395年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 06:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 3世紀 - 4世紀 - 5世紀 |
十年紀: | 370年代 380年代 390年代 400年代 410年代 |
年: | 392年 393年 394年 395年 396年 397年 398年 |
395年(395 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
ローマ
- 1月17日、テオドシウス1世が崩御。テオドシウスは死に際して帝国を東西に分け、長男アルカディウスに東方を、次男ホノリウスに西方を分割統治させる。それまでも広大なローマ帝国の領土をいくつかに分けて統治したことはありテオドシウスの考えも同様であったが、この年以降、帝国は東ローマ帝国と西ローマ帝国とに完全に分裂し、二度と統一されることは無かった。
中国
誕生
死去
脚注
注釈
出典
関連項目
|
「395年」の例文・使い方・用例・文例
- 395年のページへのリンク