Black Cherry
『Black Cherry』 | ||||
---|---|---|---|---|
倖田來未 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2006年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | rhythm zone | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
倖田來未 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『Black Cherry』収録のシングル | ||||
|
『Black Cherry』(ブラック・チェリー)は、2006年12月20日に発売された日本の歌手・倖田來未の5枚目のオリジナルアルバム。発売元は、rhythm zone。
解説
オリジナルアルバムでは2005年2月9日に発売された『secret』以来1年10ヶ月振り、 2006年発売のベストアルバム『BEST〜second session〜』から9ヶ月でのアルバムリリースとなった。オリコンや公式サイト上では、多数のタイアップ、ボーナストラック含め、過去最多の曲数(18曲収録)で占っていることから、「史上最大のモンスター・アルバム」と釘打っている。
CDのみ・CD+DVD、さらに初回生産限定盤としてCD+2DVDの3枚組仕様と、3形態での発売で、それぞれジャケットも異なっている。今回のような3形態での発売は、ベストアルバム『BEST〜second session〜』、『BEST〜first things〜』に続き、3作目となる。
12週連続シングルリリース以降に発売されたシングル曲8曲を含む、全15曲が収録されている。33rdシングル「夢のうた/ふたりで…」のうちの「ふたりで…」は収録されていない。
全タイプ初回盤にはボーナストラックとして3曲が追加収録されている。一つ目は、オムニバスアニメ「Amazing Nuts!たとえ君が世界中の敵になっても」の主題歌となっている「Twinkle」の英語バージョン。二つ目は、映画『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』の主題歌として当時劇場もしくはミュウモでの配信限定でのみ聴くことが出来た新曲「GO WAY!!」。今回、初回盤のみのボーナストラックとしてではあるが、本作で待望のCD化となった。そしてもう一つは、EXILEとのコラボレーションシングルとして発売された「WON'T BE LONG」をトラックは原曲のまま、歌詞のみ原曲の"男性目線"で書かれているものを今回ボーナストラック用に"女性目線"に変更したという、「WON'T BE LONG〜Red Cherry Version〜」。
DVDのDISC1には、シングル曲8曲のほかに今回初の映像化また台湾のアーティストSHOWとコラボレーションした「Twinkle feat.SHOW」のミュージック・ビデオが収録されている。そのほか、CD+DVDとCD+2DVDの初回盤のみには、特典映像としてメイキング映像"Premium making"が追加収録される。DVDのDISC2には、今回のアルバムでは11曲目に収録される楽曲「Cherry Girl」の世界観を映像で表現した同名のDVDドラマ"Cherry Girl"を収録。このドラマで彼女は、ドラマ初主演を果たしている。
全タイプ初回盤には、購入者特典サイトへのアクセスパスワードが封入された。これは、先行シングル「Cherry Girl/運命」初回盤との連動企画で、サイトでは、ここでしか手に入らない特典やスロットゲームなどをプレイすることができるというものであった。このサイトは、2007年1月31日午後4時(JST)まで開設された。
このアルバムのCMではカルーセル麻紀がナレーションを担当した。
チャート成績
このアルバムは初回出荷枚数150万枚[1][2]に対して、発売1週目で50万枚(オリコン)を売り上げ、これにより6作連続TOP10入りまた自身3作連続となる首位を獲得。同様にサウンドスキャンジャパンでも初登場1位を獲得、発売形態ごとに別集計であるプラネットチャートでも今作の全3形態が第1-3位を独占した。一般に、複数形態の発売では売り上げに差が出ると云われているなかでの独占であったために、今作の第3位までの独占は、珍しい現象であったといえる。また、初動売上は、2006年発売の女性アーティストのオリジナル盤としては最高売り上げとなっている。今作『Black Cherry』は、2007年1月22日付オリコンアルバムチャートにおいて女性歌手では2004年の宇多田ヒカル『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』以来3年振りとなる4週連続(1月15日付の2週合算週含む)第1位も獲得している。
発売形態
CD+2DVD (枚数生産限定盤)
- DISC1:CD
- 初回盤ボーナストラック3曲含む全18曲
- DISC2:DVD
- ビデオクリップ9曲+初回盤ボーナスビデオ(メイキング映像)
- DISC3:DVD
- DVD MOVIE「Cherry Girl」。
- 購入者特典として、「Cherry Girl」特製パンフレット付き。
- 封入特典として、スペシャルサイト「Cherry Web」アクセスパスワード封入。
CD+DVD(初回盤・通常盤)
- DISC1:CD
- 全15曲収録+初回盤のみボーナストラック3曲
- DISC2:DVD
- ビデオクリップ9曲収録+初回盤のみボーナスビデオ(メイキング映像)収録
- 初回盤封入特典としてスペシャルサイト「Cherry Web」アクセスパスワード封入。
CDのみ(初回盤・通常盤)
- 全15曲収録+初回盤のみボーナストラック3曲収録。
- 初回盤封入特典としてスペシャルサイト「Cherry Web」アクセスパスワード封入。
収録内容
CD
- INTRODUCTION [1:24]
- Get Up & Move!! [3:22]
- 作詞:
作曲:
編曲: - 後にミュージック・ビデオが制作され、企画ベスト『BEST 〜BOUNCE & LOVERS〜』の特典DVD「DANCE BEST DVD」に収録された。
- 作詞:
- 人魚姫 [4:23]
- 作詞:Kumi Koda
作曲・編曲:Miki Watanabe - 32ndシングル「4 hot wave」収録曲
- 作詞:Kumi Koda
- 夢のうた [4:43]
- 作詞:Kumi Koda
作曲・編曲:Hiro Yamaguchi - 33rdシングル表題1曲目
- 作詞:Kumi Koda
- 月と太陽 [4:00]
- 作詞:
作曲・編曲:
- 作詞:
- Puppy [4:01]
- 作詞:Kumi Koda
作曲・編曲:
- 作詞:Kumi Koda
- 恋のつぼみ [4:06]
- 作詞:Kumi Koda
作曲・編曲:Yusuke Kato - 31stシングル表題曲
- 作詞:Kumi Koda
- WON'T BE LONG 〜Black Cherry Version〜 [4:29]
- JUICY [4:26]
- 作詞:Kumi Koda
作曲:Miki Watanabe - 32ndシングル「4 hot wave」収録曲
- 作詞:Kumi Koda
- Candle Light [3:16]
- 作詞:Kumi Koda
作曲・編曲:
- 作詞:Kumi Koda
- Cherry Girl [3:55]
- 作詞:Kumi Koda
作曲:Curtis A. Richardson、Charlene Gilliam、Andreao "Fanatic" Heard、Sherrod Barnes
編曲:Andreao "Fanatic" Heard、The Conglomerate - 34thシングル表題1曲目
- 作詞:Kumi Koda
- I'll be there [4:11]
- 作詞:Kumi Koda
作曲:Shintaro Hagiwara
編曲:Tasuku - 32ndシングル「4 hot wave」収録曲
- 作詞:Kumi Koda
- 運命 [4:21]
- 作詞:Kumi Koda
作曲:Hirofumi Hibiya
編曲:Masaki Iehara - 34thシングル表題2曲目
- 作詞:Kumi Koda
- With your smile [4:12]
- 作詞:Kumi Koda
作曲:Toru Watanabe
編曲:h-wonder - 32ndシングル「4 hot wave」収録曲
- 作詞:Kumi Koda
- ミルクティー [2:29]
- 作詞・作曲:Kumi Koda
- この曲で、初めて作詞・作曲に挑戦した。
- Twinkle 〜English Version〜
- GO WAY!!
- 作詞:
作曲・編曲: - 初回限定盤のみ収録のボーナス・トラック。
- 本作リリースの8ヶ月前からミュゥモでの配信限定でリリースされていた新曲。本作で待望のCD化となった。
- 作詞:
- WON'T BE LONG 〜Red Cherry Version〜
- 作詞・作曲・編曲:
- 初回限定盤のみ収録のボーナス・トラック。
- EXILE & 倖田來未名義でリリースされた、「WON'T BE LONG」の倖田ソロバージョン。
- アルバム8曲目に収録の「Black Cherry Version」の大胆なジャズアレンジとは異なり、本作はオリジナルの音源で収録されている(歌詞は前者アレンジと同様に変更)。
DVD
Disc 2
- Music Video
恋のつぼみ
JUICY
With your smile
I'll be there
人魚姫
夢のうた
Cherry Girl
運命
Twinkle feat.SHOW
- Premium Making
- 初回限定盤のみ収録の特典映像。
- シングルの特典DVDに収録されたメイキングを中心に、未公開シーンの映像を収録。
Disc3
- DVD Movie
「Cherry Girl」
タイアップ
- スズキ シボレー TVCMソング(2007年1月より起用) (#2)
- 本人出演 東芝携帯電話「Vodafone 705T」TVCMソング (#3)
- テレビ朝日系ドラマ「だめんず・うぉ~か~」主題歌 (#4)
- ドワンゴ TVCMソング (#4)
- ジェムケリー TVCMソング (#5)
- コーセー・ヴィセ「ラッシュ エスカレーション」CFソング (#6)
- フジテレビ系・関西テレビ制作ドラマ「ブスの瞳に恋してる」主題歌 (#7)
- 自主制作映画 「Cherry Girl」 挿入歌 (#8)
- 本人出演 ジェムケリー TVCMソング (#9)
- 本人出演 オリコカード(倖田來未カード)CMソング (#9)
- 本人出演 森永製菓「ウィダー プロテインバー」CMソング (首都圏のみのオンエア)(#10)
- 本人出演 東芝携帯電話「SoftBank 811T」TVCMソング (#11)
- 自主制作ドラマ「Cherry Girl」主題歌 (#11)
- エフティ資生堂 SEABREEZE 2006 TVCMソング (#12)
- 映画「大奥」主題歌 (#13)
- 日本テレビ系『PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006』イメージソング (#14)
- オムニバスアニメ・Amazing Nuts!「たとえ君が世界中の敵になっても」主題歌 (#16)
- 映画「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」主題歌 (#17)
収録ライブ映像 (シングル曲除く)
- INTRODUCTION
- ※ 同ツアーでは「Black Cherry」としてフル尺で歌唱。音源について詳しくは、「Kingdom」を参照
- ※ 同ツアーでは「Black Cherry」としてフル尺で歌唱。音源について詳しくは、
- Get Up & Move!!
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- 『KODA KUMI 2009 TAIWAN』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』(ファンクラブ限定盤)
- 月と太陽
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- 『KODA KUMI 2009 TAIWAN』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』(ファンクラブ限定盤)
- Puppy
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- Candle Night
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』(ファンクラブ限定盤)
- ミルクティー
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』(ファンクラブ限定盤)
- Twinkle
- (※は、SHOWとの共演)
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME』
- 『KODA KUMI 2009 TAIWAN』※
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜』
- 『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』(ファンクラブ限定盤)
脚注
GO WAY?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 16:11 UTC 版)
Go Way!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 00:18 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年9月) |
「Go Way!」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SILENT SIREN の シングル | ||||||||||
初出アルバム『31313』 | ||||||||||
B面 |
クリームソーダ Melty | |||||||||
リリース | ||||||||||
ジャンル |
ロック J-POP アニメソング | |||||||||
レーベル |
EMI Records (UNIVERSAL MUSIC LLC) | |||||||||
SILENT SIREN シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
「Go Way!」(ゴー・ウェイ)は、SILENT SIRENの16枚目のシングルである。2018年11月14日にユニバーサル ミュージックLLCから発売された。
概要
- 前作『19 summer note.』から約4ヶ月振りのリリース。
- 表題曲「Go Way!」は、TBS系TVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』のエンディング主題歌である。
- 本作から3年後の2021年末を以って活動休止を表明した為、最後のシングルCD作品となった。
販売形態
- 初回限定盤(CD+DVD 表題曲「Go Way!」MV&メイキング映像を収録):UPCH-89397
- 通常盤(シンカリオン盤)(CDのみ 初回プレスのみシンカリオン・オリジナルイラストジャケットステッカーを付属):UPCH-89398
- ファンクラブ限定盤(CD+DVD 特典映像 + メンバーインタビュー入りSPECIAL ZINE Vol.2 + オリジナル・ピンナップポスター 第2弾 ※EPサイズ特殊仕様):PDCN-5910
収録曲
※全作詞:すぅ M-1を除き全作曲・編曲:クボナオキ
- Go Way!
- 作曲:すぅ、クボナオキ
- TBS系TVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン(第1期)』の第3期(第39話 - 第51話)エンディング主題歌。
- クリームソーダ
- Melty
- Go Way!(カラオケ・バージョン)
- 通常盤のみ収録。
初回限定盤DVD
- 「Go Way!」Music Video
- 「Go Way!」Making of Music Video
- 「Go Way!」Making of Jacket Shooting
脚注
外部リンク
ゴー・ウェイ
ゴー・ウェイ(英: go way)
音楽
- GO WAY - 七緒香の楽曲。1997年のシングル「恋は舞い降りた」に収録。
- GO WAY!! - 2006年の倖田來未の配信楽曲。アルバム『Black Cherry』に収録。劇場アニメ『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』主題歌。
- Go⇒Way - 2008年のHoney L Daysのシングル曲。シングル「Go⇒Way/Center of the World」に収録。
- Go Way! - 2018年のSILENT SIRENのシングル曲。テレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディングテーマ。
- GO WAY GO WAY - 2013年のFoZZtoneのシングル曲。テレビアニメ『遊☆戯☆王ZEXAL II』第2期エンディングテーマ。
その他
- GO WAY?〜ギャグ&ROCK - 千葉テレビの音楽番組。
関連項目
「GO WAY?」の例文・使い方・用例・文例
- そのNGOのリーダー
- そのNGOはその地域で家庭用バイオマスダイジェスターの導入を進めている。
- 政府組織や非政府組織(NGO)から約6万5千人の人が参加した。
- この象たちは,日本のある非政府組織(NGO)の働きに対する感謝の気持ちのしるしでもある。
- そのNGOは20年にわたってタイの象の生息地で植林をしている。
- NGOが拘束された北朝鮮人の解放を要求
- 1月21日,日本,韓国,米国の非政府組織(NGO)が東京で共同記者会見を開いた。
- NGOは,中国政府が難民の人権を侵害していると抗議した。
- NGOは,女性たちが他の国にシアバターを売り,ガーナ社会における自分たちの地位を向上させることができるように女性たちを支援しています。
- ペシャワール会はおもにアフガニスタンで活動する非政府組織(NGO)だ。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- ヤマハ発動機は先日,配送業者用の電動アシスト自転車「PAS GEAR CARGO(パス・ギア・カーゴ)」の販売を開始した。
- PAS GEAR CARGOは,特別なリヤカーを引くことができる一種の三輪車だ。
- ヤマハのPAS GEAR CARGOは三輪車とリヤカーが一体でブレーキがかかるように設計されている。
- 国際研究チームが先日,レーザー干渉計重力波観測所(LIGO(ライゴ))で重力波を直接観測したと発表した。
- LIGOの研究チームが初めて彼の予言を裏づけた。
- 「重力波を検出しました。われわれはついにやりました。」と,LIGOチームの責任者であるデビッド・ライツ氏が2月11日にワシントン市で開かれた記者会見で宣言した。
- 大学生のとき,NGOのボランティアとしてカンボジアで難民を支援する活動を行う。
- 私は大学在学中と卒業後にNGOの一員として数年間カンボジアで活動しました。
- Go_Way!のページへのリンク