バリオラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バリオラムの意味・解説 

バリオラム

(VarioRam から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/23 18:50 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

バリオラム(VarioRam)とは、ポルシェが開発した可変吸気システム(可変長式インテークマニホールド)の名称。

エンジンの回転数に合わせてインテークマニホールドの周囲に設置されたスリーブをスライドさせ吸気路を変化させる仕組みになっている。

1995年に発売された993 カレラRS専用のM64/20型エンジン(3.8リットル)に初めて搭載され、1996年からは標準のエンジン(3.6リットル)にも導入されたが、ポルシェ・996の前期型を最後に採用はされなくなった。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バリオラム」の関連用語

バリオラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バリオラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバリオラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS