伊豆急2100系アルファ・リゾート21
|
伊豆急2100系 黒船電車
|
『黒船電車』は、リゾート21を、下田に来航した黒船に見立てて塗装した全国でも珍しい「黒色」の列車です。平成16年、下田開港150周年を記念して走り始めました。車内には、黒船の来航を始めとした幕末の歴史や、当時の下田の状況などに関する資料・図版などを展示しております。通常は普通列車として熱海~伊豆急下田間を運転しております。
ここで、ちょっとウンチクを・・・。幕末に下田を訪れたペリー提督率いる黒船艦隊のことを第一の黒船来航といい、伊豆東海岸に伊豆急線が開通した昭和36年、地元では第二の黒船到来と歓迎されました。そして、この黒船電車は、まさに第三の黒船です。シックで重厚なカラーリングをお楽しみください。
ここで、ちょっとウンチクを・・・。幕末に下田を訪れたペリー提督率いる黒船艦隊のことを第一の黒船来航といい、伊豆東海岸に伊豆急線が開通した昭和36年、地元では第二の黒船到来と歓迎されました。そして、この黒船電車は、まさに第三の黒船です。シックで重厚なカラーリングをお楽しみください。
伊豆急2100系 リゾート21
2100系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/04 09:05 UTC 版)
2100系、2100形、2100型と称する鉄道車両
[続きの解説]
「2100系」の続きの解説一覧
- 1 2100系とは
- 2 2100系の概要
固有名詞の分類
- 2100系のページへのリンク