イアムベーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イアムベーの意味・解説 

イアムベー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

イアムベー古希: Ἰάμβη, Iambē)は、ギリシア神話の女性である。トラキアの出身で、牧神パーンエーコーの娘[1][2][3]エレウシースの王家に仕える老女で[4]、娘コレーを失ったデーメーテール女神を笑顔にさせたと伝えられている[4][5]イアンベー長母音を省略してイアムベイアンベとも表記される。

神話

ホメーロス風讃歌』「デーメーテール讃歌」によると、デーメーテールはハーデースに連れ去られた娘コレーを探して地上を放浪した。悲しみに胸を痛めながらエレウシースを訪れたとき女神は老婆のようであった[6]ケレオス王の館に招かれた女神は王妃メタネイラ英語版の席に座すことを勧められたが、目を伏せて黙ったまま座ろうとしなかった。そこでイアムベーが機転を利かせて、女神の前に椅子を置き、銀のように白い羊の毛皮を掛けると、女神は椅子に腰を下ろした。しかし、誰とも言葉を交わそうとせず、食事をしようともしなかった。そこでイアムベーは積極的に女神に話しかけ、繰り返し冗談を言った。すると女神はついに微笑み、そのかたくなな心を和ませることができた。その後、デーメーテールは勧められたぶどう酒を飲むことができないと言って断り、代わりにキュケオーンを飲んだ[7]

アポロドーロスは女たちがテスモポリア祭英語版で嘲罵をよくするのはイアムベーの故事にちなんでいると語っている[4]。『オルペウス讃歌』ではイアムベーと同じ役回りを演じる女性の名前はバウボー英語版であり、自らの女性器を見せることで女神を笑わせたと語られている。したがって『ホメーロス風讃歌』でイアムベーがデーメーテールを笑わせるために冗談を言ったというのは控えめな表現であり、冗談の内容も猥雑なものであったと考えられる[8]

この物語はエレウシースの秘儀の起源譚となっている。秘儀では入信者は白い羊の毛皮が掛けられた椅子に座り[9]、デーメーテールが食事に手を付けなかったように断食し、キュケオーンを飲むことになっていた[10]。また一説によると古代ギリシアの抒情詩の1つイアムボスはイアムベーに由来するとも言われる[8]

脚注

  1. ^ 大語源辞典英語版』。
  2. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.46b。
  3. ^ Pierre Grimal 1986, p.224.
  4. ^ a b c アポロドーロス、1巻5・1。
  5. ^ 「デーメーテール讃歌」202行-204行。
  6. ^ 「デーメーテール讃歌」101行。
  7. ^ 「デーメーテール讃歌」190行-209行。
  8. ^ a b 沓掛訳注、62。
  9. ^ 沓掛訳注、60。
  10. ^ 沓掛訳注、61。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イアムベーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イアムベー」の関連用語

イアムベーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イアムベーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイアムベー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS