ゴー・ウエスト (バンド)
(Go West (band) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 09:18 UTC 版)
ゴー・ウエスト Go West |
|
---|---|
![]()
リチャード・ドラミーとピーター・コックス(1985年)
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ダンス・ポップ、ブルー・アイド・ソウル |
活動期間 | 1982年 - |
レーベル | クリサリス、EMI |
共同作業者 | レベル42 |
公式サイト | Go West.org |
メンバー | ピーター・コックス リチャード・ドラミー |
ゴー・ウエスト(Go West)は、イギリスの音楽グループ。ピーター・コックス(Peter Cox、1955年11月17日 - )、リチャード・ドラミー(Richard Drummie、1959年3月20日 - )からなるデュオ。
1985年にデビュー曲の「ウィ・クローズ・アワ・アイズ」がヒット、新進のブルー・アイド・ソウルのデュオとして注目され、来日した際には『夜のヒットスタジオ』にも出演した。1990年には映画『プリティ・ウーマン』のサントラに提供した、マーティン・ペイジによる「キング・オブ・ウィッシュフル・シンキング」が全米最高8位を記録するヒットとなった。また、1992年に発表したアルバム『インディアン・サマー』からのファーストシングル「フェイスフル」も全英最高13位、全米最高14位を記録するスマッシュヒットとなり、当時全米でのラジオオンエア回数を基にランキングを発表していた「American Top 40」では、翌1993年1月に最高3位を記録した。同アルバムにはほかにもボビー・コールドウェルの「風のシルエット」のカヴァーが収録され、日本のFMラジオでは盛んにオンエアされた。
ディスコグラフィ
アルバム
- 『ゴー・ウェスト』 - Go West (1985年)
- 『バン! アンド・クラッシュ!』 - Bangs and Crashes (1986年) ※リミックス
- 『ダンシング・オン・ザ・カウチ』 - Dancing On The Couch (1987年)
- 『インディアン・サマー』 - Indian Summer (1992年)
- 『エイセス&キングス - ザ・ベスト・オブ・ゴー・ウエスト』 - Aces And Kings-The Best Of Go West (1993年) ※コンピレーション
- Live At The NEC (2001年) ※NECでのライブ
- Tohy Hadley vs Peter Cox&Go West (2004年) ※ライブ
- 『フューチャーナウ』 - Futurenow (2008年)
- 3D (2010年)
外部リンク
「Go West (band)」の例文・使い方・用例・文例
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 今夜Conteeさんを招待いたしましたのは、3 度にわたるGold Star の受賞者としての彼女の経験をお話しいただき、彼女の最新ミュージカルのテーマソングを歌っていただくためだけでなく、彼女の慈善事業についてお話しいただくためでもあります。
- 決済方法としてPayPalの他にGoogleチェックアウトもご利用頂けます。
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- 僕の好きな本は Goldsmith だ
- David と Goliath の戦い
- Google検索エンジンを使用してインターネットで検索する(情報を)
- 彼はパーティーで会った女性をGoogleで検索した
- 私の子供は一日中Googleで検索している
- 彼はピン歯車を回し、Goのところで矢印を止めた
- Googleは企業家の新しい種類を代表する
- Googleは、特定のテキストを含むウェブページを見つけるのにテキストマッチングを使用する
- 松井秀喜選手のニックネーム「Godzilla(ゴジラ)」が特別賞を受賞した。
- 昨年12月,米国企業のウッドマン・ラボ社がアクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」ラインの新機種を発売した。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- 米国陸軍士官学校 《West Point にある》.
- Go West (band)のページへのリンク