PRIZEとは? わかりやすく解説

prize

別表記:プライズ

「prize」とは、賞品・賞金景品のことを意味する英語表現である。

「prize」とは・「prize」の意味

「prize」とは、賞品・賞金景品意味する名詞・形容詞・動詞である。名詞としては、競争勝者与えられる賞や賞金賞品優秀な成績の人に与えられる賞、くじで獲得する景品努力して手に入れた名誉や富、戦利品意味する形容詞としては、賞・商品として獲得した入賞した懸賞付きの、素晴らしいなどの意味用いられるまた、動詞としては、価値見積もる高く評価する、力を加え動かすなどの意味がある。「prize」の複数形は「prizes」、動詞変換過去形過去分詞が「prized」、現在分詞が「prizing」となる。

「prize」の発音・読み方

「prize」の発音は、カタカナ語では「プライズ」と表記される発音記号では「práiz」と表記されるため、カタカナにすると「プラァィズ」という発音になる。「ラァィ」の発音は、舌先内側巻き「r」の音を出してすぐに「ァ」と「ィ」を1つ音のように発音すると、ネイティブ発音近くなる

「prize」の語源・由来

「prize」の語源は、手に持つという意味の印欧語根の「ghed-」である。印欧語根の「ghed-」が、取るという意味のラテン語「prendo」に変化し、取るという意味の古期フランス語prendre」になり、取ったという意味の古期フランス語prise」に変化した後、「prize」になった

「prise」と「prize」の違い

prise」と「prize」は綴り似ているため、混乱してしまう英単語である。「prise」とは、力を使って何かを抽出したり、別のものから分離したりすることを意味する。「prize」は、賞や賞金価値があるという意味である。「prise」は、主にイギリス英語用いられる単語で、アメリカ英語では「prize」と表記される。そのため、アメリカ英語において「prize」は、力を使って何かを抽出したり、別のものから分離したりするという意味でも用いられる

「award」と「prize」の違い

award」と「prize」は、どちらも賞や賞品賞金という意味で用いられる。しかし、同じような意味であってもニュアンスが少し異なる。「prize」は、競争コンテストに勝つことで獲得する賞・賞品であるのに対し、「award」は誰かが優れていること、または賞賛されることをしたことに対して与えられる賞・賞品意味する

「prize」を含む英熟語・英語表現

「offer a prize」とは


offer a prize」とは、賞金をかける、賞金を出すという意味の英語表現である。

「Nobel Prize」とは


「Nobel Prize」とは、ノーベル賞意味する英語表現である。科学文学経済、または世界平和のために重要な業績上げた人々授与される

「prize」に関連する用語の解説

「first prize」とは


first prize」とは、一等賞最優秀賞意味するコンテストにおいて最高の成績をあげた人または物に与えられる賞である。

「prize」の使い方・例文

First prize is a fortnight in Hawaii and second prize is a weekend in Hong Kong.(一等賞ハワイでの2週間二等賞は香港での週末である)
There's a prize for the most highest scoring player in each category.(各カテゴリーで最も得点の高いプレイヤーに賞がある)
・The entrants collected their prizes and then went back to their places.(参加者賞品受け取りそれぞれの場所に戻った
・His internationally acclaimed novel has won several literary prizes.(彼の国際的に高く評価され小説は、いくつかの文学賞受賞している)
・In parts of Africa this plant is prized for warding off evil spirits.(アフリカ一部では、この植物悪霊追い払うために重宝されている)
・My father brought back his prize catch, a three-foot fish.(父は戦利品である3フィート持ち帰った
・She won a prize for guessing correctly how many marbles there were in the jar. (彼女は瓶の中にビー玉がいくつ入っているか当てて賞を獲得した
・She flushed with pleasure as she accepted the first prize.(一等賞受賞したとき、彼女は喜びで顔を紅潮させた)
It was thought appropriate to award him the prize.(彼に賞を与えるのは適切だ考えられた)
・The Tokyo-based agency has been awarded several prizes for its original and creative advertising campaigns.(東京拠点とするこの代理店は、独自のクリエイティブ広告キャンペーンいくつかの賞受賞している)
A new sponsor has been found to put up the prize for this competition.(この大会賞品提供する新しスポンサー見つかった

プライズ【prize】

読み方:ぷらいず

賞。賞品。「ファースト—」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRIZE」の関連用語

PRIZEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRIZEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS