハッスルエンターテインメントが発表した。6月17日に「ハッスル・エイド2007」(さいたまスーパーアリーナ)でタイガー・ジェット・シンと対戦し勝利を飾った。この試合ではかつて試合中に殴打した宮下昌己が来場し、クロマティを応援した。

その後、かつて在籍したエクスポズのあったモントリオールにMLB球団を復活させるプロジェクトの代表を務めていた[9]2018年4月にヒストリーチャンネルの日本法人と正社員としての雇用契約を結び、同チャンネルの東京駐在特派員として番組に出演することとなった[10]

2019年NPBレギュラーシーズン(8月上旬)からは、現役時代に在籍していた読売ジャイアンツの一軍公式戦に随時帯同。同球団の選手時代にクリーンアップを組んでいた原監督からの要請による帯同で、コーチとしての契約には至っていないが、帯同中には「臨時打撃コーチ」に準ずる役割で試合前練習の打撃指導を担っていた[11]。実際にはユニフォームを着用せず、同年中は指導に対する報酬も発生しない「ゲスト」扱いで帯同していたが、シーズン終了後の12月に「アドバイザー」という肩書で正式に契約した[12]

2020年6月にはYouTubeの公式チャンネル「クロマティチャンネル/Cromartie Channel」を開設した。

2020年シーズンは、巨人のアドバイザーとして一軍のセントラル・リーグ2連覇に貢献したが、シーズン終了後の12月23日にアドバイザー契約を更新しなかったことをtwitter上の公式アカウントで公表した。6月からYouTubeチャンネルを開設している[13]ことを背景に、アドバイザーからの退任後も、日本でスポーツマーケッターやタレントとしての活動を続ける意向を明かした[14]

2024年7月15日に東京ドームで開催された巨人-阪神OB戦に電動車椅子で来場した[15]

同年12月20日配信のYouTube「トクサンTV」および自身のYouTube「クロマティチャンネル」において、車椅子生活となっている理由として、脊柱管狭窄症に罹患し下半身麻痺の状態にある事を公表した。2021年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染しその影響で腰痛を発症。当初はギランバレー症候群によるものと診断され、手術を受けた。その後2023年5月、背中を痛めたため米国の医師から徳島大学病院整形外科の西良浩一(同大学教授)を紹介され、来日して手術を受けた[16]。手術で若干の改善は見られたものの、下半身は麻痺の状態が続いており、リハビリを継続しているという[17]

選手としての特徴

打撃スタイル

中距離打者であったが、広角に打ち分けるシュアな打撃は当時の監督であった王貞治からも「三割は確実にとれる」と絶賛され、後述した1986年の頭部へ死球を受けた翌日の試合で代打出場をした際には見事な流し打ちの満塁本塁打を放つなど、勝負強さが持ち味でもあった。極端なクラウチングスタイルのバッティングフォームが大きな特徴であったが、日本でのキャリアを重ねたキャリア後期には通常のフォームに変化している。

パフォーマンス

常に風船ガムを噛み、ぷうっとふくらませて破裂させ、ひょうきんな印象を与えた。自ら打点を出した後に守備につく際、外野観客席の巨人ファンと共に万歳三唱するパフォーマンスを見せ、選手生活晩年には「バンザイコール」はおなじみのものとなった。テキサスヒットを打って出塁した際の塁上でしばしば、「ココが違う」とばかりに自分の頭部を指さすパフォーマンスを見せ、打たれたバッテリーの怒りを買った[注 2]

頭部死球退場の翌日に決勝本塁打

広島と優勝を争っていた1986年10月2日のヤクルト戦(神宮球場)で、高野光から頭部に死球を受けて倒れ慶應義塾大学病院へ運ばれた。しかし病院を抜け出し、翌日の同ヤクルト戦にベンチ入りする。尾花高夫から代打満塁ホームランを放ち、ホームに到達した際泣きながら監督の王貞治[注 3]と抱き合った。ただしこの年の巨人は最終的に優勝を逃している。

乱闘事件

1987年6月11日の対中日ドラゴンズ戦(熊本市藤崎台県営野球場)で、投手の宮下昌己から背中に死球を受けた際、帽子を取って謝るようジェスチャーも交えて要求したものの、宮下が応じなかったため、マウンド上の宮下に駆け寄るやいなやその顔面に綺麗に右ストレートを入れる等暴行を加えたことにより、両軍入り乱れての大乱闘となった(クロマティは退場処分)。翌日のスポーツ新聞の一面を飾るなど有名な乱闘劇となった。

クロマティと宮下はその後も数回程度会う機会はあったものの、会話をすることはなかった。

しかし引退後のその後、2007年6月17日に開催されたプロレス興行『ハッスル』にクロマティが参戦。上述の一件の縁から宮下も来場し、クロマティを応援した。

2013年1月21日に日本テレビ系で放送された「深イイ話&しゃべくり007 合体2時間SP」にゲスト出演。ここで宮下に会って謝罪したいとの意向を示し、番組内で宮下との再会が実現。お互いに笑顔で握手を交わし、四半世紀の時を経て"和解"となった[18]

2015年3月14日にTBS系で放送された炎の体育会TVスペシャルの企画で「マスク・ド・ピッチャー」に扮した宮下と1打席勝負を行った。

2020年9月8日、「クロマティチャンネル/Cromartie Channel」に宮下が出演、上述の一件などを交えたトークを展開した。

その後クロマティは「野球人生を振り返って後悔していること」として、この宮下との一件を挙げ、「今は彼とは親友だ」と話している[19]

また、1990年5月24日の中日戦でもバンス・ローに対し頭部付近への投球を巡って両軍乱闘騒ぎ(この時は興奮する中日・ディステファーノをなだめていたが)後に、鹿島忠からやはり頭部へ投じられたことで激昂し乱闘騒ぎとなった。鹿島は危険球退場。

敬遠の球をサヨナラ適時打

1990年6月2日の対広島東洋カープ戦で、二死二塁の場面で、金石昭人敬遠を図った投球を1ストライク1ボールのカウントから右中間に打ち外野手西田真二の頭上を越えるサヨナラ安打にした[20]

集中力と守備

現役終盤は加齢による衰えもあって、狭い守備範囲と緩慢な返球が問題視され、しばしばメディアにもとりあげられた。1987年の日本シリーズ第6戦では、2回裏にフライを捕球した後の返球が逸れ、二塁からタッグアップした清原和博のホームインを許している。また8回裏の秋山幸二のセンター前ヒットではヒットエンドランはかかっていなかったにもかかわらず、守備位置が深かったことや返球が緩かったこと、巨人の遊撃手は全員このような場面での中継プレーで打者走者の方を見るクセがあることも重なり、一塁走者の辻発彦をホームインさせている[21]。また、1989年にも、一塁走者の屋鋪要が盗塁を試み、有田修三の二塁送球が逸れたのを緩慢にバックアップしていたら屋鋪が一気にホームインした[22]、というプレーがあった。

1989年の日本シリーズでも、打球判断を誤る記録に残らないミスを数回犯しており、実況アナウンサーが「今のは緩慢な守備でした」と話している[23]。だが篠塚和典の証言によると、この年の日本シリーズで恥をかいて以来クロマティは大いに反省して守備の意識改革が起こり、守備練習も真面目に行うようになったという[24]

日本では来日1年目後半以降、ほとんどセンターを守っていたが、1000試合以上出場したメジャーリーグでは一度もセンターでの起用はなかった(レフトが最多)。

人物

  • 1988年、「Climb」(クライム)というバンドでドラムを担当、シングル「ガール・ライク・ユー」とアルバム「テイク・ア・チャンス」をリリースしている[20]。アルバム「テイク・ア・チャンス」にはバックコーラスにカナダのベテランバンド「ラッシュ」のゲディー・リーが参加しているが、ゲディーとは昔から親交が深く、1982年発売のラッシュのアルバム「Signals」の裏ジャケットにはクロマティの名前がある。なお、「テイク・ア・チャンス」にはこの他にもコーラスでフォリナールー・グラム、キーボードで元レインボーのデヴィッド・ローゼンタールがゲスト参加している。
  • 2005年、不良の集まる「東京都立クロマティ高等学校」を舞台とする映画魁!!クロマティ高校』公開を知り、「パブリシティ権の侵害だ」と主張し、公開中止を求め提訴。字幕でクロマティ本人とは無関係であると表示するという条件で仮処分申請を取り下げた。しかし、名前の使用を許諾していないという理由で今後正式な民事訴訟を起こして争うとしていた[25]。また、クロマティは同作品の中で名前を使われていたランディ・バースオレステス・デストラーデにも訴えようと持ちかけたが断られている。
  • 引退後一時スポーツグッズ販売会社に勤務。2012年10月23日放送の『ありえへん∞世界』ではラジオのDJをやっていると紹介された。
  • 野球では左投左打であったが、箸は右手で使う。日本の麺類では「うどん」「焼きそば」「ラーメン」が好きで、自ら料理もする[26]
  • 篠塚和典の証言によると、ロイ・ホワイトレジー・スミスと比べるとメジャーでの実績が乏しく、それ故チームにもよく溶け込んだといい、日本語も積極的に覚えたとのこと。篠塚は当時の外国人選手にありがちな腰掛けではなく、日本球界を終の棲家にする気持ちがあったと思うと私見を述べている。クロマティもチームの選手では最初に話しかけてくれた篠塚のおかげで気持ちが楽になったと感謝している[24][27][28]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1974 MON 8 20 17 2 3 0 0 0 3 0 1 0 0 0 3 0 0 3 0 .176 .300 .176 .476
1976 33 82 81 8 17 1 0 0 18 2 1 2 0 0 1 0 0 5 2 .210 .220 .222 .442
1977 155 662 620 64 175 41 7 5 245 50 10 3 2 3 33 4 3 40 15 .282 .321 .395 .716
1978 159 655 607 77 180 32 6 10 254 56 8 8 2 6 33 7 5 60 15 .297 .337 .418 .755
1979 158 710 659 84 181 46 5 8 261 46 8 7 6 6 38 19 1 78 11 .275 .313 .396 .709
1980 162 657 597 74 172 33 5 14 257 70 8 8 4 3 51 24 2 64 24 .288 .345 .430 .775
1981 99 400 358 41 109 19 2 6 150 42 2 3 0 3 39 12 0 27 8 .304 .370 .419 .789
1982 144 574 497 59 126 24 3 14 198 62 3 0 1 4 69 15 3 60 10 .254 .346 .398 .744
1983 120 410 360 37 100 26 2 3 139 43 8 3 1 5 43 7 1 48 11 .278 .352 .386 .738
1984 巨人 122 488 457 68 128 23 1 35 258 93 4 4 0 2 25 8 4 68 11 .280 .323 .565 .888
1985 119 524 482 77 149 34 1 32 281 112 4 2 0 8 33 1 1 51 18 .309 .349 .583 .932
1986 124 524 471 99 171 29 3 37 317 98 6 3 0 3 43 4 7 58 14 .363 .422 .673 1.095
1987 124 505 476 65 143 20 2 28 251 92 2 1 0 4 22 1 3 76 7 .300 .333 .527 .860
1988 49 201 186 31 62 8 0 10 100 36 1 1 0 2 11 2 2 21 5 .333 .373 .538 .911
1989 124 501 439 70 166 33 1 15 246 72 7 3 0 3 49 17 10 44 11 .378 .449 .560 1.009
1990 117 495 450 68 132 23 1 14 199 55 2 2 0 1 43 2 1 52 5 .293 .356 .442 .798
1991 KC 69 148 131 13 41 7 2 1 55 20 1 3 1 1 15 0 0 18 3 .313 .381 .420 .801
MLB:10年 1107 4318 3927 459 1104 229 32 61 1580 391 50 37 17 31 325 85 18 403 99 .281 .336 .402 .739
NPB:7年 779 3238 2961 478 951 170 9 171 1652 558 26 16 0 23 226 35 28 370 71 .321 .372 .558 .930
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

NPB

表彰

NPB

記録

NPB初記録
NPB節目の記録
  • 100本塁打:1986年9月26日、対中日ドラゴンズ24回戦(後楽園球場)、4回裏に小松辰雄から左中間越2ラン ※史上146人目
  • 150本塁打:1989年7月19日、対中日ドラゴンズ17回戦(ナゴヤ球場)、5回表に陳義信からソロ ※史上89人目
NPBその他の記録

背番号

  • 49(1974年 - 1991年)

代表歴

出演

CM

脚注

注釈

  1. ^ 数字的には本塁打数と長打率は試合出場数が少なかった前年を上回った。
  2. ^ 遠藤一彦若菜嘉晴(大洋)には打ち取られた際に、また中日戦では頭部付近への投球で乱闘騒ぎに発展、危険球退場となった鹿島忠から逆にそのポーズで挑発されることもあった。
  3. ^ 1984年から1988年まで巨人の監督であった王貞治を尊敬し、息子のミドルネームを「オー」と名付けている。

出典

  1. ^ 日米大学野球特集 日米大学野球に出場した名選手たち~アメリカ代表編~”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2016年7月7日). 2018年9月26日閲覧。
  2. ^ 読売新聞1988年3月26日19面
  3. ^ a b 読売新聞1989年10月15日18面
  4. ^ “近鉄・加藤哲郎が明かした「巨人はロッテより弱い」発言の真相”. 文春オンライン. (2020年11月25日). https://bunshun.jp/articles/-/41791?page=3 2020年12月1日閲覧。 
  5. ^ 巨人・ポランコ 9打数連続安打 クロマティ氏に並んだ 広角打法で好調キープ”. デイリースポーツ online (2022年5月15日). 2022年6月16日閲覧。
  6. ^ a b “NPBで史上初の打率4割達成していた? 史上最強の「助っ人外国人」とは”. ベースボールマガジン社. (2020年12月4日). https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20201204-11 2022年5月22日閲覧。 
  7. ^ 【野球】4割打者誕生を期待させた助っ人・クロマティ氏が巨人の後輩に伝えたいこと”. デイリースポーツ online (2019年8月11日). 2022年7月27日閲覧。
  8. ^ 【記録員コラム】4割の壁
  9. ^ MLB2球団増あるゾ クロマティ氏がモントリオールの球団復活運動 zakzak 2016年4月7日
  10. ^ 巨人で活躍したクロマティ、ヒストリーチャンネル入社! - 映画.com 2018年1月24日
  11. ^ クロマティ氏が岡本らに指導「下半身意識するよう」 - 日刊スポーツ 2019年8月6日
  12. ^ クロマティ氏、巨人アドバイザー就任 今季は無報酬も来季正式契約 - 日刊スポーツ 2019年12月21日
  13. ^ 【クロマティがデビュー】史上最強の助っ人が遂に!! - YouTube
  14. ^ 巨人クロマティ氏が退団「タレント活動を続ける」 - 日刊スポーツ 2020年12月23日
  15. ^ 【OB戦】車椅子姿のクロマティも…王貞治、江夏豊ら出場 巨人-阪神伝統の一戦OB戦/詳細 日刊スポーツ 2024年7月15日22時58分 (2024年7月17日閲覧)
  16. ^ クロマティさん、徳島で入院…巨人で3度の優勝に貢献した「最強の助っ人」”. 読売新聞. 2023年5月30日閲覧。
  17. ^ 元巨人・クロマティ氏が下半身不随の難病を初告白 脊柱管狭窄症で3年前から「まるでロボコップ」 - Sponichi Annex 2024年12月20日
  18. ^ “大乱闘のクロマティ氏、宮下氏が“和解” 謝罪の来日で25年ぶりに会話”. スポーツ報知. (2013年1月13日). https://web.archive.org/web/20130113040017/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130113-OHT1T00006.htm 2013年1月13日閲覧。 
  19. ^ 週刊ベースボール 2025年6月2日号 シリーズ連載『レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し ウォーレン・クロマティ・2』(64頁 - 66頁)
  20. ^ a b 巨人軍5000勝の記憶』p.66~67 ほか
  21. ^ 巨人軍5000勝の記憶』では、「集中力が切れてしまうと、三流選手以下になる。もともと守備ではその傾向があったが、現実のものとなったのが(1987年の日本シリーズ#第6戦)である」と評されている(p.66~)。
  22. ^ 読売新聞1989年6月1日
  23. ^ DVD「熱闘!日本シリーズ1989」より
  24. ^ a b 篠塚和典「クロマティは日本シリーズで恥をかいて守備が変わった」 巨人最強助っ人の愛すべき素顔(1/3ページ) web Sportiva 2024年01月16日 10:55 (2024年4月30日閲覧)
  25. ^ クロマティ差し止め申請取り下げ http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005071609.html
  26. ^ 【クロマティ】日本の麺類への愛を語る!!【Cro ‘N Tokyo】 - YouTube
  27. ^ 篠塚和典「クロマティは日本シリーズで恥をかいて守備が変わった」 巨人最強助っ人の愛すべき素顔(2/3ページ) web Sportiva 2024年01月16日 10:55 (2024年4月30日閲覧)
  28. ^ 篠塚和典「クロマティは日本シリーズで恥をかいて守備が変わった」 巨人最強助っ人の愛すべき素顔(3/3ページ) web Sportiva 2024年01月16日 10:55 (2024年4月30日閲覧)
  29. ^ 「今月の広告批評」『広告批評』第128号、マドラ出版、1990年5月1日、106 - 107頁、NDLJP:1853094/55 

参考文献

クロマティとロバート・ホワイティングの共著。

巨人軍5000勝の記憶読売新聞社ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 9784583100296。p.66~67

関連項目

外部リンク


クロマティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/04 14:58 UTC 版)

はたらくねこ」の記事における「クロマティ」の解説

ファミ猫Bros.三男黒猫。常に無表情目つき変わらず基本的に口も描かれないため、ポーカーフェイス感情読めない。最も下の弟ということ丁寧語で話すが、行動兄弟で最もエキセントリックであり、常識外の行動連発するシモのしつけがなっていない。Tシャツジーパンをしている。謎のパラレルワールド事件において別な生活を送っている為、兄2人よりも歳をとってい可能性がある。

※この「クロマティ」の解説は、「はたらくねこ」の解説の一部です。
「クロマティ」を含む「はたらくねこ」の記事については、「はたらくねこ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロマティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クロマティ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロマティ」の関連用語

クロマティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロマティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォーレン・クロマティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのはたらくねこ (改訂履歴)、千秋しまってこー!! (改訂履歴)、ビューティフル ジョー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS