ザとは? わかりやすく解説

the

別表記:ザ、ジ

「the」とは・「the」の意味

英語において、「the」は冠詞一種であり、特定の名詞を指す際に使用される特定の名詞とは、話し手聞き手が共通の認識持っているものや、一意特定できるものを指す。一方、「the」がつかない名詞は、一般的なものや特定されていないものを示す。例えば、「the book」は特定の本を指すのに対し、「a book」は任意の本を指す。

「the」の発音・読み方

「the」の発音は、次の二通りがある。一つ目は、/ðə/であり、カタカナ表記では「ザ」となる。二つ目は、/ði/であり、カタカナ表記では「ジ」となる。日本人発音するカタカナ英語では、「ザ」と読むことが一般的である。ただし、次に来る単語母音で始まる場合は、「ジ」と発音されることが多い。

「the」の語源・由来

「the」の語源は、古英語定冠詞「þē」に由来する古英語では、名詞の性・数・格に応じて形が変化していたが、中英語期になると、その変化次第失われ、「the」が一般的な定冠詞として定着した

「the」と「a」の違い

「the」と「a」は、どちらも冠詞であるが、それぞれ異な用途がある。「the」は特定の名詞を指すのに対し、「a」は不特定の名詞を指す。例えば、「the apple」とは特定のリンゴを指すが、「an apple」とは任意のリンゴを指す。

「the」を含む英熟語・英語表現

「in the」とは

「in the」は、「~の中に」という意味を持つ表現である。例えば、「in the box」は「箱の中に」となる。

「at the」とは

at the」は、「~の場所で」という意味を持つ表現である。例えば、「at the station」は「駅で」となる。

「the」の使い方・例文

以下に、「the」の使い方を示す例文10挙げる1. The sun rises in the east.(太陽は東から昇る
2. The book on the table is mine.テーブルの上の本は私のものだ)
3. The cat is sleeping on the sofa.(ソファ寝ている)
4. The movie was very interesting.(その映画はとても面白かった
5. The teacher gave the students some advice.(先生生徒たちアドバイスをした)
6. The weather is nice today.(今日天気良い
7. The flowers in the garden are beautiful.(庭の花は美しい)
8. The car in front of the house is my father's.(家の前の車は父のものだ)
9. The food at the restaurant was delicious.(そのレストラン料理美味しかった
10. The people in the town are very friendly.(その町の人々はとても親切だ

「さ」の濁音歯茎有声破擦子音dz]と母音[a]とからなる音節。[dza

[補説] 清音「さ」に対す濁音としては、本来、歯茎有声摩擦子音[z]と母音[a]とからなる音節za]が相当するが、現代共通語では一般にdza]と発音する。しかし、[za]とも発音し両者音韻としては区別されない古くは[ʒa](あるいは[dʒa][dza])であったかともいわれる室町時代末には[za]と発音され近世江戸語以降dza]と発音された。


ザ【the】

読み方:ざ

《英語の定冠詞から》名詞に付けて、その語のもつ性質機能など強調したり、普通名詞をその典型を表す固有名詞のように扱ったりする。広告文映画・テレビ番組雑誌記事タイトルなどに「ザ‐バーゲン」「ザ‐商社」などと用いられる


ざ【×坐】

読み方:ざ

人名用漢字] [音]ザ(呉) [訓]すわる います

すわる。「坐臥(ざが)・坐禅坐像跪坐(きざ)・静坐

すわる所。「坐席

いながらにして。何もせずに。「坐視

かかわり合いになる。「連坐

[補説] もと、「坐」は主にすわる動作に、「座」はすわる場所に用いた。新表記では「座」に書き換える

難読胡坐(あぐら)・憑坐(よりまし)


ざ【座】

読み方:ざ

[音](呉) [訓]すわる います

学習漢字6年

すわる所。また、会合の席。「座興座席座右(ざゆう)/王座講座首座上座即座中座当座末座満座

すわる。「座業座高座禅正座静座

物を置く台。「台座砲座

星の集まり。「星座天秤座(てんびんざ)」

神体を置く所。「遷座鎮座

中世商工業組合。「材木座

近世貨幣鋳造した所。「金座銀座

興行場所。興行団体。「座員一座前座

名のり]おき・くら

難読]出(い)で座(ま)し・狩座(かりくら)・高御座(たかみくら)


ざ【座】

読み方:ざ

【一】[名]

座る場所。座席。「—を占める」「—に着く」

地位。「妻の—」「権力の—」

多くの人が集まっている席。集会の席。また、その雰囲気。「—に連なる」「—がさめる」

座る場所に敷く畳・円座・しとねなど。昔は、部屋の中は板敷きで、座る所にだけそれらを敷いた

物を据えておく場所。台座。「仏の—」

金具の下につける飾り座金(ざがね)。

神仏教えなどを講義する所。「談義の—」

中世朝廷貴族寺社などの保護を受け、座役納める代わりに種々の特権有した商工業者芸能者同業組合

江戸時代幕府によって設けられ貨幣度量衡など特定の免許品を製造した機関。「金—」「銀—」「(ます)—」「秤(はかり)—」

10 江戸時代歌舞伎・人形浄瑠璃などで、官許され興行権表象また、その興行を行う場所。劇場。→座元

11 近世以降演劇・演芸などの芸能従事する人々が興行を行うために結成した団体・集団

【二】接尾

名詞に付く。

劇場映画館劇団などの名に添える。「歌舞伎—」「スカラ—」「文学—」

星座の名に添える。「(さそり)—」「オリオン—」

助数詞

劇場などの数を数えるのに用いる。「江戸三—」

祭神仏像などの数を数えるのに用いる。「弥陀三—」

里神楽の曲の数を数えるのに用いる。「一二神楽

高い山の数を数えるのに用いる。「一四—ある八〇〇〇メートル峰一つ


ざ【挫】

読み方:ざ

常用漢字] [音](慣) [訓]くじく くじける

くじいていためる。「挫傷捻挫(ねんざ)」

途中でつまずく。くじける。「挫折頓挫(とんざ)」


読み方:ザ(za

有力貴族寺社本所とした商工業者などの同業者団体


名前 Zsa; DaDeGiaZa

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 05:39 UTC 版)

平仮名
文字
字源 に濁点
JIS X 0213 1-4-22
Unicode U+3056
片仮名
文字
字源 サに濁点
JIS X 0213 1-5-22
Unicode U+30B6
言語
言語 ja
ローマ字
ヘボン式 ZA
訓令式 ZA
JIS X 4063 za
発音
IPA
種別
濁音
「ざ」の筆順
「ザ」の筆順

は、仮名のひとつであり、に濁点をつけた文字である。日本語音節のひとつとして用いられ、1モーラを形成する。

日本語での発音

  • 舌の先を上歯茎に近づけて、隙間から声を摩擦させて通すときに出る有声音有声歯茎摩擦音)。または、いったん舌を上歯茎に付けて、離すときに、狭い隙間を作って摩擦した音を出す有声音(有声歯茎破擦音)、すなわち「」の子音の有声音である。それら二つの「ざ」の発音は、一般的に多くの日本語の話者は聞き分けることをせず、意味上の差異はない。個人差や状況による違いはあるが、語頭では破擦音[dza]となり、母音の後ろでは摩擦音[za]になることが多いと言われている[1]
  • 発音 [ヘルプ/ファイル]

ざ に関わる諸事項

  • 「ザ」は、英語の定冠詞theを表し、日本語での直後の単語の強調として使用されることがある。
  • 「ざ」は単体あるいは長音符と共に使用することにより雑音擬音語として使用されることがある。
  • 「ざ」は、打ち消しの助動詞「ず」に係助詞「は」をあわせた打ち消しの仮定を表す表現として使用される。

参考文献

関連項目

脚注


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/13 21:47 UTC 版)

ターザン・シリーズの登場人物と用語」の記事における「ザ」の解説

雌犬子供失ったばかりの時期に、ジャド・バル・ジャ養母となる。意味は「女」(マンガニの言語で)。第9巻のみ登場するが、『ターザンと黄金都市』でジャド・バル・ジャついでに回想される。

※この「ザ」の解説は、「ターザン・シリーズの登場人物と用語」の解説の一部です。
「ザ」を含む「ターザン・シリーズの登場人物と用語」の記事については、「ターザン・シリーズの登場人物と用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 07:58 UTC 版)

接頭辞

  1. the転写
  2. 一流決定版
  3. 典型的代表的いかにも

同音の漢字


「ザ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ」の関連用語

ザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのざ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのターザン・シリーズの登場人物と用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS