「伝説」とは? わかりやすく解説

「伝説」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 07:09 UTC 版)

早慶六連戦」の記事における「「伝説」」の解説

この六連戦では数々名場面生まれ、その死闘連続相まって六連戦は現在まで語り継がれる「伝説」となった安藤元博は5試合完投、特に第3戦からは4戦連続完投49イニング、564球を投げ抜いた第3戦の9回表1死3塁、早稲田の3塁走者徳武野村の遊ゴロ本塁突入したタイミングは完全なアウトだったが徳武右足高く揚げ滑り込み慶應大橋捕手をはね飛ばして落球誘いホームインした。ところが心配して大橋様子うかがおう本塁戻った徳武を、センターから血相変えて飛び込んできた渡海突き飛ばし双方選手入り乱れてあわや乱闘という事になった事態石井前田監督鎮めたものの騒ぎは9回裏の慶應攻撃になっても収まらず、興奮した3塁側慶應学生席から3塁を守る徳武激し野次とともに物が投げ込まれる。1933年の「リンゴ事件」の再来かと思われる最悪事態となっていた。前田監督とっさに3塁コーチボックスに立ち、いきり立つ学生席を鎮めた優勝決定戦初戦慶應1点リードして9回表迎え伊田保生討ち取って優勝まであと2人まで迫った。ここで早稲田2年生鈴木悳夫代打起用、これが見事に当たって同点にこぎ着けた。まさに起死回生試合引き分け持ち込んだのである。 続く再試合慶應11回裏に安藤四球榎本エンドラン無死1,3塁のサヨナラ優勝チャンスつくった早稲田満塁策取り、右打者渡海備えて肩の弱い伊田ライトに、強肩守備固め鈴木勝夫をレフト回した。ところが早稲田意に反して渡海打球代えたばかりの伊田前に誰もが犠牲フライ慶應勝利思った瞬間伊田が好返球送り3塁走者安藤統を刺してしまった。伊田一世一代バックホーム早稲田はまたも死の淵から甦り、続く6連戦目での勝利を呼び込んだのだった安藤統はいまでもこのプレーを「セーフだった」と主張している。 安藤元は最下位だった明治戦で続けざまノックアウト不調どん底だった。そこで早稲田石井監督安藤元にノースロー調整命じる。傍目には安藤元は責任をとって干されたと見えたが、石井の師飛田穂洲疲労回復のためにと助言したのだった安藤元はその間走り込み専念、これで調子を取り戻して6連戦快投へとつながったのである安藤元の球を全て受けた野村によれば試合重ね毎に安藤元の調子上がり、6連戦目はむしろ初戦のときより球がきていたという。実は石井明治戦での不振安藤元の精神たるんでいるから見て投げ込み命じようとしており、飛田一言なければ六連戦はもとより早慶戦勝ち点挙げてたかどうかわからなかったところである。 安藤元の好投とは対照的に早稲田主砲徳武は5戦目まで1安打1打点不振極めた。すでにプロ球団から誘い受けて進路悩んでいたことに原因があると見た石井監督徳武早く球団決めるよう促した国鉄スワローズ入団決めた徳武は、これで吹っ切れたかのように6戦目に試合決定づける適時打放った当時から東京六大学野球連盟事務局務めていた長船騏郎によればこの年1960年)、神宮照明塔を設置するかどうか議論があったが結局設置しなかった(1952年撤去していた→「明治神宮野球場」の項参照)。設置していれば、決定戦日没引き分けもなく、6戦目までもつれることはなかったことになる(「東京六大学野球八十年史」、2005年)。 同じく長船の談だが、優勝決定戦引き分けの後に1日中休み入ったが、これは両校の疲労配慮してのことではなくチケットなくなりその印刷1日必要だったためである。(同上) この6戦中ホームランは1本も出なかった。ワンバウンドでスタンドに入るエンタイトル三塁打当時神宮別ルール)も1本のみ。全試合通じて最高得点4点止まり1イニング3点上のビッグイニングはなかった。 6戦目、慶應應援指導部応援秘密兵器にと用意していたチアリーダー応援リーダー台立った。ここに女性が立つのはこれが初めてで、その華麗な姿は満場大い盛り上げた。これが日本野球応援チアリーダー登場した最初だといわれている。 この六連戦には連日満員(計38万人)の観客詰めかけ、決定戦引き分けに終わると次の試合チケット求め徹夜組の列が早速でき上がり近く青山霊園で古い卒塔婆拝借して焚き火材料にする者も出る始末だった。六連戦の模様NHKだけでなく民放各局が連日放映全国注目大い集めた当時選手たちだけでなく早大関係者当時を知る野球ファンのなかでは、六連戦は「あの」という言葉を頭に付けて語られる。 この当時1試合あたりの観客動員数プロ野球との地位逆転しつつあるときだった六連戦と前後してプロ野球徐々に観客数伸ばし国民的な人気スポーツ地位確保した一方六大学少しずつ観客数減らしテレビ中継していた民放局徐々に放映から撤退していく。そのため、この六連戦を“六大学最後の栄光”としてとらえる向き存在する長嶋茂雄立教卒業プロ野球入り時機転機とする意見もある)。

※この「「伝説」」の解説は、「早慶六連戦」の解説の一部です。
「「伝説」」を含む「早慶六連戦」の記事については、「早慶六連戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「伝説」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「「伝説」」に関係したコラム

  • 株365取引に関するセミナーの一覧

    株365を取り扱う証券会社や東京金融取引所では、株365に役立つセミナーを開催しています。株365のセミナーでは、株365の基礎知識から取引方法など、初心者向けの内容が多いようですが、売買タイミングや...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「伝説」」の関連用語

「伝説」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「伝説」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの早慶六連戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS