達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 接辞 > 接尾語 > の意味・解説 

たち【達】

読み方:たち

接尾人を表す名詞代名詞に付く。

複数であることを表す。「子供—」「僕—」

複数の意とともに尊敬の意をも表す。

大舟にましじ貫(ぬ)き此の我子を唐国遣るいはへ神—」〈・四二四〇

[補説] 上代では、神・天皇・高貴な人に限って用いられた。

[用法] たち・がた・ども・ら——いずれも人が複数であることを示す接尾辞。◇「たち」は「公達(きんだち)」のように元来若干敬意を伴う表現であったが、現在では普通に「ぼくたち」「私たち」のように自称に付けたり、「犬たち」「たち」のように動物にも用いようになった。◇近ごろ道具たち」のように物に「たち」を付けことがみられるが、これは正し使い方とはいえない。◇「がた」は敬意含んだ接尾辞で、「あなたがた」「先生がた」などと用いる。◇「ども」には見下す気持ち含まれ、「がきども」「野郎ども」のように使う。また、自称代名詞に付くと謙遜(けんそん)の意を示す。「私ども」「手前ども」◇「ら」は使われる範囲が広い。「彼ら」「子供ら」のように敬意含まない場合、「お前ら」のように蔑視を表す場合自称代名詞付いて謙遜の意を表す場合、「それら」「これら」のように指示代名詞付いて物の複数を表す場合などがある。◇敬意程度は「あなたがたあなたたちお前ら」の順に低くなる


だち【達】

読み方:だち

「友達」の略》「友達」の俗な言い方。「まぶ—」


たつ【達】

読み方:たつ

[音]タツ(漢) ダチ(呉) [訓]たち

学習漢字4年

[一]タツ

障りなく通じる。道がとおる。「闊達(かったつ)・四通八達

目的目標するところ行きつく。「達成栄達窮達到達発達

物事によく通じる。じょうずにこなす。「達人・達文/熟達上達先達(せんだつ)・暢達(ちょうたつ)・明達練達

品物などを届ける。「送達速達調達配達

言葉命令告げ知らせる。「既達厳達口達示達執達申達通達伝達

[二]〈たち(だち)〉「公達(きんだち)・友達(ともだち)・私達子供達

名のり]かつ・さと・さとる・しげ・すすむ・ただ・たて・と・とお・とおる・のぶ・ひろ・みち・よし

難読御用達(ごようたし)・曹達(ソーダ)・伊達(だて)・達磨(だるま)


読み方:タッシ(tasshi)

(1)江戸時代条々法度命令などを関係役所から各部署通知すること。
(2)明治19年以前における法令の一。


読み方:ドチ(dochi)

ども、どうし。仲間


読み方:だち

  1. 犯罪共犯者朋友トモダチ)ノ略語。〔第二類 人物風俗
  2. スリ仲間相棒のことをダチと云つて、被害者スリ争論中に通りがかり刑事如く見せかけうまうま共謀して仕事をする輩のこと。
  3. 掏摸共犯者のことをいふ。友達の友を除いて、達即ち「だち」といつたのであらう。〔犯罪語〕
  4. ダチ仲間のことで、友達トモをとつたものです。矢張りテキヤ隠語ですが、これは厳格な意味に於て新派役者発見したものらしい。
  5. 同志仲間
  6. 朋友
  7. 〔的・ス〕友達略語仲間同志相棒のこと。商売又は仕事をする場合相棒総称して云ふ言葉「サクラ」「トバヲヒ」など「達」の一種で、彼等ダチを使つて仕事をすると云ふ。
  8. 仲間相棒共犯者のことで、掏り取つた仲間の手から其の贓品受取つて犯行隠蔽する役目の者、「吸取」「トバヲい」「ヌキ」とも云ふ。
  9. 仲間。〔犯〕〔テ〕
  10. 掏摸共犯者のことをいふ。友達の友を除いて、達即「だち」といつたのであらう。
  11. 友達
  12. 〔隠〕掏摸共犯者の事。友達の「友」を除いて「達」(だち)といつたもの。
  13. 仲間友達を云ふ。
  14. 友達のこと。元来不良仲間の陰語。
  15. 仲間名古屋
  16. 友だちのこと、仲間のこと。〔一般犯罪
  17. 仲間友達。〔掏摸
  18. だち公ともいう。仲間友達。〔香具師不良
  19. 友達省略語。〔香〕

分類 ルンペン大阪不良少年少女テキヤ不良青少年硬派)、学生不良掏摸掏摸犯罪者犯人テキヤ犯罪犯罪語、的/ス、露店商、香、香具師香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
たつ
だてざき
だる
つじ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 08:37 UTC 版)

(「たっし」または「たつ」)とは、江戸時代に上位の役所・役人から下位の役所・役人、その他管下の者に対して出される指示・命令のこと。御達(おたっし)・達物(たっしもの)・御沙汰(おさた)などの別名がある。


  1. ^ 原剛「陸海軍文書について」(戦史研究年報第3号)
  2. ^ 防衛省における文書の形式に関する訓令”. 防衛省. 2017年3月7日閲覧。 第6条および第7条
  3. ^ a b 防衛省における文書の形式に関する訓令(昭和38年防衛庁訓令第38号)”. 防衛省情報検索サービス (1963年8月14日). 2023年3月4日閲覧。


「達」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:35 UTC 版)

発音(?)

動詞

達す

  1. タッ) 至る。到達する。
  2. タッ情報が人に伝わる。耳に届く。
  3. タッ数値に届く。
  4. タッ結論などにたどりつく。
  5. タッはたす達成する。
  6. タッ) 人に告げ知らせる

名詞

達し

  1. タッし) 通告指令。おふれ

接尾辞

  1. タチ主として有情物を指す名詞代名詞などに付いて複数形を表す。
  2. タチ主として有情物を指す名詞代名詞などに付いて仲間一行を表す。

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「達」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類

接尾語がる  こそ  達  建て  

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「達」に関係したコラム

  • CFD取引に関するCFD業者のセミナーの一覧

    CFD業者では、CFD取引に役立つセミナーを開催しています。セミナーでは、CFDの仕組みや取引の仕方など、初心者向けの内容が多いようです。また、テクニカル指標を用いて売買のエントリーポイントを見つける...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「達」の関連用語

1
100% |||||

2
92% |||||

3
92% |||||

4
92% |||||

5
92% |||||

6
92% |||||

7
92% |||||

8
92% |||||

9
92% |||||

10
92% |||||

達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの達 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS