六連(むづら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 05:51 UTC 版)
「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事における「六連(むづら)」の解説
北辰六人衆が搭乗した機体。全高4m。脚部を省略した特殊形状で、機動性重視の機体。脚部の代わりにブースターノズルとランディングギアを装備。夜天光同様に、「傀儡舞」のための回転ターレットノズルも搭載。積尸気と同じく、外部ユニットを付ける事でボソンジャンプが可能。胸部には、コクピットを防御するための3基のフィールド発生器がある。これらは3基同時に稼動するのではなく、弾道にあわせてそれぞれ瞬間的に開くようになっている。基本武装は、錫杖と多連装ミサイルランチャー×2。
※この「六連(むづら)」の解説は、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の解説の一部です。
「六連(むづら)」を含む「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事については、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の概要を参照ください。
- >> 「六連」を含む用語の索引
- 六連のページへのリンク