Disc6 (CD)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 03:48 UTC 版)
「HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX」の記事における「Disc6 (CD)」の解説
アメージング グレース初CD化、公共広告機構CMソング へそまがりメアリアルバム『オフ・オフ・マザーグース』収録曲。 恋は曲者アルバム『星の一日』(黒テント)収録曲。 おっ母の子守歌アルバム『星の一日』(黒テント)収録曲。 Endless World金子美香と西城秀樹とのデュエット。 アルバム『Rock To The Future』収録曲。 花のようにアルバム『ロック・ミュージカル ハムレット』収録曲。 世界の果てへ連れてってアルバム『ロック・ミュージカル ハムレット』収録曲。 若いってことは|愛はハーモニー (メドレー)桑名正博とのデュエット。 アルバム『ロック・ミュージカル ハムレット』収録曲。 LOVE IS THE OCEAN三浦友和とのデュエット。 三浦友和のアルバム『LOVE IS THE OCEAN』収録曲。 Love is aliveASKAとのデュエット。 ASKAのアルバム『SCENE II』収録曲。 I.O.U.Me佐藤竹善とのデュエット。 佐藤竹善のアルバム『Cornerstones』収録曲。 YOU SEND MEアルバム『JVC SOUL ALL STARS』収録曲。 寂しくないですかカセット企画『GOLDEN PRIZE』収録曲。 鳥の歌アルバム『リトル・ターン』収録曲。 すみれ色の涙 (一五一会バージョン)アルバム『テイチクアワー 一五一会』収録ヴァージョン。 あとかたもなく (未発表テイク・リミックスバージョン)初商品化 あざやかな場面 (Special Duet Version '78+'04)初商品化 聖母たちのララバイ (2004 Version)初商品化 浜辺で初CD化、アルバム『近藤正臣その世界』収録曲。 オルゴールの歌『THE COMPLETE SINGLES』収録曲。 みつばちマーヤ初CD化、アルバム『みつばちマーヤ』収録曲。
※この「Disc6 (CD)」の解説は、「HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX」の解説の一部です。
「Disc6 (CD)」を含む「HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX」の記事については、「HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX」の概要を参照ください。
Disc6 (SRKL 3046)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 02:33 UTC 版)
「NIAGARA 45RPM VOX」の記事における「Disc6 (SRKL 3046)」の解説
プロモーション盤。本ボックスでは正規盤ジャケット付きで復刻。“MONAURAL / DJ Copy Only / Not For Sale”と表記されたステッカー付き。 SIDE A#タイトル作詞・作曲編曲時間1. 「青空のように / 大滝詠一 * mono」(OT-1A) 大瀧詠一 山下達郎 / 多羅尾伴内 2:52 SIDE B#タイトル作詞作曲編曲時間1. 「青空のように(インストゥルメンタル) / 大瀧詠一楽団 * mono」(OT-1B) 大瀧詠一 山下達郎 / 多羅尾伴内 2:52
※この「Disc6 (SRKL 3046)」の解説は、「NIAGARA 45RPM VOX」の解説の一部です。
「Disc6 (SRKL 3046)」を含む「NIAGARA 45RPM VOX」の記事については、「NIAGARA 45RPM VOX」の概要を参照ください。
DISC 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 08:15 UTC 版)
「SIAM SHADE X 〜THE PERFECT COLLECTION〜」の記事における「DISC 6」の解説
収録曲は『SIAM SHADE VII』を参照。
※この「DISC 6」の解説は、「SIAM SHADE X 〜THE PERFECT COLLECTION〜」の解説の一部です。
「DISC 6」を含む「SIAM SHADE X 〜THE PERFECT COLLECTION〜」の記事については、「SIAM SHADE X 〜THE PERFECT COLLECTION〜」の概要を参照ください。
DISC 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 16:10 UTC 版)
「ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜」の記事における「DISC 6」の解説
今日はゆっくり話そう39thシングル 淡い雪がとけて39thシングル「今日はゆっくり話そう」のカップリング曲。 雨が降り出す前に39thシングル「今日はゆっくり話そう」のカップリング曲。アルバム初収録。 星のかがやきよ40thシングル「星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように」の1曲目。 夏を待つセイル(帆)のように40thシングル「星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように」の2曲目。 悲しいほど貴方が好き41stシングル「悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!」の1曲目。 カラッといこう!41stシングル「悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!」の2曲目。アルバム初収録。 ハートに火をつけて42ndシングル 君へのブルース42ndシングル「ハートに火をつけて」のカップリング曲。アルバム初収録。 グロリアス マインド43rdシングル 探しに行こうよ (2007 version)43rdシングル「グロリアス マインド」のカップリング曲。35thシングル「明日を夢見て」のカップリング曲のリアレンジバージョン。アルバム初収録。 愛を信じていたい (2007 version)43rdシングル「グロリアス マインド」のカップリング曲。20thシングル「君に逢いたくなったら…」のカップリング曲のリアレンジバージョン。アルバム初収録。 翼を広げて44thシングル「翼を広げて/愛は暗闇の中で」の1曲目。ZARDのアルバム初収録。 愛は暗闇の中で featuring Aya Kamiki44thシングル「翼を広げて/愛は暗闇の中で」の2曲目。1stシングル「Good-bye My Loneliness」のカップリング曲のリアレンジバージョン。このバージョンは、ZARDのアルバム初収録。 素直に言えなくて featuring Mai Kuraki45thシングル。2ndシングル「不思議ね…」のカップリング曲のリアレンジバージョン。このバージョンはアルバム初収録。 Hypnosis45thシングル「素直に言えなくて」のカップリング曲に収録されているリアレンジバージョン。アルバム初収録。
※この「DISC 6」の解説は、「ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜」の解説の一部です。
「DISC 6」を含む「ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜」の記事については、「ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜」の概要を参照ください。
DISC 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 08:34 UTC 版)
「リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス」の記事における「DISC 6」の解説
アナログK面全作詞・作曲: レノン=マッカートニー。 #タイトル作詞作曲・編曲リード・ボーカル時間1. 「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:04 2. 「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」(With a Little Help from My Friends) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー リンゴ・スター 2:41 3. 「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」(Lucy in the Sky with Diamonds) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン 3:28 4. 「フィクシング・ア・ホール」(Fixing a Hole) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:35 5. 「シーズ・リーヴィング・ホーム」(She's Leaving Home) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 3:34 6. 「ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト」(Being for the Benefit of Mr. Kite!) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン 2:35 7. 「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」(A Day in the Life) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン(ヴァース) ポール・マッカートニー(ミドルエイト) 合計時間: 16:57 アナログL面全作詞・作曲: レノン=マッカートニー。 #タイトル作詞作曲・編曲リード・ボーカル時間1. 「ホエン・アイム・シックスティー・フォー」(When I'm Sixty-Four) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:37 2. 「ラヴリー・リタ」(Lovely Rita) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:42 3. 「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ(愛こそはすべて)」(All You Need Is Love) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン 3:57 4. 「ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン」(Baby You're a Rich Man) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン 2:58 5. 「マジカル・ミステリー・ツアー」(Magical Mystery Tour) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:45 6. 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」(Your Mother Should Know) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:25 7. 「フール・オン・ザ・ヒル」(The Fool on the Hill) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ポール・マッカートニー 2:57 8. 「アイ・アム・ザ・ウォルラス」(I Am the Walrus) レノン=マッカートニー レノン=マッカートニー ジョン・レノン 4:34 合計時間: 24:55
※この「DISC 6」の解説は、「リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス」の解説の一部です。
「DISC 6」を含む「リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス」の記事については、「リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス」の概要を参照ください。
DISC 6 (CD)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:09 UTC 版)
「10-TEN-」の記事における「DISC 6 (CD)」の解説
「20 YEARS」(全てライブ音源。M-5,10を除きTHE YELLOW MONKEYの楽曲のセルフカバー。)「朝日楼(朝日のあたる家)」「Don't Look Back In Anger」を除きオリジナルのリリース順に収録されている。 LOVERS ON BACKSTREET Romantist Taste アバンギャルドで行こうよ 4000粒の恋の唄 朝日楼(朝日のあたる家) 熱帯夜 JAM SPARK ゴージャス Don't Look Back in Anger バラ色の日々
※この「DISC 6 (CD)」の解説は、「10-TEN-」の解説の一部です。
「DISC 6 (CD)」を含む「10-TEN-」の記事については、「10-TEN-」の概要を参照ください。
DISC6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 14:01 UTC 版)
「BOØWY Blu-ray COMPLETE」の記事における「DISC6」の解説
『SINGLES OF BOØWY』 収録曲・曲順は項目参照。
※この「DISC6」の解説は、「BOØWY Blu-ray COMPLETE」の解説の一部です。
「DISC6」を含む「BOØWY Blu-ray COMPLETE」の記事については、「BOØWY Blu-ray COMPLETE」の概要を参照ください。
DISC6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 03:40 UTC 版)
「“GIGS” BOX」の記事における「DISC6」の解説
『BOØWY PERFECT GIGS ~FINAL伝説~』 2001年にNHK BSで放送されたBOØWYのドキュメンタリー番組『FINAL伝説』をDVD化。放送当時に発売直前であった映像作品『1224』からの映像や、貴重な新宿LOFTでのステージや、渋谷公会堂での初ステージの映像などに加え(本作品のDISC6においては、前述の録音には記載されていない日のライヴ映像も数多く収録されている)、解散宣言をする1987年に行われたメンバーへの個別インタビューの映像や、当時のスタッフへのインタビューなどで構成されている。 LIAR GIRL INTERVIEW KYOSUKE HIMURO INTERVIEW TSUNEMATSU MATSUI INTERVIEW MAKOTO TAKAHASHI INTERVIEW TOMOYASU HOTEI B・BLUE DOCUMENT 1 BLUE VACATION JUSTY DOCUMENT 2 GIVE IT TO ME DOCUMENT 3 INSTANT LOVE DOCUMENT 4 IMAGE DOWN DOCUMENT 5 CLOUDY HEART BABY ACTION BAD FEELING DOCUMENT 6 ハイウェイに乗る前に WORKING MAN DOCUMENT 7 MARIONETTE DOCUMENT 8 ホンキー・トンキー・クレイジー NO. NEW YORK DOCUMENT 9 DREAMIN' DOCUMENT 10 INTERVIEW TOMOYASU HOTEI INTERVIEW MAKOTO TAKAHASHI INTERVIEW TSUNEMATSU MATSUI INTERVIEW KYOSUKE HIMURO わがままジュリエット ONLY YOU
※この「DISC6」の解説は、「“GIGS” BOX」の解説の一部です。
「DISC6」を含む「“GIGS” BOX」の記事については、「“GIGS” BOX」の概要を参照ください。
DISC6(1986年 - 1990年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 05:33 UTC 版)
「沢田研二 in 夜のヒットスタジオ」の記事における「DISC6(1986年 - 1990年)」の解説
アリフ・ライラ・ウィ・ライラ 〜千夜一夜物語〜(1986年4月9日) アリフ・ライラ・ウィ・ライラ 〜千夜一夜物語〜(1986年4月30日) アリフ・ライラ・ウィ・ライラ 〜千夜一夜物語〜(1986年5月21日)巨大な掌の上で歌唱。 時の過ぎゆくままに(1986年6月4日)弦楽四重奏を伴奏に歌唱。ここから『女神』まで髪型が長いソバージュヘアになる。 夢を語れる相手がいれば(1986年6月4日) ヴォラーレ(1986年6月11日)1958年に発表されたドメニコ・モドゥーニョの曲『Nel blu dipinto di blu(VOLARE)』の沢田による日本語訳版。沢田版はライブアルバム『20周年記念限定盤 架空のオペラ'86 正月歌劇/SUMMER LIVE』(1986年発売)と『ACT大全集 CD BOX』(1999年発売)内の『act NINO ROTA 』(1991年録音)に収録されている。歌唱時山口小夜子と共にワルツを踊った。 ホワイト・ルーム-White Room-(1986年6月18日)クリームの同名楽曲のカバー。 スタンド・バイ・ミー -STAND BY ME-(1986年6月18日) 闇舞踏(1986年6月25日) 無宿 (1986年8月6日) 女神(1986年10月22日)左胸に乳房を模した衣装で歌唱。 女神(1986年11月26日) やさしく愛して(1987年1月7日)この時点で発売前だった新曲(同曲が収録されたシングル『きわどい季節』は1987年3月21日発売)を披露。ソバージュヘアから短髪にしている。 きわどい季節-Summer Graffiti-(1987年6月3日) CHANCE (1987年11月11日) CHANCE(1987年12月23日) TRUE BLUE(1988年7月7日) Stranger -Only Tonight-(1988年10月26日)バックバンドは『Kris Kringl』。 ポラロイドGIRL(1989年9月20日)ここからバックバンドは『JAZZ MASTER』に。 DOWN(1990年2月21日)『夜のヒットスタジオSUPER』唯一の出演。
※この「DISC6(1986年 - 1990年)」の解説は、「沢田研二 in 夜のヒットスタジオ」の解説の一部です。
「DISC6(1986年 - 1990年)」を含む「沢田研二 in 夜のヒットスタジオ」の記事については、「沢田研二 in 夜のヒットスタジオ」の概要を参照ください。
DISC6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 17:54 UTC 版)
「T-BOLAN THE COMPLETE」の記事における「DISC6」の解説
アコースティックミニアルバム『夏の終わりに 〜Acoustic Version〜/夏の終わりにII 〜Lookin' for the eighth color of the rainbow〜』 今回の収録にあたり、上記2作が1枚のディスクにまとめられている。
※この「DISC6」の解説は、「T-BOLAN THE COMPLETE」の解説の一部です。
「DISC6」を含む「T-BOLAN THE COMPLETE」の記事については、「T-BOLAN THE COMPLETE」の概要を参照ください。
DISC6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 07:10 UTC 版)
「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」の記事における「DISC6」の解説
BLUE FILM Eiki Takahashi presents. Featuring The Yellow Monkey 高橋栄樹監督によるエフェクト映像(監督自身による再構成)が収録されている。 RAINBOW MAN TVのシンガー 天国旅行 THE SEQUENCE 見てないようで見てる 人生の終わり(FOR GRAND MOTHER) 高橋栄樹監督「Blue Film」制作インタビュー
※この「DISC6」の解説は、「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」の解説の一部です。
「DISC6」を含む「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」の記事については、「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」の概要を参照ください。
Disc 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 02:08 UTC 版)
BIRTHDAY作詞:三浦徳子作曲:小杉保夫編曲:井上鑑 新録曲。 大切な女作詞:三浦徳子作曲:小杉保夫編曲:井上鑑 新録曲。
※この「Disc 6」の解説は、「金字塔」の解説の一部です。
「Disc 6」を含む「金字塔」の記事については、「金字塔」の概要を参照ください。
Disc 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/20 10:13 UTC 版)
「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary」の記事における「Disc 6」の解説
※Premium Boxのみ GLAY EXPO COMIC 本読みCD 総集編GLAY自らがコミックにアテレコした、過去のGLAY EXPO本読みCDを全て収録(99年・01年・04年・14年)。
※この「Disc 6」の解説は、「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary」の解説の一部です。
「Disc 6」を含む「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary」の記事については、「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary」の概要を参照ください。
Disc 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 05:29 UTC 版)
「TRIAD COMPLETE BOX」の記事における「Disc 6」の解説
COMPILATION SUCK OF LIFE (Original Version) (5:15) LOVERS ON BACKSTREET (5:24) 夜明けのスキャット (5:50) 追憶のマーメイド (Single Version) (3:56) アバンギャルドで行こうよ (Live Version) (4:24) 元々おそそブギウギを収録しようとしたが、本人の許可を得ずにカバーしていたのでアバンギャルドで行こうよになった。 WEDDING DRESS (5:09) JAM (5:18) SPARK (4:11) MOONLIGHT DRIVE (4:31) HONALOOCHIE BOOGIE (4:54) Romantist Taste (Backing Track) (5:05) アバンギャルドで行こうよ (オリジナル・カラオケ Long Fade) (4:58)タイトルにあるように、アウトロのフェードアウトが長くなっている。 悲しきASIAN BOY (オリジナル・カラオケ) (4:35) MOONLIGHT DRIVE (オリジナル・カラオケ) (4:31)
※この「Disc 6」の解説は、「TRIAD COMPLETE BOX」の解説の一部です。
「Disc 6」を含む「TRIAD COMPLETE BOX」の記事については、「TRIAD COMPLETE BOX」の概要を参照ください。
- Disc6のページへのリンク